日々あれこれ

デジカメ日記

たのくろ巡礼・正福寺 慶崇院 牧田地蔵堂 揚島堂(南房総市千倉)

2011-10-21 | 神社・仏閣


正福寺本堂



正福寺千体地蔵堂






千体地蔵堂の向拝の龍の彫刻



刻銘 北朝夷 後藤義正






千体地蔵 お堂の中がお地蔵さまでいっぱいでした。









見事な天井絵



石塔



刻銘 彫工 後藤義光 八十五才



慶崇院



牧田地蔵堂



揚島堂



ご朱印



正福寺のワンちゃん


たのくろ巡礼で 南房総市千倉の正福寺 慶崇院 牧田地蔵堂 揚島堂にお参りし ご朱印を貰いました。正福寺の千体地蔵堂は 向拝の彫刻も 中の千体地蔵も天井絵も 周りの絵も 本当に見事でした。後藤義正作の彫刻は 初めて見ました。どこのお寺も 接待していただき有難うございました。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (yuu)
2011-10-21 14:54:20
yoshiさん
彫刻も又天井絵も見応えがありましたね
秋の植物を愛でながらの巡礼は良いですね
千体地蔵吃驚~
可愛いワン子ちゃんは紀州犬でしょうか?
子犬は癒されますね

 
返信する
yuuさんへ (yoshi)
2011-10-21 23:01:56
yuuさんこんばんは。
夜になって 本降りになりました。
明日は 平群の祭りですが 残念です。

そうなんです。初めてお参りしたところで
素晴らしいものを 沢山見せて貰い 感動しました。
巡礼がなかったら 出会えませんね。

白いワンちゃんは何犬でしょうね。
とても可愛かったです。

いつも見ていただき有難うございます。
返信する
後藤義正 (祭男)
2011-10-22 00:26:51
後藤義正・・・超レアな彫刻ですね。
後藤系の系譜には義正の名がないのですが、刻銘は確かに旧千倉町北朝夷後藤義正になっていますね。

一説には後藤義信の門下だったとか。
謎です。

素晴らしい彫刻です。
返信する
いよいよ… (赤いサルビア)
2011-10-22 06:52:06
おはようございます。
いつも楽しく拝見しております!!

いよいよ平群の祭りです
そろそろ準備なんですが、
もしかしたら天気は大丈夫かもですね

yoshiさんも是非御越しください!!


ちなみに私は、今年も神輿からです
返信する
祭男さんへ (yoshi)
2011-10-22 09:01:50
祭男さんお早うございます。
後藤義正 初めて見ました。
刻銘が ちょっとピンぼけですが 間違いないですよね。
家に帰って 検索しましたが どういう人なのか 全然分かりません。
>一説には後藤義信の門下だったとか。
また何か詳しいことが分かったら教えて下さい。

巡礼は こうして珍しいものを見せて貰えて嬉しいです。
千倉も沢山お寺がありますね。

いつも見ていただき有難うございます。 
返信する
赤いサルビアさんへ (yoshi)
2011-10-22 09:09:24
赤いサルビアさんお早うございます。
待ちに待った祭礼 
あいにく雨降りですが
明るくなってきたので 大丈夫そうですね。

>ちなみに私は、今年も神輿からです。
今年も選ばれたんですね。おめでとうございます。
お会いできるのを楽しみにしています。
頑張って下さい!!

いつも見ていただき有難うございます。
返信する

コメントを投稿