ちょっと珍しいタイプのバトンを、「Zeal」の林田紘さんから頂きました。(返答遅くなってすみません!)
リアル恋愛にまつわる「ラブラブバトン」、恥ずかしいので忍者色でお送りします(苦笑)
Q1:理想の恋人像を教えてください。
ある程度のんきな人がいいです。(私が焼きもち焼きで心配性なので・苦笑)
趣味は合うに越したことはないですが、話が途切れても沈黙が苦にならない人希望。
Q2 恋人選び、見た目と性格を重視する割合は?
性格重視…だと思いますが、惚れてしまったらわかりません(苦笑)。
(激しい一目惚れの前科持ちです)
Q3 今日は一日好きな人と一緒。デートプランを考えて。
インドア派だったら、おうちでだるだるもありかなと思いつつ…私の好きな水族館とか、相手の好きな場所とか、お出かけも素敵。
居心地の良い喫茶店でまたりとお茶もいいなあ~v
Q4 好きな人と、初めて二人でカラオケに行くことになりました。
さぁ、どんな曲を歌いますか?また、相手には何を歌ってもらいたい?
自分の歌う曲:相手の趣味にもよりますが、無難なところで古めのB'zとかTMNあたりかな。(女性歌手の曲はキーが合わないので上手く歌えません)
歌って欲しい曲:う~ん…(困)
声質に合った曲ならOKだと思いますが…ささきいさおとか水木一郎とか、
女の子じゃいまいち迫力が出ない曲を朗々と歌ってもらえると惚れ直すかも。(相手がヲタな場合ですがw)
Q5 夜の遊園地、初めて二人で観覧車に乗りました。ドキドキクライマックス!手をつなぐ?つながない??
相手のキャラにもよる気がしますが…個人的には、手をつながなくてもいいので隣に座りたいかな。
Q6 楽しいデートの時間はあっという間。 いつの間にか終電がなくなっていました! そんな時、あなたならどうする?? そして、相手になんて言う?
心配させたくないので、普通にふるまってひとりで何とかします。
Q7 相手をかなり気に入ったあなた。告白は自分からする?
状況によりけりだと思います。
最近は「『ちょっと親しい』ぐらいでいーや、告白しなくても」なんてことも(苦笑)。
Q8 ずばり、いま好きな人、気になる人がいますか?
好き、というには微妙な線な『ひきずってる人』ならいます。たまーに思い出してはめそめそしたり、じたばたしてみたり。
なので、リアル恋愛に関しては当分おなかいっぱいごちそうさま、って感じですね。
Q9 バトンをまわす5人の人たち
いつも以上にあてがないので、ひとまず打ち止めで。
お粗末さまでした~(脱兎)
リアル恋愛にまつわる「ラブラブバトン」、恥ずかしいので忍者色でお送りします(苦笑)
Q1:理想の恋人像を教えてください。
ある程度のんきな人がいいです。(私が焼きもち焼きで心配性なので・苦笑)
趣味は合うに越したことはないですが、話が途切れても沈黙が苦にならない人希望。
Q2 恋人選び、見た目と性格を重視する割合は?
性格重視…だと思いますが、惚れてしまったらわかりません(苦笑)。
(激しい一目惚れの前科持ちです)
Q3 今日は一日好きな人と一緒。デートプランを考えて。
インドア派だったら、おうちでだるだるもありかなと思いつつ…私の好きな水族館とか、相手の好きな場所とか、お出かけも素敵。
居心地の良い喫茶店でまたりとお茶もいいなあ~v
Q4 好きな人と、初めて二人でカラオケに行くことになりました。
さぁ、どんな曲を歌いますか?また、相手には何を歌ってもらいたい?
自分の歌う曲:相手の趣味にもよりますが、無難なところで古めのB'zとかTMNあたりかな。(女性歌手の曲はキーが合わないので上手く歌えません)
歌って欲しい曲:う~ん…(困)
声質に合った曲ならOKだと思いますが…ささきいさおとか水木一郎とか、
女の子じゃいまいち迫力が出ない曲を朗々と歌ってもらえると惚れ直すかも。(相手がヲタな場合ですがw)
Q5 夜の遊園地、初めて二人で観覧車に乗りました。ドキドキクライマックス!手をつなぐ?つながない??
相手のキャラにもよる気がしますが…個人的には、手をつながなくてもいいので隣に座りたいかな。
Q6 楽しいデートの時間はあっという間。 いつの間にか終電がなくなっていました! そんな時、あなたならどうする?? そして、相手になんて言う?
心配させたくないので、普通にふるまってひとりで何とかします。
Q7 相手をかなり気に入ったあなた。告白は自分からする?
状況によりけりだと思います。
最近は「『ちょっと親しい』ぐらいでいーや、告白しなくても」なんてことも(苦笑)。
Q8 ずばり、いま好きな人、気になる人がいますか?
好き、というには微妙な線な『ひきずってる人』ならいます。たまーに思い出してはめそめそしたり、じたばたしてみたり。
なので、リアル恋愛に関しては当分おなかいっぱいごちそうさま、って感じですね。
Q9 バトンをまわす5人の人たち
いつも以上にあてがないので、ひとまず打ち止めで。
お粗末さまでした~(脱兎)