goo blog サービス終了のお知らせ 

日なたでよいしょ、木陰で一服

花が大好き、野の花も好き。
農家の主婦が、日々のあれこれを綴ります。

秋キュウリの種まき

2025-07-09 21:21:41 | 野の草花

今日も暑くなる予報なので、朝一に夏野菜の水やりをしました。

水やりの後はキウイの灌水の手伝いです。

キウイは1本1本に灌水の装置が付いています。

これがゴミなどで詰まりやすいので、細い針金で掃除するのが私の仕事です。

 

午後お昼寝の後キウイ畑で仕事をしていると、雷雨が降り始めました。

お昼前に洗った洗濯物は取り入れていたので、慌てずに済みました。

昨日は小雨程度でしたが、今日はまとまった雨になりました。

でも高温の日が続くため、キウイ畑が潤うにはほど遠い雨です。

 

着ていたものはずぶ濡れになったので洗濯をしました。

夕飯の支度にはまだ早かったので、秋キュウリの種まきをしました。

暑い時期の育苗なので大変です、元気に育ちますように。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日今日

2025-05-02 21:19:17 | 野の草花

5月になりましたね。

昨日はブログを休みましたが、朝活は休みません。

一昨日里芋を植える溝を作っていたところに、里芋を植えマルチを張りました。

畝のそばに草が生えています。

朝活が終わった後は柿畑で摘蕾です。

いいお天気で、Mちゃんと孫が手伝ってくれたので捗りました。

 

夜から降り出した雨は小降りでしたが、朝から大雨となりました。

雨の日は掃除タイムです。

お昼を過ぎて雨が止みましたが滴が残っていたので、美容院へ行きました。

今日はお客さんが少なかったので早く終わりました。

美容院から外に出ると、よく晴れて柿の摘蕾が出来そうです。

夕ご飯の支度まで時間があったので、つれあいが草刈りしている柿畑へ出勤しました。

柿の木2本ほどしか摘蕾できなかったけれど、明日は晴れそうだから頑張ります。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜園だより

2025-04-25 21:20:06 | 野の草花

今日の天気予報は曇りのち晴れ、午後も薄日が射すくらいでした。

朝から昨日の残りの夏野菜を植えました。

まだ1畝開いているので、何を植えようかと思案中です。

スイカは風が吹くと根が傷むそうなので肥料袋で行燈を作りました。

右のマルチをしていないところにスイカの蔓を伸ばす予定です。

9時前に夏野菜植えが終わったので、柿畑へ出勤しました。

 

スナップエンドウ初収穫です。

たくさん莢が下がっているので、もうすぐ食べるのが忙しくなりそうです。

 

皆さんブログの引っ越しが進んでいますね。

私ももう少しブログを続けたいので引っ越ししようと思いますが、今は柿の摘蕾で忙しくPCの前に座るのは夜だけです。

ゆっくりできる雨の日にでも引っ越し作業をしようかと思いますが、PC音痴なので出来るかな?

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿畑のそばで

2025-04-20 21:12:02 | 野の草花

今日は曇り空、昨日一昨日のような暑さは感じられませんでした。

柿の摘蕾2日目、今摘蕾している畑は大きい木が多いので、脚立を上り下りするせいか疲れます。

それから上を向いて摘蕾することが多いので、首や肩が凝ります。

まだまだ始まったばかりなのに、疲れるのは年のせい?

 

柿畑のそばでしゃがが花盛りです。

 

 

綺麗な花に癒され柿の摘蕾頑張ります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も菜園仕事

2025-04-19 12:45:43 | 野の草花

昨夜投稿したはずの記事がPCで眠っていました。

昨日の出来事です。

予報通り暑くなりました.

27℃、夏日です。

 

夏野菜を植えるところが出来ましたが、まだ苗を買っていません。

かぼちゃ(宿儺かぼちゃ)の種まきがまだだったので、ポットに蒔きました。

2株植えるつもりです、保険をかけて6つ種まきしました。

宿儺かぼちゃはあまり生らないのですが、大きい実が生ります。

 

エンドウとたまねぎを消毒しました。

エンドウはうどん粉病、玉ねぎはべと病対策です。

この後たまねぎの枯れ葉を取り除きました。

 

今年初めて里芋を栽培してみようと種イモを買いました。

そろそろ植え時なので、植えるところを耕しました。

秋にはサトイモが収穫できるでしょうかね?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする