goo blog サービス終了のお知らせ 

気の向くままにつぶやけば~

日々のちょっとした出来事、気ままなつぶやきを聞いて下さい。

国道153号線・紅葉を求めて

2019-11-07 | お出かけ

ずっと秋晴れが続いています。

雨が降らなくて困っている人もきっといますよね。

でも日中のこの穏やかな晴天は何にもかえがたいな・・・

 

連休明けの火曜日5日に紅葉を求めて153号を走ってきました 

この日は道も混まずスイスイだったので、いつもは迂回してしまう香嵐渓沿いを

走って、紅葉具合を偵察です。

今年は例年より紅葉が遅れているので予想どおり、まだ青々。

緑いっぱいの香嵐渓でした 

どんどん走って平谷村の高嶺山を目指します。

入り口近くです。

カラマツの黄葉。もみじとはまた違う味わいですね。

山一面、

この風景を見るといつも葉祥明の絵を思い出す 

そして長者峰展望台。

ばっちり南アルプスが見えました。

さらに東の山々

ちょうどパラグライダーが3機飛び立つところに遭遇。

「行きま~す」と掛け声がかかると、ものの3秒もかからず飛び立って行きます。

気持ちよさそう~ ♬

さらに奥へと林道が続いているので、頂上もすぐそこかしら?などと呑気に

歩き始めましたが、行けども行けども景色変わらず引き返しました。

山並みが重なり合います。

絶景を堪能したあとは、根羽村の小戸名渓谷に寄り道して帰りました。

小戸名渓谷のもみじもまだ青かったです。

この様子では香嵐渓のもみじもまだまだだったし、稲武近くの大井平公園や

タカドヤ湿原のもみじもきっとまだまだこれから、ですね。

帰りには綺麗な夕焼けが広がりました。

写っているのはモリコロパークの観覧車です。その上には一番星が・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする