今日は雪がちらついています。寒いです
昨日は日差しはたっぷりでしたが、めっちゃ風の強い一日でした。
そんな中、知多半島へ富士山を見にいこう、と相方・・・・
本当に見えるんでしょうかね?
半信半疑ですが、昨日が図書館で借りた本の返却日だったので、
とりあえず図書館経由で知多半島を目指しました。
まずは南知多町にある花ひろば。
少し高台にあります。
なんと見えた!
でもわかっていないと、見落とします・・・
(ちょっとぼんやりしているので色補正してわかりやすく・・・・
なんで、色味が少し変ですがご容赦を~ )
おぉ、幸先いいじゃありませんか!
ランチをする所を探しながら走っていると、リゾートマンションチッタナポリの看板。
レストランあるかも~と。(実際看板には案内があったのですが、閉店していました)
離れたところから見るチッタナポリのタワー棟。
このタワー棟のたもとから富士山を見る。
もう風が強くて歩くのも吹き飛ばされそうで、富士山どころではないくらいでしたけど。
最後は大井聖埼公園から富士山を見ます。
でもあまりの風の強さに登っていく気が失せて、私はこんな景色を見ながら車で
お留守番。
登り口からは想像できなかったけど、思いの外、きちんと整備された公園でした。
桜の季節には私も登ってみたいですね。
こちらが公園の展望台から見た富士山。
富士山を巡るのはこれで終了。
まだお正月で閉まっているお店も多く、開いている店は混雑していて、
なかなか昼食にありつけなかったけど、野間まで走ってようやく入れそうなお店を
見つけました。
野間の灯台の足元にあるようなお店、地魚料理の翁(おきな)さん。
お店からの景色。
鈴鹿方面でしょうか?雪山バックの灯台です。
お正月バージョンのお料理を頂きました。
満腹~
最後にTV番組「ぐっさん家」で使われているぐっさんの海の家を見に行ってみました。
TVでは海岸にあるみたいに見えていて不思議でしたが、海岸から護岸道路を隔てた
所に建っていました。窓は海とは反対側にあります。
海風で、松の木もなびいているように成長しています。
どこから撮ったのかわからなくなってしまったけど、富士山以外の山々。
南アルプス
恵那山
御嶽山
車の中は天国でしたけど、一歩外に出ると地獄のように風が吹きまくった一日でした。
でも知多半島から富士山が見えるとはね!