goo blog サービス終了のお知らせ 

日々あれこれ

デジカメ日記

平野山高蔵寺(高倉観音)(木更津市)

2009-06-20 | 神社・仏閣


坂東第三十番霊場 平野山高蔵寺(高倉観音)仁王門



本堂



千社札がいっぱいで 歴史を感じます。



縁結び地蔵尊



お線香の煙を浴びてきました。



観音浄土巡り  中は写真撮影禁止でしたが もの凄い数の仏像にお参りすることが出来ました。



望叶(のぞみかなえ)観音



手水舎



鐘楼



水子・子育て地蔵尊



仁王門 鐘楼 手水舎



ぼけよけ・ぽっくり菩薩さま


木更津市にある 高倉観音にお参りしました。丁度 丑歳本開帳が開かれており ご本尊の正観世音菩薩さま(天平年間 僧行基の作)を拝観できました。観音浄土巡りでは 沢山の仏様にお参りすることが出来 貴重な物を沢山見せてもらいました。一度行ってみたいと思っていましたが とても立派なお寺でした。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (うたひと)
2009-06-20 19:15:36
高倉観音は家から車で10分くらいです。
毎年初詣に行っています。

以前プログにも載せましたが、このお寺の
竹林内にある紅葉はいつも年を越します。
北側が高くなっているので木枯らしを防いで
いるのだと思っています。

時折寺院隣の喫茶店?でコ-ヒ-を飲んだりも
します。
返信する
うたひとさんへ (yoshi)
2009-06-20 20:58:18
うたひとさんこんばんは。
車で10分 とても近いですね。
近くにこんなにいい所があって羨ましいです。
仁王門の直ぐ前まで車で行ってしまいましたので
喫茶店には気が付きませんでした。
今回は一ヶ所でも多く回りたいと急ぎましたので
今度行った時は もうちょっとゆっくりしてみたいです。

いつも見ていただき 有難うございます。
返信する
Unknown ()
2009-06-21 00:27:46
高倉観音、立派なお寺のようですね。
境内も広く緑の多いなかなか趣のあるお寺のようですね。
聞こえ高くどんな所なんだろうと思っていました。一度はお参りしてみたいと思いますよね。
望みかなえたまえ観音、何だか願い事が叶いそうな気がします。観音様の独特の格好となんともいえないよいお顔が印象に残りました。
返信する
Unknown (うたひと)
2009-06-21 00:40:50
喫茶店?は坂を上って来ると門よりも奥になります。管理棟の脇の道を挟んで反対側の小さな
店です。案外気がつかないかも知れませんね。
次回おいでになった時は是非どうぞ。

観音浄土巡りは有料なので、入ったことはありません。(^^;
返信する
Oさんへ (yoshi)
2009-06-21 08:20:41
Oさんお早うございます。
とても立派なお寺でした。
観光バスも来ていました。
本当にそうですね。
のぞみかなえ観音はインドの踊りを踊っているようで
とても印象に残りました。
坂東三十番とのことでしたが
坂東札所は範囲が広くて
ちょっと回りきれませんね。

いつも見ていただき 有難うございます。
返信する
うたひとさんへ (yoshi)
2009-06-21 08:27:19
うたひとさんお早うございます。
何でも見ていかなきゃと思い
観音浄土巡りも入ってみました。
もの凄い数の仏像が安置されていて
見応えありました。
数が多すぎて 一番大事なものを 見落すところでした。
緑の多い中のお寺で
うたひとさんが教えてくれた
秋とか季節の違う時期に また行ってみたいです。

いつも見ていただき 有難うございます。
返信する

コメントを投稿