yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

5月5日、朝散歩~富士山とダイサギ~♬

2024-05-07 05:00:00 | 近所からの風景

5月5日(日曜日)こどもの日
朝から良い天気。出かけるにはちょうどよい!!

朝は4時40分起床。夜明けが早くなっているし、日中も初夏の気温。
ワタシ的には朝散歩もサマータイムにしないと、朝焼けが見られない・・・

午前5時前に家を出ました~

東の空。飛行機雲がチラッと残っています。
グラデーションの山際、太陽が見えそうな気配。

 

建替えの団地、北側の足場とネットを残すのみ。連休明けにも作業が始まると思います。
周りに高い建物が無いので、10階建てでも高く目立ちます。

 

車は走っていないし、人も歩いていない・・・

 

丘陵から太陽が昇ってきました。

 

橋の上から上流方向
青空が広がっています~

 

河川敷にキジ。ケンケ~~ンと母衣打ちしてました。
物陰が好きなキジ、ここでは目立ちすぎ~

 

近い距離にダイサギ。

盛んに動き回っていました。お腹が空いているのか・・

 

富士山~霞んでいるように見えますが・・・

 

微かに紅くなっているような・・・

 

アオサギが2羽、飛び回っていました~

 

左岸へ行って、太陽を撮ります~

戻ってきて、もう一度上流方向

違うルートで歩きます。

コバンソウ、ユラユラと揺れてます。

(Panasonic  LUMIX FZ1000M2 25-400mm F2.8-4.0)

 


      
昨日(5月6日)のトータル歩数5208歩、脂肪燃焼量21.7g、総消費カロリー1724kcal

連休最終日、おっとは依頼された表作り、初めての内容。
パソコンで奮闘中・・・

私は邪魔してはいけないので、庭に出て、伸びすぎた枝を整理。

東側は常緑樹がひしめき合っています。
オトメツバキ・シキミ・ツツジ・キンモクセイ・カボス、その間にハナカイドウ・ガクアジサイ・オウバイ・・・
極狭の場所には植え過ぎで・・・日差しをみんなで奪い合っているような状態。
すごいことになっています。

新芽も落ち着き、色も濃くなってきたので、被さっている枝や伸びすぎた枝を間引きました。
間引いて、どの枝にも日が当たるようにしました。

次は地面、草むしり~
ハナニラが終わると、次はドクダミ。Kmoriさんちからお嫁入りしたヤエドクダミも順調に増えています。
トキワツユクサもあちこちに。
スミレやタツナミソウは抜かないようにして、地面と向き合います。

1~2時間なんてあっという間です・・・
枝は1束、細かい枝は2袋。

今日は可燃ごみの日なので、出します~


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月4日、うっすら富士山とサ... | トップ | 5月6日、面白い雲が浮かぶ朝~♬ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

近所からの風景」カテゴリの最新記事