yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

玉川上水に親しむ会・7月の追加下見、数馬の隧道~♬

2021-06-28 05:15:00 | 「玉川上水に親しむ会」&水辺探索

続きです~

数馬の切通しを見て、駐車場へ戻ります。

折角来たので、数馬の隧道も見に行きました。

青梅街道を奥多摩方面へ歩いていきます。
右が高い岩場、左は多摩川。トンネルが見えてきました。

白丸トンネル。長さは126mです。
そのトンネル左手に旧道があります。

歩いていくと・・・

大正12年に造られた「数馬の隧道」が見えてきました。

ゴツゴツとした岩がむき出し。ここもツルハシで掘ったのでしょうか・・・大変な作業だったでしょうね~

通り抜けて、見上げます~

この上辺りが行き止まりだった所だと思います。

現在のトンネル脇へ出てきて、トンネルを歩いて駐車場まで戻り、次の目的地へ~

7月の例会は距離が短いので、この遺構は是非行程に追加したいと思いました。

 

      
昨日(6月27日)のトータル歩数9580歩、脂肪燃焼量23g、総消費カロリー1700kcal

昨日の天気予報では100%一日雨とのことでしたが、朝起きると晴れ間もあり。
一回り歩きました。
陽も差してきたので早々に洗濯物を干し、夕方には取り込みました。
少し買い物へと出かけたら雨が降ってきて、帰りは本降りの雨になりました。
降ったのはその時だけ・・・恨めしい空模様でした~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉川上水に親しむ会・7月の追加下見、数馬の切通し~♬

2021-06-28 05:00:00 | 「玉川上水に親しむ会」&水辺探索

玉川上水に親しむ会、7月は白丸湖畔と鳩ノ巣渓谷を予定しています。
其の手前に見たい場所があるので、おっとに同行し、6月24日に下見に行ってきました。

例会では白丸駅集合で、数馬峡橋を右岸へ渡り、白丸湖畔遊歩道を下る予定です。
青梅街道には白丸トンネルがありますが、そのトンネルの上に「数馬の切通し」という場所があります。

数馬峡は氷川から白丸間の交通の難所でした。
初めはゴンザス尾根の根岩越えで行き来していました。
江戸中期に白丸トンネル(平成4年完成)の上の硬い岩塊を砕いて切通しを造り、
峡谷沿いに街道の真上辺りを海沢に出る小道を造りました。
その後改良を重ね、大正末期にほぼ現在の川沿いに通れる青梅街道になったそうです。

その「数馬の切通し」が今回の目的。

白丸駅の下、町営の駐車場に車を止めて、右に見える坂を上がっていきます。

左へ行くと数馬の切通しですが、右へ行ってみます。

高い場所に「木造十一面観音立像」があるらしい。

坂を上がるとこんな祠が。中を覗きましたが扉が閉まっていて見えませんでした。

下って、右へ行くとこんな案内板が。その先は白丸駅です。

本数が少ない奥多摩行きの電車がトンネルから出てきました~

戻って、数馬の切通しへ行ってみます。

人影は全く無く、一人では恐い道・・・

こんな道を歩いていくと・・・

白い手すりや階段が見えました。



簡単な案内板。ちょうど青梅街道の白丸トンネルの上です。

宝暦年間の供養塔。「役留浦村氷川数馬辻道供養」と刻まれているように見えます。
270~280年前の供養塔が残っているのがすごいです。

その先に切通し。

その前に石段が気になるので上がってみます。

崖の上、緑の山々が見えます~

北側に大きな岩。

大天狗神社が祀られています。

戻ってきて、切通しを先へ進み、

振り返って。奥に先程の白い案内板が見えています。
ツルハシや石ノミで開削した雰囲気が岩のあちこちに残っています。

狭い小さな階段を下りると、また切通しの場所があり、

危なげな道を先に進むと、行き止まりでした。
見下ろすと崖。下りる道も無く、引き返します。

続く~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。