日曜日、久しぶりに太陽の光を浴びた。
レジ袋の有料化以降そろそろ3か月になる。最近はスーパーでレジ袋を意識的に購入している。
無料時代に溜まっていたレジ袋が底をつきはじめ心細くなった。ごみ袋として使うためである。
一日5円、1か月150円なら悪くない。
・・・・・
海の向こうアメリカでは、連邦最高裁判事の後任が指名された。大方の予想通りという。ここ
日本語の字幕付きのビデオはわかり易い。
10月12日に上院での承認手続きが始まる。
民主党の抵抗は必至なので、すんなりと手続きが進行するかどうかはわからないが、大統領選前の承認も大いにあり得る。
トランプ大統領の超強気政治スタイル、得るところも大きい。
大統領選にも影響するような気がする。
・・・・・
バイデンのような覇気のない人が大統領になりうるのか、興味を以て見ている。
候補者本人に魅力がなければ勝てないように思う。
2016年のヒラリー、人を引き付ける魅力、バイタリティーがなかった。
火曜日には第一回目の討論会が行われる。
いよいよ大統領選挙も本番となった。
アメリカは民主主義の国と思う。それはドタバタが外からも良く見えるからである。
・・・・・
26日のターシャ・チューダーさんがバーナードショーの言葉を引用していた。グーグルってみた。
現時点での私が気になったものは、つぎのふたつ。簡単なので原文のまま。
Life isn't about finding yourself. Life is about creating yourself.
Better keep yourself clean and bright; you are the window through which you must see the world.