

展望台の上り口で 味処加賀味の大将に会い バイクの写真を撮らせてもらいました。
加賀味の大将のブログはこちらです。

鴨川市内を流れる加茂川

展望台から見た黒潮荘

展望台の頂上に建っている女神像「暁風」 (長谷川昴氏作)

鴨川松島

日本の渚百選に選ばれた 前原海岸。砂浜も海水も綺麗で 夏は海水浴で賑わいます。
鴨川市にある一戦場(いっせんば)スポーツ公園にある 魚見塚(うおみづか)展望台に行きました。展望台から眺める鴨川の景色は素晴らしかったです。かつて漁師たちが沖合いにくる魚の群れを見張っていたことからその名がついたとのことです。
長谷川昂さんの素晴らしい女神像もあるんですね。
展望台から写した写真も素晴らしいできですね。
展望台からの鴨川や前原海岸も素晴らしい眺めです。
今度ここに上がって見てみたいです。
とても見晴らしのいい展望台です。
館山から行くと 旧道のトンネルを抜け
黒潮荘のちょっと先から 山に上がります。
前原海岸の景色がいいですね。
外国のような綺麗な海岸です。
女神像の周りが狭いので
正面から像全体が撮れなくて残念です。
鴨川に行く機会があったら寄って見てください。
いつも見ていただき 有難うございます。
松島の先に小さく見えるのは、仁右衞門島ですか?
久しぶりに今度、行ってみようかな~
何回か行ってますが 本当に素晴らしい眺めですね。
そうですね。仁右衛門島ですね。
鴨川は海が綺麗で 色が違いますね。
私は前原海岸の眺めが 特に好きです。
いつも見ていただき 有難うございます。
この魚見塚、いつも横目で見ながら通過してました。車で行けるんですか。
このあたりは、本当に景色がいいですね。ホテルのレストランから眺めた事があります。
レンギョウから、コーラスまで・・・・
yoshiさんはこの地域の記者ですね
はい、天気が良かったので
近くまで八重桜を見に行ってきました。
明日アップの予定です。綺麗でした。
車で行かれますがちょっと分かりにくいかもしれません。
館山から行くと鴨川の旧道の短いトンネルを抜け
300メートルくらい先を左折して山に上ります。
ちょっと道が狭いですが
近くまで車で行かれます。
眺めは最高ですね。
色々なイベント楽しいですね。
定年まではこういう催し物も行ったことがありませんでしたので
色々行くことが出来て嬉しいです。
コーラスもまだ席がかなり空いていました。
もったいないな~みんな来ればいいのにと思いました。
いつも見ていただき 有難うございます。