goo blog サービス終了のお知らせ 

散歩と俳句。ときどき料理と映画。

冬至

今日は冬至。

冬至といえば柚子湯と南瓜。
小滝橋の地産マルシェで買ったのは、
無農薬栽培の柚子3個で160円。
南瓜は栗南瓜の〈ブラックのジョー〉という
群馬産の品種。130円。
いつもはニュージーランド産の輸入モノだが、
1/4で130円ならこちらの方が安い。
 
サカタのタネのHPにはブラックジョーについて下記のような説明がある。
〈漆黒に輝く「ブラックのジョー」は、
大地の力強さを感じる濃厚な味わいの中に、ほっこりした甘み、
ホックホク食感が後を引く「栗カボチャ」です。
さらに、果皮は柔らかく、果肉との一体感があるので、
栄養価の高い皮までおいしく楽しめます〉
 
柚子は見た目はあまりいいとは言えないが、きれいに見せるための農薬を使うよりはましか。
 
神田川沿い、中野区側の遊歩道の寒い紅葉を撮影。
 
  冬紅葉しづかに人を歩ましむ 富安風生
 
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「料理」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事