最新の画像[もっと見る]
-
謹賀新年 2年前
-
謹賀新年 3年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
もう一つの一ノ宮洲崎神社の彫刻(蟇股等)ですがかなり古く時代は」明和で名前には八が付く人だそうです改修の際墨書が出てきました。伊八 義光以前の作らしいです。
こんにちは~です
今日は
3日になってもコメリ迄
境内や参道どこ見ても人ですねぇ~
春になると参道の
池の周りの梅はまだ早かったのかな
安房神社参拝お疲れ様でしたm(__)m
今日も1日お疲れ様でしたm(__)m
本当に安房神社ですね。3日になっても 凄い賑わいでした。
洲崎神社は木鼻が青かったので 印象に残っていますが
蟇股等はよく見ていなかったので
今度しっかり見て来たいと思います。
いつも詳しい事を教えていただき 有難うございます。
今日も美味しく飲みました。
昨日やっと安房神社に行ってきました。
まだまだ賑わっていました。
あそこは毎年渋滞で 神社までたどり着くのが大変ですね。
以前1キロ以上手前で 引き返したこともあります。
苦労して行くだけ ご利益があるかもしれませんね。
参道や境内の桜は見事ですね。
お花見が楽しみです。
いつも見ていただき 有難うございます。
私は、まだ
ところで「青いダルマさん(青雲だるま)」は
『 青雲の志あれば立身出世、盛運隆昌 』と
言うことらしいです。
ダルマと言えば、赤いのだと思っていましたが、従来から色物があるみたいで、今年は、
阪神ファンが喜ぶ”寅ダルマ”が・・・・。
今年もいろいろと「寅イ」しましょう
日曜日のよい天気だったせいでしょうか。
私もお参りの時はいつも渋滞で辟易してしまうのですが、帰りはお参りした満足感でそのくり返しです。
達磨さんの願い事かなうといいですね。
今年はお参りしませんでしたがこのブログで
様子を見せていただきました。
>ところで「青いダルマさん(青雲だるま)」は
『 青雲の志あれば立身出世、盛運隆昌 』と
言うことらしいです。
有難うございます。初めて見ましたので
何を祈願したのかな~と不思議に思いました。
帰りの参道では 黄色や金色やオレンジいろなど
色とりどりのダルマが売られていましたが
それぞれ願いが違うわけですね。
昔は赤ばかりでしたが
時代も変りましたね。
はい 今年も元気に頑張りましょう!!
いつも見ていただき 有難うございます。
朝の雷と雨 凄かったですね。驚きました。
今年も安房神社にお参りしてきました。
本当に願いが叶うといいです。
願い事を聞かれた後 ではこちらのダルマをどうぞと渡されました。
3が日の人出の記事が出ていましたが
安房神社が9万5千人でだんとつでしたね。
だもの渋滞するはずですね。
いつも見ていただき 有難うございます。