goo blog サービス終了のお知らせ 

Freak-out Diary

よーこの日常生活あれこれ。

ぎゃあああああ!!

2005-10-27 14:36:15 | 日常生活
 普通にパソ使ってたはずなのに、今朝起きたらクッキーが綺麗さっぱり消えてて悲鳴上げました。(昨夜メンテしたわけでもないんですが…パソ稼働中にうっかり主電源落としちゃったなあ・汗)

 クッキー消えて何が困るって、某育成ゲームのデータが吹っ飛ぶことだったり。だいぶ長いこと遊んでますが(今5人目?)、飛んだのは初めてです。すぐ復旧所に行ったんですが、結局ゼロからやり直しに(涙)。
 まあ、まだあんまり育ってなかったので傷は浅いんですが。

2005深夜秋の陣

2005-10-27 02:44:03 | TV・アニメ
 秋の番組改編もひと段落して、お気に入りの番組も固まって参りました。

 個人的には火曜の「アカギ」土曜の「蟲師」が一押しです。クオリティの高さが半端でないです、この2作品w
(蟲師は水墨画並みの緻密な背景と作品世界の描き込みに唸らされ、アカギはあの(笑)造形を動かしてしまう力量がすごいな~と)

 麻雀があんまりわからないのでいまいちはまりきれないのですが、アカギはキャラ造形が素晴らしいなあと。『魔性の美少年』の称号は彼、アカギのためにあるんじゃないかと思います。その年でその性格?!と毎回びびらされますがw

逢いたい時に貴方は居ない

2005-10-23 00:37:10 | 演劇
 ネットの波を漂っていて、とても悲しいお知らせを見つけてしまいました。

 ここんとこどうもスケジュールが合わなくてDM頂いても行けずじまいだった劇団の、座付き作家兼演出家兼役者さんが前回公演前にお亡くなりになっていたという。
 まだ38歳、もっともっと面白い作品を作っていけただろうと思うとずーんと来ます。

 その劇団のお芝居は、毎回とてつもない量のアドリブや客いじりが入ってて涙流して笑い転げたものですが、販売されていた台本を拝読するとものすごく緻密に構成されていてびっくりしたことがあります。
 ギャグだけでなくお話に引き込んで泣かせる力量もあるんで、ここのお芝居見る時はハンカチ必須でしたね。

『次、見に行けばいいや』そう思ってた過去の自分をどついてやりたい気分で一杯です。(ここのお芝居はCS放送されたことはあっても、ソフト化されていないのです)
 座長との掛け合い漫才に近いやりとりや、決して綺麗とは言いがたいけれど味のある女装は今でも忘れられません。

 おやすみなさい、倉森さん。貴方の描くお話が大好きでした。

お入学その後

2005-10-20 23:43:46 | ゲーム
 カードを作ってコ○ミさんのいいカモになった気が(苦笑)。『熱くならない、注ぎ込まない』を自分に言い聞かせながら遊んでますが・・・はてさて。
 
 月曜から全国大会が始まっていて挑戦してるんですが、周りは皆高位プレーヤーばかりでかなり肩身が狭い気が(汗)。
 それと自分が得意なジャンルの問題が出題されるわけでもないのがけっこう辛いです。(あまり好きじゃないスポーツの並べ替えタイピングとか出された日には、正答率10パーセント切った事も・滝汗)

 遊んでいると、大きいお友達向けな問題についついにんまりしますね。ますます出題担当者さんは同世代なんじゃないかと確信しましたw

 入学審査で割り振られたキャラクターが眼鏡っ娘のお嬢ちゃんだったので、名前はそのまんま「よーこ」です。
 このゲームを遊んでらっしゃる方、どこかでお会いできたらお手柔らかにw

お入学~♪

2005-10-13 20:42:23 | ゲーム
 遅ればせながら、学園デビューでございます。リアルな話ではなくてゲームなのですがw
(→これ。前から存在は知ってたのですが、台がふさがっててあきらめたりでなかなか遊べなかったのです)

 昔から雑学が大好きで、クイズ番組見るのが楽しみだった身としてはジャンル区分されてるこのゲームに飛びつかないわけがありません。
 今日はお試しでワンコインでどこまで行けるかやってみたんですが…「アニメ・ゲーム」部門で全国大会決勝まで行けたのでまあまあかしら?

 …しかし、このゲームの出題担当の方々って私と同世代かちょい上なのかなと。
「藤子不二雄全集を出した出版社はどこ?」とか「次の○に当てはまる数字は? 科学探査隊タンサー○(以下3つか4つ上がってたんですが、これがいちばん古かったですw)」とか、絶対お若い方がわからなさそうなネタがごろごろと。

 次はカード作って本格的に学園探検したいと思いますw

久々のお出かけ

2005-10-10 23:28:00 | サクラ
 …凹み日記でご心配かけてすみません。復活致しました(苦笑)。

 今日は久々にちゃんと起きて浅草までお出かけを。古巣サクラのオンリーイベントに遊びに行ってきました。
 今回の主役はVの新次郎くんだったのですが…叔父上以上に女の子×新ちゃんなご本が多かったような??(私が遅めに行ったので、普通にノーマルなご本が早く売り切れていたのかもですがw)
 まあ、新ちゃんって女の子以上に可愛らしいのでしょうがないかな~と生ぬるく見守りたくなったり。
 
 イベント後は総勢7名でカラオケへ。ヲタクばかりの空間はすばらしい…と誰かさんのようなことを呟きたくなる楽しい時間を過ごせましたvv ご一緒させて頂いた皆様に感謝です♪
 

しおしお

2005-10-07 21:43:54 | 日常生活
 仕事で凹み、やりかけのゲームは進まず、しおしおのまんま今日はお布団でぐだぐだ。まあそういう日もあるかなとw

 しかし、凹みの波がしっかり1ヶ月周期っぽいのが気がかり。(先月も今頃凹んでました・苦笑)
 来月も要注意・・・かなあ(汗)

 ブログのテンプレを変えてみたんですが、モノトーンが目に痛かったので色違いにしてみたり。ブルー系のほうが落ち着くっぽいですw

狂乱の一夜

2005-10-04 01:51:03 | 日常生活
 ハードワークで溜まった鬱憤を晴らすべく、週末に某氏とカラオケに行って来ました。お互い世代が似たようなものなので、ヲタクソングもツボが近くて助かりますw

 今回入ったとこは機種がDAMだったのですが、画像つきの曲が多くて楽しかったですが…画像作成担当の人がかなりマニアなのかな?とか思ってみたり。とってもセンス良かったんですよ~。
(個人的にツボだったのが、ビバップの「Real Folk Blues」とメタギの「Snake Eater」。どちらもちゃんとストーリーになってるのがすごかったです!)

 またそのうち行きたいな♪
 

珈琲は黒い魔女

2005-10-01 02:28:39 | 日常生活
 今日は仕事がちょっとハードで、息抜きがてら会社帰りに某コーヒー屋さんでお茶したり。

 アイスティーとお菓子頼んで席に着いて、お茶を一口飲んでびっくり。何だかみょーに黒っぽいと思ったらアイスコーヒーでした(汗)。(でもレシートはちゃんとコーヒーになってたので、怒るに怒れず)
 ここんちのお茶は「ナチュラルティー」という名称なのですが、はしょって「アイスティー」とオーダーした私が悪いのかもしれませんが…それにしても。
 
 不幸中の幸いとしては、レモン入れなかったことですね。レモン味のコーヒーは勘弁ですものw(だから今日の日記はこんなタイトルなのです。分かる方いるかな??)