
Vol.440 新記事を投稿しました
Vol.440 四天王を紹介:国頭弥太郎お引越し先の「はてなブログ」でこのタイトルの記事を投稿...

Vol.439 新記事を投稿しました
Vol.439 四天王を紹介:西目国内兵衛佐お引越し先の「はてなブログ」でこのタイトルの記事を...

Vol.438 新記事を投稿しました
Vol.438 四天王を紹介:屋者真三郎お引越し先の「はてなブログ」でこのタイトルの記事を投稿...

Vol.437 新記事を投稿しました
Vol.437 四天王を紹介:後蘭孫八お引越し先の「はてなブログ」でこのタイトルの記事を投稿し...

Vol.422 世之主の妾であった真千鎌の屋敷には
Vol.279にヘンダマチガマの伝承①で書いた、世之主の妾として伝承が残る古里地区の娘であった...

Vol.420 昭和12年頃の貴重な記録から②
野間氏の本には、島の人から聞き取ったという世之主の母方の情報が書かれていました。口碑に...

Vol.419 昭和12年頃の貴重な記録から①
Vol.376の記事で、現在の世之主の墓の納骨堂に安置されている3つの厨子甕について書きました...

Vol.322 チュラドゥールにまつわる人物
当家のご先祖様が眠っておられるチュラドゥール。このお墓の建築は、数年前に行われた調査に...

Vol.309 琉球の中城にあったユンヌバル
沖縄本島の中城城は世界遺産になっており、日本100名城に指定されている優美で壮大な城です。...

Vol.277 遺老伝説 : 沖永良部島と与論島が征服されていた?
琉球各地に古くから伝わる民話、自然の異変、百姓の善行など、口碑伝説を集めた「遺老説伝(...
- 火神殿内(2)
- 第二次世界大戦(10)
- 直城(13)
- シニグ祭(9)
- 玉城(3)
- 廃仏毀釈(2)
- 世之主神社(4)
- 大正14年の地図(0)
- 伊良部島(3)
- 尚寧王(3)
- 玉帳陰符経(6)
- 世之主城(2)
- 島の統治者(6)
- 姓や名前(6)
- 家紋(3)
- 密航船(1)
- 勝連(1)
- おもろさうし(6)
- 宗家に連なる人々(16)
- 葬儀(2)
- 喜界島(2)
- 宗家一族(11)
- 与論島(1)
- 島袋家(6)
- 徳之島(4)
- 交易(1)
- 世之主城址文化遺産登録(1)
- 友竿遺跡(2)
- 砂糖地獄(4)
- 伊座敷泊(5)
- 自然災害(2)
- 泉川古墳群(3)
- 旅行記(17)
- 沖永良部島行き(1)
- 沖永良部行き(0)
- ノロ(1)
- 島唄(5)
- 家宝(16)
- ゆかりの場所(2)
- 屋敷(4)
- お墓(31)
- 独り言(4)
- 思い・考え(1)
- 対馬の宗家(2)
- テクノロジー(1)
- 風習・文化(20)
- 出来事(6)
- 先祖情報(8)
- 神社・寺・祭祀(10)
- 伝説・伝承(29)
- 地図から見る歴史(18)
- 人物(7)
- 先祖調査(9)
- ウパマ(2)
- 北山時代(5)
- 遠島人(2)
- 交易品(1)
- 位牌(4)
- 豊山家(3)
- 遺跡(1)
- 家譜(6)
- 正体不明な物体(2)
- 後蘭孫八(5)
- 土地(3)
- 中城(4)
- 示現流(3)
- 余談(3)
- 番外編(10)
- 系図について(3)
- 古文書(31)
- ご案内(7)
- 考察(7)
- 島の紹介(4)
- グルメ(2)