goo blog サービス終了のお知らせ 

Freak-out Diary

よーこの日常生活あれこれ。

目指せ1級?w

2007-03-23 01:51:35 | ゲーム
 久々にゾンビと闘いたくなりまして、ドリキャスを引っ張り出しました。遊ぶ前にキーボードの埃を払うのが大変だったり(苦笑)。
(アーケードでおなじみの、『ゾンビの家(要英訳)』のタイピング版です<闘う)

 このゲームを買ったころはまだキーを見ないとタイピングできなくて、ぼろぼろだったわけなのですが…ほぼタッチタイプできるようになったんで再挑戦してみたんですが、やはりラストステージがクリアできません(涙)。
 でも、クリアした人に言わせるとちゃぶ台ひっくり返したくなるようなオチらしいんですけどw

 ゲームオーバー時にどれぐらいの入力レベルかを診断してくれるのですが、今の私だとだいたいワープロ検定2級レベルらしいです。(10分間/500字、ということでしょうか)
果たして、1級判定もらえるようになるのでしょうか??w 

 

どっぷりと

2007-03-03 02:44:34 | ゲーム
 久々にゲームにはまっております。
 某サイト様の日記で興味を持ち、体験版も試してみて購入に踏み切ったそのタイトルは、いわゆるBLゲーと言われるしろものだったり(苦笑)。

 今日鳥さんが届けてくれてから、ちょこっとお出かけをはさみつつもたっぷり12時間は遊んでおりました。酷使しすぎたか、ソフトが固まって泣く泣く本日は終了。それでもまだトゥルーエンドは見てないとぼやくと何のタイトルかお分かりになる方もいるかなとw(大作と名高い、ネコ耳ファンタジーのあれです)
 
 BLものなんてなー…とやる前はちょっとバカにしてた私ですがこれがなかなかどうして良いんですよ。
 お相手とくっつくに至るまでの心の動き(何せ恋とか愛という概念すらおぼろげな世界だったりするので)をすっとばさずに丁寧に綴ってくださるのがとってもいいなあと。あと、濡れ場の書き方もわりとツボでした。

 キャストもとっても豪華なので、買って損はないと思いますよ。お名前伏せておられますが良ーく知ってる方もちらほらとw そうか、こういうお仕事もしてらっしゃるのねとびっくりでした。(こっち方面でお仕事されてる、とはうっすら知ってたんですがBLものにはあまり興味がなかったもんで)
 
 

只今奮戦中

2006-11-03 02:25:48 | ゲーム
 観艦式の写真整理もそっちのけで、やっと届いたPS2版「うたわれるもの」で遊んでおります。
 サクラでSLGは慣れてるので楽勝♪…と思ってたら、話が進むにつれて段々難しくなって苦戦したり。特にベナウィ戦がなかなか勝てなくて、本気で殺意を覚えました(苦笑)。(その後何度もつまづいて結構時間とられてます)

 システム的には一本道の素直な展開で、お嬢さんたちのご機嫌取りしなくていいのが楽ですね。
(サクラはそれが楽しくもあり、めんどくさくもありました)
15歳以上推奨、の割には色っぽい場面がばしばしで、怪しい笑いが込みあげます。カルラの『お願い』のシーン、あれは絶対ハクオロさん喰われてるようなw

 アニメはストイックで堅物な苦悩するヒーローでしたが、ゲームはおちゃめでちょっとえっちなハクオロさん。『変形合体ー!』には笑い殺されるかと思いました。
 
 まだまだ先は長そうなので、ゆっくり遊ぼうと思います♪


とりあえず

2006-05-30 02:14:57 | ゲーム
 FF12、エンディング見ました。いやはや、笑ったの何の。

 ラスボス、久々にえぐいものを見たというか…サクラ劇場版の、ブレントを思い出したり。あの最終形態が連想させるんだろうなw

『突っ込みどころ満載だよ』とH月さんに勧められたわけがよーくわかりましたが、バルの「ばーか」が私のツボ直撃で悶え転がる羽目に。(「来い!」も来ました~。平田さんのお声の魔力にくらくらですよ)

 うっかりビデオ回さなかったのでEDのキャストはかなり見落として地団駄踏んでます。あっさり楽勝なレベルまで育ててるので、近いうちにビデオに繋いでもう一回かな。(Lv59で三人ともバブルチェーン付けて臨んだのですw)
 キャラデザの吉田さんのイラストがすごかったですね~。あれまとめて画集かなんかにならないかな??
 赤ん坊を抱くパパの図に奇声上げてしまいました。若いパパ美人なんですもん!!


 一応本筋は見終わったわけですが、まだまだやり残したことがあるので当分ちまちま遊んでそうです。しかし、最強のモブを倒せるのはいつになるのやらw(7のときのウェポンより難物っぽいのでw<ヤズ/マット)

設定が先か、キャストが先か(F/F/1/2話)

2006-05-21 03:09:08 | ゲーム
 やっとこ大灯台までクリアしたのですが…皆様ハントリストのガブラスのページってご覧になりました?
 彼の所属が公安9局ってのはわざとなんだろうかと、夜中に笑った笑った。(何せお声は明夫さんですからねえ)
 キャスティングと設定、どっちが先だったんでしょうかw

 あとは周夫さんのシドの美声に惚れ惚れと。久々に『悪役!』てなお声聞いたな~。高笑いが素敵でしたvv
 しかし、ガブラスをめたくたに言うシーンは二人同時の収録だったんでしょうか?(親子共演だと楽しいだろうなとw)

 これであとはラスボスに勝負を挑めばクリアなわけですが…何だかここからが長そうです(苦笑)
(何せ7のときはラストバトルそっちのけで裏ボスと戦いまくってましたからねw←インタ版で遊んでたので)


絶賛寄り道中

2006-05-10 17:15:57 | ゲーム
 FF12、プレイ時間80時間を突破しましたが…帝都でのイベント終わった状態で足踏み中だったり。
 某パパに「○○までいらっしゃい~♪(意訳)」と大見得切られたのに、我がパーティはモブやっつけたりボスやっつけたりで世界中でうろうろしております(苦笑)。
 もいっこぐらいモブやっつけたら、本筋戻るかな?w

 シティのときにいろいろお役立ち情報をお聞きしまして、さっそく試してみたり。おかげでちょっと懐が暖かくなりましたv
(今回とにかく困るのが、貧乏なことだったり。お話も進んでくると魔法も武器も高くなりなるのにギルがない!と切ないことになりますので)
 買える魔法は大抵買ったのですが、そろそろアレイズが欲しいなあ…。

ちょっとしたボケ

2006-04-15 19:15:44 | ゲーム
 FF12をさくさく遊んでるわけですが…プレイ時間45時間オーバーでやっとクランに入会したのって、私ぐらいですかねえ??w
 何度も本部に行ってるのにも関わらず、責任者のモンブランを見つけられなかったのが敗因です(苦笑)。
 おかげでご褒美をいっぺんにもらえて、懐が暖かくなりましたがw

 何というか、今回の12は本筋以外にもやりこみ要素が多くて脱線気味です。5月のイベントまでにクリアできるのは無理だろうなあ…(遠い目)

ダメな大人の一日(FF日記)

2006-04-06 01:02:47 | ゲーム
 予定のない休みで、お天気もいまいちとあってどんどんとお話進めたんですが…6時間ぶっ続けってのは人としてどうかと(苦笑)。
 まあ、おかげで大分進んだんですけどw

 はたと気付いてびっくりしたこと。ヒロインのはずの王女殿下がやたらとお強いこと。今までのFF女性キャラは大抵非力な回復系キャラという印象が強いんですが、今回のアーシェの場合鎧に身を包み(あのミニスカ衣装でどうやって、って気もしますがw)刀振り回してばっさばっさと敵を斬るのが凄い凄い。(しかもパラメーター確認したら男のヴァンより力の数値高いんだw)
 なので、将軍様との主従コンビに接近戦担当させてフラン姐さんか空賊さんに指揮と魔法を任せるのが私のパターンですね。

 ここに来て気になるのが、姐さんとバルの出会いだったり。最初駆け落ち者かと思ったんですが、50年も前の話ならまだバル生まれてないでしょうしねえ。
(しかし、ヴァンが姐さんの年を聞いた時の周りの反応がおかしかったw)

 今回は腐れ萌えよりも激しくバルに萌えております。格好良すぎvv


 
 

只今逃走中

2006-04-04 00:06:52 | ゲーム
 4月になって、世間様では新年度(私の会社は何故か切り替えが一ヶ月早いので、既に通常運転なのですがw)だったり、更新したいなとか、5月のイベントの準備もそろそろ…てな時期なのですが、ここ数日すっかり某所に逃げこんでおります。
 その場所の名はイヴァ/リース…はい、FF12に手を出してしまいました(苦笑)。

 FFは7以来なので、戦闘システム違うわ魔法増えてるわライセンスややこしいわで軽くパニックでした。
 でも慣れてくれば、敵は見えてるしオートでやってくれるしで楽なのかな??

 美麗CGに豪華キャストのフルヴォイスなムービー、キャスティングがなかなか凄い事に。バトさんとクゼがやたらと接触多いのが攻殻好きとしては笑いが止まりません。
 あとは前々から大好きな平田さんが好演されてて喜んでおります。女ったらしでちょっと気障、だけど実は繊細な若き空賊の格好良さにきゅーきゅー言わされております。(相方の姐さんとの掛け合いも良いんですよvv)

 そんなこんなで逃避の旅はもうしばらく続きそうです。

クリアー!

2006-02-24 23:56:24 | ゲーム
 久々にゲームで遊んでおりました。ブリのロープレ「放たれし野望」です。

 前作「選ばれし魂」が難しすぎて(苦手な格ゲーだったのも悪かった)、未クリアで投げ出すという私にしては珍しいぶち切れ方をしたのですが…今度はRPGとあってさくさく遊べました。
 画面に次のイベントの目的地も表記されているマップが常時表示されていて、戦闘不能もない(ただし、主人公単独行動時にはありました)謎解きもほとんどない、という親切設計は一体どういう層をターゲットに作ったやら(苦笑)。(今時ドラクエもFFもやったことないお子様は居ない気がします)

 戦闘についてはわりとさくさく進むのでストレスなかったり。(5人パーティとかどうよとも思いますがw)
 欲を言えば、合体必殺技に専用ムービー欲しかったなというところですが…サクラのヒロイン合体みたいな恥ずかしいの作られても困るので、まああんなものかなとw(個人の必殺技がそれぞれ発動した後に、これ専用の掛け合いがちょこっとあるのです)
 ゲームシステムはまずまずかと思うんですが、ムービーのキャンセルできないのがちょっと痛いかな。台詞もフルボイスだけじゃなくて、早送りも選べたらよかったんですけど。
 そしてストーリーなのですが…原作・アニメとも微妙に異なるパラレルちっくなものだったり。平然と山じいやマユリ様と会話してる喜助さんてどうなんでしょうw(ゲームの中の喜助さんはあっちを追放されたって訳ではなさそうです)
 今回のラスボスはオリキャラの天月だったりするわけですが…藍染さんの陰謀は別枠で進行中っぽい感じ? 藍染さんはゲーム中全然出てこなかったので見落としたかと思ってたら、エンディング後に悠々とご登場。ギンとツーショのお姿見て忍び笑いが漏れましたw

 エンディングは六・十一番隊の正副それぞれとのものになるんですが、私の初回プレイでは兄様でした。(恋次狙ってたんですが何故か兄様にw)
 4つ全部見ると真のエンディングが見られるそうですが…さすがにその気力はないかも。ちなみにプレイ時間は18時間弱でした。
 クリア後のお楽しみは、ちょっと微妙。ラジコンが2本あるんですが、2本目のオンエアは全クリ後なので道は遠そうです。