goo blog サービス終了のお知らせ 

気の向くままにつぶやけば~

日々のちょっとした出来事、気ままなつぶやきを聞いて下さい。

お正月準備

2017-12-28 | ひとりごと

今日も寒い!

寒いとなおさらやる気がおきないのが掃除です。

昔はなんであんなにしゃかりきに掃除してたんでしょうね・・・

でも最低限、窓とお風呂と換気扇の掃除はしなくちゃと思ってるんです。

しかしとりあえずは先延ばし~ 

今日はデパートなるところへ買い物に行ってきました。

惣菜売り場はごったがえしていましたね。

ほんのちょっとの時間差で、レジが長蛇の列になってしまいます。

根性がないと買い物も出来ません。

多少は私も根性を出してレジに並んでお買い物しました。

お正月用の和菓子。日持ちのするものばかり選びました。

そういえば、少しまえ相方が食べたがっていた関の戸(東海道関宿の銘菓)というお菓子も

並んでました。

デパートってなんでもあるわ~。

来年からはお正月のお惣菜もここでまとめて買ったほうが楽かな…。

1年間覚えていられなくて、去年もそんなこと思ったんだったか・・・・。

食器のコーナーにはお重もいろいろ並んでました。

去年小さいお重を探して5寸サイズのものをネット購入したんですが、

もっと小さなものもそれほど高くない値段で並んでいました。なあんだって感じ 

今年はまたちょっと趣向を変えてこんな感じにしてみました。

おめでたい梅の敷き紙に赤いお盆みたいな両折皿です。

本当はすずがみ(ぺらぺらなのに自由に折り曲げられる錫のお皿で

今年さんまさんの番組で取り上げられたらしい)

っていう食器が欲しいかったけど、この大きさだと一枚が1万円近くしちゃうので断念。 

これで、おせち作りも、と言ってもたいしたものは作らないけど 

やる気がわいてくるってもんです 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする