yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

8月5日、上流の橋までぐるりと歩く~コノテガシワや動物のオブジェ~♪

2022-08-06 05:00:00 | 近所からの風景

8月5日(金曜日)涼しくて・・・ちょっと寝坊~

午前5時から6時40分まで、二人で歩いて6382歩
空はどんより曇り空・・・

知人宅の栗畑~小さなヒマワリが咲いていました~
栗の実は育っています~今年もおすそ分けを期待!!

三角の畑~ヒマワリは元気が無いし、ガーベラもやっと咲いているという感じ。
マリーゴールドはちょっと可哀想なので撮らず。

前日、集中的に大雨が降りました。朝は生け垣にはびこった雑草に水滴が沢山~

一列に行儀よく並んでいます~

陸橋から北西方向。富士山は見えず、八王子サザンタワーが微かに見える程度で空は全面鉛色・・・

北方向~
橋の南詰から上流方向へ歩きます。

振り返って、いつものカワセミの橋。
堤防や河川敷には芝が育って緑色に。

下流方向の滝合橋。
滝合橋と平山橋の間は距離が狭く、よく見渡せます。
平山橋から一番橋の間は3倍くらいの距離がありそう~

滝合橋には歩道が下流側にしかありません。
車が来ないのを確認して、上流側へ行き、下を覗きます。
右が川の本流、左が平山用水の導水路です。

その南側に下へおりられる階段がありましたが、利用者は少ない様子。柵もサビサビです。
ここを下りるには車道横断が危険すぎます。

歩道へ戻って、来た道を振り返ります。下流に見えているのが平山橋です。

左岸にあるのが滝合排水樋管です。

このあたりは大昔、鮫稜源という一大娯楽地があった場所。
今は大きな団地になっています。→ (2021.11.25に水辺のウォーキングという記事に載せています。)

鉢植えの木に水色の実

金平糖のようで可愛らしい。

コノデカシワ(児の手柏)の実でした。
雌雄同株で、花が咲いた後に水色の実が出来ます。虫こぶじゃないですよ~
やがて熟すと茶色くなってはじけ、中から種が取れるそうです。
その種を蒔けば発芽するらしいです。

団地内を通り抜けます。棟と棟の間は広く、公園も充実しています。

動物のオブジェもあって楽しい。 Beeのジャングルジムも面白そう~

あまり見たことが無い花で、調べたら「クレオメ」
長いシベがゆらゆら揺れるので別名「セイヨウフウチョウソウ(西洋風蝶草)」
花色もピンクから白へ変化するそうです。

崖の上に上がっていき、近道を見つけました。
歩いていくと橋の北詰めに戻ってくることが出来ました。

定番の、下流方向です~

右岸を歩いて行きます~ イチジクの実が育っていました~

(FUJIFILM X-S10 15-45mm F3.5-5.6)


      
昨日(8月5日)のトータル歩数8557歩、脂肪燃焼量27.7g、総消費カロリー1800kcal マーク点灯

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。