
巨樹
うちから大久保方面に歩いた圓照寺の前の集合住宅に大きなケヤキ2本とクスノキが1本ある。い...

青柿
昨夜の雨のせいだろうか。近所の円照寺の先の柿の木が枝から折れて道路に落ちている。たくさ...

姫リンゴ
小滝橋の都営バス営業所のリンゴに実がついた。毎年のことだが、4月に白い五弁の花が咲き、こ...

金柑の花
今朝の神田上水公園散歩。この公園に一本だけある金柑の木を見に行った。白い花と小さな実も...

ソメイヨシノ
川越紀行はちょっとお休み。 神田川沿いの道のソメイヨシノが根元から伐られている。中野区...

染井吉野の受難
先日、倒木の危険から伐採された神田川沿いの染井吉野の切り株の写真をアップしたさいに、幹...

桜の実
ウチから北へ大栗川を越したあたりから都道155号の街路樹は桜になる。いまこの桜に小さな実がなり、それが濃い紫に熟して歩道に散らばっている。ところによっては踏まれた桜の実は歩道を紫色...

ヤマボウシの実
隣り駅南大沢の南口ロータリーの先にある南大沢中郷公園。ここの雑木林に入る道にはヤマボウ...

夜道
知人のギタリストDさんの六本木キーストーンでのライブに、 ピアノで客演したツレアイの帰りが23時になるというので駅まで迎えに行く。 寒い夜である。 昼間は左右の樹木や草花が楽...

紅葉
16日にナツとモモを南大沢の転居先に運んでから、 とりあえずの、こちらでの生活が始まった。 業者に頼んだ引越しは明日22日。 17日から引越し準備と仕事のために、 堀之内の...
- 骨董市(13)
- メガネ(2)
- 仕事(9)
- 蕎麦屋(9)
- 日記(59)
- ボケ(6)
- 鳥(5)
- 樹木(35)
- 野菜(35)
- 日記(23)
- 酒のアテ(14)
- ブログ(1)
- 神田上水公園の鳥たち(2)
- 野球(1)
- フィリップ・K・ディック(17)
- 宗教画(2)
- 方言(3)
- 遠足未満散歩以上(39)
- グリーン(1)
- うどん(8)
- 恒例(2)
- 串本(2)
- 陶芸(1)
- 昆虫(31)
- 白土三平さん(18)
- 絵本(2)
- 映画音楽とSF映画(1)
- 迷子(6)
- 高麗博物館(1)
- スーパーマーケット(4)
- お勉強(3)
- クロネコヤマト(2)
- 蕎麦(2)
- ばか(6)
- 煩悩(1)
- 復刻版(1)
- 撮影(3)
- 古希、喜寿、米寿、長寿(1)
- 難聴(5)
- 広島(2)
- きのこ(11)
- 映像制作(2)
- 美術(3)
- 蕎麦(1)
- 結石(5)
- 激痛(2)
- カンフー映画(1)
- 仕事(1)
- ENSEMBLE IMMAGINE(13)
- マンガ(35)
- 日記(3)
- 歴史(19)
- 花(46)
- 歴史(15)
- 海産物(8)
- 花(35)
- 遠足(100)
- 古道具(19)
- 博物的(9)
- 血圧(1)
- 写真(8)
- コロナ(12)
- 古書(17)
- 仕事(9)
- 古美術(11)
- 黒猫兄妹(30)
- 料理とは言わんな(27)
- 俳句(36)
- アート?(5)
- 散歩(245)
- 料理(64)
- カメラ(1)
- 骨董(59)
- ベランダガーデニング(59)
- 日記(69)
- 映像制作(14)
- 映画(31)
- 水栽培(6)
- 額装(2)
- ソウルフード(2)
- 映画と酒(1)
- 映画(32)
- コロナ(1)
- 野菜(11)
- リトルプレス(4)
- 活版印刷(2)
- 料理(51)
- ベランダ菜園(11)
- ライブ(2)
- 酒(26)
- 追悼(7)
- 新型コロナ(2)
- 都内の川(15)
- 現代美術(4)
- 映画(32)
- 見つけたもの(53)
- 神田川(28)
- 旅行(2)