goo blog サービス終了のお知らせ 

詩と短歌集/photo poem 雪割一華(ゆきわりいちげ)

写真短歌・写真俳句・写真詩・随筆散文・陶芸の話など自由気ままに書いています。  

春待ちの

2016-01-16 | 短歌


<春待ちの>

今日も厳しい寒さ。雪中花と言うほど寒さを好む水仙は元気元気!この時とばかり
咲き誇る。陶芸教室は春まで休みだが、 教室のよこにある植え込みには金網から
はみだして可憐な花と言い匂いを振りまいている。まさに冬の麗人。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母子草/ごぎょう

2016-01-16 | 俳句


<母子草/ごぎょう>

おはよう地球。 おはようみんな。 今朝もよ~く冷えた朝ですよ。

面白いものをみつけました。「母子草」春の七草のひとつ「御形」です。ビロード
みたいな綿毛を少しだけつけて粟粒みたいな小さな花が咲いていました。
何と優しげな姿と名前を持っているのでしょうね。七草ではこの草のごく若い葉
を食するようですが、スーパーのパックに入っているのか、どんな味がするのか
私はわかりません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする