ヘビのような雲(館山市) 2013-02-04 | その他 2013.02.03 安房神社で豆まきを待っている間 上空にヘビのような 今までに見たことがない雲があり 大勢の人が見上げて写真を撮っていました。飛行機雲ならすぐにぼやけてしまうのに 模様が規則正しくて 不気味な雲でした。
切手シートが当たりました。 2013-01-23 | その他 お年玉付き年賀はがきの 切手シートが1枚当たりました。本格的ではないですが 記念切手を集めているので 嬉しかったです。 2013年(平成25年)お年玉付き年賀はがきの当選番号は こちら です。
豊房音頭(館山市) 2012-11-29 | その他 1.山に煙が 二すじ三すじ あれは畑(はた)での 炭焼く煙り 馬の背中に ホイサッサ 乗せて積み出す 炭俵 トヨフサ トヨフサ ヨイサノエ ホンニトヨフサ ヨイサノエ 2.花は菜の花 夏なら煙草 秋は稲穂が 黄金に揺れる 山は牧場(まきば)の ホイサッサ 可愛いあの子が 乳搾り トヨフサ トヨフサ ヨイサノエ ホンニトヨフサ ヨイサノエ 3.古く伝わる弘法様と 村の自慢は あの塩の井戸 谷の白百合 ホイサッサ 咲けば川端 なくカジカ トヨフサ トヨフサ ヨイサノエ ホンニトヨフサ ヨイサノエ 動画はこちらです。 豊房コミュニティのつどいのとき 最後に豊房音頭が 有志の皆さんで踊られました。子供たちが小学生だった頃 運動会で踊ったので とても懐かしかったです。畑地区で炭を焼いていたことや 豊房地区で煙草が栽培されていたことなど 昔の様子が分かりますね。
護衛艦ありあけ・護衛艦あさゆき・護衛艦いなづま 2012-09-05 | その他 護衛艦ありあけ 109 護衛艦あさゆき 132 護衛艦いなづま 105 館山湾に海上自衛隊の護衛艦が 停泊していました。大きくてかっこいいです。
ダッペエぬいぐるみキーホルダー 2012-06-17 | その他 県民の日に 南房パラダイスで ダッペエのぬいぐるみのキーホルダー(長さ15センチくらい)を買い ショルダーバッグに付けました。可愛いです。
館山市役所が耐震改修工事(館山市) 2012-04-21 | その他 館山市役所に書類を貰いに行きましたところ 市庁舎(本館事務棟)が耐震改修工事中でした。デジカメの画像に収まりきれないほど大きなクレーン車があり びっくりしました。