昨日の雨と風のせいでしょうか?
熊本にとっては大変な雨だったでしょうが、今日の空気は澄んでいるように感じます。
遠くの景色がくっきり見える。
爽やか~
やや右下の2本の煙突みたいなもの、それは港の建物。トリトンも見えます。
ベランダの花も賑やか。
ちょっとピンボケ・・マダムバタフライ。
マダムバタフライって正式な名称ではないように思っていたけど、ちゃんとした名前だった!
お店の説明書き。
本当によく水を欲しがる花です。 すぐ水枯れするの。
奥のシクラメンはもう終わってしまったけど ビオラはまだ元気。
新しく仲間入りしたマリーゴールドをデージーのミニプランター。
黄色い花が欲しかったので、近所のお花屋さんで調達。
ラベンダーが咲いた。 ラベンダーってプチプチした蕾の状態のイメージしかなかったけど、
そういえばあれは蕾だから咲くんだって驚いちゃった・・・・
右隣に見える大きいほうの花はバコパです。
ミントの間から顔を出しているのは(やっぱりちょいとピンボケでした~)オーニソガラム
ちょっとグリーンアスパラみたいじゃありません?
お腹すいてきたのかしら
そうそうアレンジメントの教室でならったアリストロメリアの生け方、
こんなふうにまっすぐ長く生けるなんてはじめてだ~
どう? びっくりですよね。