<カリステモン/花槙>
ブラシの木(瓶を洗うブラシ)として有名 この不思議な
形をした植物は赤い穂全体が花 針状のしべが無数に立ち
あがりその先端から新芽が伸びて来る。 見て楽しい植物
なので花壇などの植え込みに使われる。
カリステモン・花槙 フトモモ科 ブラシノキ属
<カリステモン/花槙>
ブラシの木(瓶を洗うブラシ)として有名 この不思議な
形をした植物は赤い穂全体が花 針状のしべが無数に立ち
あがりその先端から新芽が伸びて来る。 見て楽しい植物
なので花壇などの植え込みに使われる。
カリステモン・花槙 フトモモ科 ブラシノキ属
シンガポールに行って、この花を見て綺麗なので
名前を聞きました。ボトルブラシユ
と教えてくれました。あちこちで花の名前を聞くので
ミセス強子にと帰国間際に植物図鑑をいただきました。みんな、迷惑だったようです。
あちらの人は、赤い花、白い花で通用していたそうです。
文字通り「ブラシの木」ですね
当地区ではあちこちでみかけます。