キウイの開花から約20日、今はこんな状態です。


摘果の時期となりました。
キウイは初期に収穫時の70~80%肥大するので、実を大きくするには早期摘果が必要です。
どういう実を摘果するかと言うと、まず奇形果。

摘蕾忘れ。


小玉果。

後、扁平果、肩落ち果などありますが今年は少ないようです。
去年のブログも合わせてご覧ください。⇒こちらです
今日はよく晴れ暑い日でしたが、キウイの下は風が通り日陰で涼しいです。
上ばかり見ているので首が痛くなりますが、大きいキウイ生産のため頑張ります。
今日のよそ見
先日の雨で、レインリリーの花が咲きました。


晴れた日が続き、雨が降ると花を咲かせます。
だからレインリリー。
これから秋まで何度も花が咲きます。


摘果の時期となりました。
キウイは初期に収穫時の70~80%肥大するので、実を大きくするには早期摘果が必要です。
どういう実を摘果するかと言うと、まず奇形果。

摘蕾忘れ。


小玉果。

後、扁平果、肩落ち果などありますが今年は少ないようです。
去年のブログも合わせてご覧ください。⇒こちらです
今日はよく晴れ暑い日でしたが、キウイの下は風が通り日陰で涼しいです。
上ばかり見ているので首が痛くなりますが、大きいキウイ生産のため頑張ります。
今日のよそ見
先日の雨で、レインリリーの花が咲きました。


晴れた日が続き、雨が降ると花を咲かせます。
だからレインリリー。
これから秋まで何度も花が咲きます。