goo blog サービス終了のお知らせ 

日なたでよいしょ、木陰で一服

花が大好き、野の花も好き。
農家の主婦が、日々のあれこれを綴ります。

楽しみの前に

2017-10-01 20:38:28 | 日記
昨日9月30日は、孫娘の通う小学校の運動会でした。

開始時間は9時です。

それまでに未だだった、ほうれん草の種まきをしました。

支柱を使って、種を蒔く溝を作ります。
 

溝へほうれん草の種を1㎝間隔に蒔きました。
 
種まき土で覆い、水やりをしました。
ほうれん草の種は、水に浸けて発芽させなくてもいいものです。

後は乾かさないようにして、発芽を待ちます。
大根や蕪は発芽が早いですが、ほうれん草は少し気難しいところがあります。
(私が下手なだけかもしれませんが)

ほうれん草は10月の中旬と、来年の春にも蒔きます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする