goo blog サービス終了のお知らせ 

気の向くままにつぶやけば~

日々のちょっとした出来事、気ままなつぶやきを聞いて下さい。

伊那谷ツアー・その2

2020-11-15 | お出かけ

伊那谷に出かけた日からすでに1週間、今日も秋晴れ~

戻ってからも毎日予定があってやっと今日は家にいます

忘れないうちに早く書いておかなくちゃ・・・・

 

千人塚公園をのんびり散策したあとは、風の谷絵本館へ。

展示してあるというより、絵本の図書館でしたよ。

ここでゆるりとお茶。

そして次は与田切公園で越百(こすも)の水を汲みます。

与田切川

キャンプ場・・・静かです。夏には混みあうのかしら?

そして最後に歴史民俗博物館になっている飯島陣屋へ行きました。

江戸幕府の代官所で、明治時代には伊那県の県庁だったそうです。

普段ならいろいろ手に触れたり、お代官様になってみたりできるようでしたが、

今はコロナで見るだけ~。

役人が執務した部屋(御用場)や罪人の取り調べした部屋(お白州)、

御用だ、御用だの提灯や十手があって、時代劇の撮影所みたいで面白かった

1日目、終了です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする