yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

5月23日、高尾山のセッコク~♬♪

2024-05-24 05:00:00 | あちこち外出 ♪

今週は怒涛の日々が続きます~

20日はおしゃべり会、21日は調布のアミノバイタルフィールド、
22日は市のグラウンド・ゴルフ四季大会(春夏秋冬・年4回のトータルポイント制で翌年の春に入賞者の表彰)

23日 午前中はクラブ練習。うっすらと富士山が見えて・・・ 少しスコアが戻ってきました。
午後、高尾山へ出かけました~毎年この時季にはセッコクを撮りに行っています。

遅めの昼食は、高尾の飯島屋さんでお蕎麦を食べました。
初めて入ったお店ですが、とても美味しかったです~!!

 

高尾山へ来ると、必ず撮るケーブルカー乗り場。時々薄日が差す空模様。

乗り場の脇にあるセッコクを撮ります~

見上げて・・・

アップで~

左に移動して~

結構きれいに咲いてました~



6号路を歩いていきます~

緑の木々とせせらぎの音が爽やか~

琵琶滝の裏側、木の根道を上がっていきます~

同じような景色が続きますが、もっと先です。

左へ曲がる道の脇にはベンチ。少し休憩後、更に先へ

セッコク発見~!!

山からの湧水が道に流れ出る場所を2箇所越えると・・・

セッコクが咲く木の場所へ

緑と幹の間にチラチラと白い花が広がっています~

どこを撮ったのか・・・わからなくなりますが・・・集中して咲いている部分をアップで。

セッコク(石斛)は希少な養生蘭。独特な咲き方です~

上の画像の、左側のアップ。

右側のアップ。

満開状態~とても綺麗です!!

先へ移動して、木の雰囲気を。

沢山撮りました~

大満足で、山頂へは行かずにここで戻ります~寄り道せず黙々と下山・・・帰宅したら4時半くらいでした。

短時間で高尾山へ行ける環境に感謝です~
(でも久しぶりの山登り、G.Gの後だったので足が疲れました~

(Panasonic  LUMIX FZ1000M2 25-400mm F2.8-4.0)


      
昨日(5月23日)のトータル歩数16033歩、脂肪燃焼量39.1g、総消費カロリー1976kcal マーク点灯


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月21日、アミノバイタルフィ... | トップ | 2024年 庭の花だより~玄関の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

あちこち外出 ♪」カテゴリの最新記事