goo blog サービス終了のお知らせ 

日々あれこれ

デジカメ日記

母の日

2008-05-11 | Weblog
<>

マウスオンして見てください


プリザードフラワー 本物の花ですがとても長持ちするようです。写真を撮るために クリアーBOXから出しましたが またクリアーBOXに入れて飾ってあります。


子供達から母の日のお祝いが届きました。どうもありがとう。


安房高野球部甲子園へ出発

2008-03-17 | Weblog















3月22日から阪神甲子園球場で開催される第80回記念選抜高校野球大会に館山にある 千葉県立安房(あわ)高等学校野球部が出場するため 昨日11時の特急で出発しました。 安房高校は、春夏を通じて甲子園初出場です。ほんとうにおめでとうございます。私は応援ツアーに行かれないので 館山駅まで見送りに行きました。甲子園出場凄いことですよね。選手達を見送って 胸がジーンとして 目頭が熱くなりました。練習は大変だったことでしょう。どうぞ元気に頑張ってきてください。

我が家のペットが表紙に・・・

2007-12-01 | Weblog
他のサイトで教えてもらい 表紙に加工してもらいました。
作り方は簡単!
1.http://www.magmypic.com/  に行く。
2.Upload my pic:の空欄に「参照」ボタンを使って画像や写真を選択。
3.Mag My Pic!をクリックすると添付画像のようになります。
4.添付画像のように、各表紙の右下にある緑の文字をクリックすると
  画像が大きくなります(ちょっと時間がかかります)
5.その大きな画像を名前をつけて保存します。

沼のビャクシン(十二天神社)の地図

2007-10-08 | Weblog

沼のビャクシンの件で コメントを下さった方へ

コメント有難うございます。館山小学校の脇を通って突き当たりを右に曲がるか 浅井デンキのT字路を 沼の大寺の方に曲がり 突き当りを左へ曲がります。この辺は特に目立った建物がなく うまく説明出来ず申し訳ないのですが しばらくすると 沼のビャクシンの標識というか看板があります。標識のあるところを 山の方に入ります。農道のような細い道です。その道を少し入ると 何かの竣工の石碑がありますが たしかそこを右に入ります。鳥居もビャクシンも 山の陰になっていて分かりにくかった記憶があります。うまく説明出来ずすいません。


謹賀新年

2007-01-01 | Weblog

明けましておめでとうございます。いつもブログを見に来ていただき 有難うございます。感謝の気持ちでいっぱいです。 

今年も館山を中心に 風景や花など更新していきたいと思っております。どうぞ宜しくお願いいたします。


「隣の晩ごはん」が館山に来た

2006-12-22 | Weblog

ヨネスケさんのやっている 「隣の晩ごはん」のロケが館山に来た。(22日放送)突然来られると困っちゃうよね。ご馳走食べている時なら・・・でも台所が散らかっていたりしたらやっぱり困る。1月からイチゴ狩りが始まるから イチゴ農家に行ったんだね。


震度4の地震

2006-10-14 | Weblog


朝6時38分頃 震度4の地震があった。ガタガタ揺れて びっくりしたし恐かった。定年前は 鉄筋コンクリートの大きな建物の中にいて 地震があっても あまり揺れを感じることはなかったが 自分の家は 木造で古いせいかやけに揺れた。パソコンが倒れないように 押さえていた。家の中の物が 落ちたり倒れたりすることはなく ホッとしている。