goo blog サービス終了のお知らせ 

Freak-out Diary

よーこの日常生活あれこれ。

やっと!

2005-08-30 00:59:19 | ゲーム
 久々にサルゲッチュ3で遊んでます。
 さんざん苦労して本編をクリアしまして、メサルギアにたどり着けました。いやあピポスネークが可愛いことvvv
 
 あの声でサル語話されると(しかも超シリアスな内容w)魂抜けますなあ。

 追記:クリアしました!
 ラストでピポスネとヒトスネ(この表現、何か変ですねえw)が会話してるんですが…ヒトスネ、サル語ちゃんとわかってるのがすごいです。
 しかし、猿蛇の時はそれほど違和感なかったんですが、サルゲッチュ世界にヒトスネが居ると非常にグラフィックが浮きますねえ(苦笑)。

地下への誘い

2005-08-26 00:47:20 | 日常生活
 週末の横須賀のお祭りの公開予定艦がちらほら聞こえてきてとっても行きたいところなのですが、また別の意味で惹かれるイベントもあるそうで。
(横須賀、きりしま見せてくれるらしいですよ~! 行かれる方ぜひ堪能してきてくださいvv)
 
何でも
「東京ジオサイトプロジェクトなるイベント」
が開催されるそうでして、
これが非常に面白そうなんですよ~。
東京のど真ん中に掘られた地下40メートル、長さ1500メートルのトンネルを歩かせてくれるという太っ腹な企画が目玉です。
2nd GIGの「北端の混迷」やPS2気分を味わえるかもですねw





 

禁断症状?

2005-08-24 00:38:41 | フネ
 ちょっと今週の勤務シフトが変更になりまして、土曜が遅番になりました。
「…行けるかな??」と悪い虫が疼きだしております。
 イージス見に行って久々にフネが見たくなったと、年に数えるほどしか基地開放やらない場所なので、ちょっと無理してでも行ってこようかな~と。
 …ただし、見学時間は正味1時間あるかないかなんですが(苦笑)。

 もーし、このサイトにおいで下さってる方で土曜に横須賀基地に行こうと思ってらっしゃる方がいらしたら、のアドバイスを。
 
1)歩きやすい靴で
 とにかく基地の中が広いのと、艦内見学の際に足元が危険(縦方向の移動は全部梯子なのです)なので、歩きやすい靴でお越しください。ベストはスニーカーかな。

2)暑さ・日差し対策を万全に
 台風がどうなるか微妙ですが、晴れるとものすごいことになりますので日焼け対策と暑さ対策はきっちりと。
(前に行ったときは汗だくになって、慌てて着替えを調達しましたw)
 水分の調達はJR横須賀駅内と基地内にコンビニあるのでまあなんとかなると思います。(基地内のコンビニのレシートをお土産にするのも一興かもですw)

3)節度を持って萌えましょう
 萌えがそこら中に転がっているわけですが、大声で騒いだり盛り上がったりはやめましょう。女子の声はかなり響きますので。

やっと完結しました

2005-08-22 23:40:19 | 更新
F_oTextに「雨夜の月」後編をアップ。やっとこ完結です。
そもそもの〆切からどれだけ掛かったかと(滝汗)。
ちょっとお題から逸脱気味の話ですが、楽しんでいただけたらいいなあと。

夏の新刊がゲーム解説本だったせいか、小説書くのは非常に久々でした。
これをリハビリにして、修羅場秋の陣に備えようと思ったりw
オンリー用の原稿そろそろ本腰入れませんとね。

サルベージ成功!

2005-08-22 03:16:53 | 日常生活
 去年の夏にぷっつんしたままの旧パソをやっとこさ点検してみたり。
 
 まずはケースを外して中身のチェック。ファンに絡んだホコリにびっくり。『イトヘン業界の女子はホコリでは死なない』という格言が大好きな漫画にあるのですが、私は良くてもパソには悪いようです(苦笑)。
 悪戦苦闘して綺麗にしたあと恐る恐るスイッチ入れたら起動したので、熱暴走+ホコリが原因だったようです。
 
 必要なデータを市販のソフトで引越ししたので、旧パソに閉じ込めたままの秘蔵画像やら書きかけの原稿を救出できました。あとはMOディスクの中のデータも何とかしたいところです。
(うちにあるMOドライブは古い機種なのでXP用のドライバ作ってもらってないんですよね。この際なのでUSBバスパワーのやつに買い換えようか思案中ですw)

 今日の画像はサルベージものから1枚。ここに入ったら二度と出られなくなるんじゃ?!と不安になった某ロシア艦で撮ったものです。
 

ビバ・レディースデー!

2005-08-19 00:19:12 | フネ
 もう昨日の話なのですが、珍しく水曜が休みだったので映画のはしごを。ええ、レディースデー狙いですw

 1本目は劇場版鋼を。舞台になった時代が時代だけに辛気臭いお話だったなあと。(近代西洋史はうっすらとした知識がないので、もうちょっと詳しかったらもっと楽しめたかもですが)
 個人的にとっても悲しかったのは、あの可愛かったグラトニーの変わりっぷりだったり。あんなんグラちゃんじゃない~と泣きそうになりましたわ。

 2本目はイージスを。あの長い話をよくまとめたな~と思いつつもまとめ方はローレライのほうがうまかったような??
 何となく、フネ組が萌えた原作と、背広組が萌えた映画って感じがしましたねえ。(佐藤さんと岸部さんがまたいい味だしてるんでv)
 行のワンコぶりが可愛かったです。もーちょっと仙石さんに懐いてく様子を丁寧に描いてくれたらな~と思わなくもなかったのですが、機関室突入の際に引き離される様子が非常に萌えたのでまあいいかなと。(まるで引き裂かれる恋人同士のような撮り方じゃなかったですか、あれはw)
 あと、フネスキーとしては訓練シーンでおフネがいっぱいでうっとりでしたよ。スタッフロールでどわっと出てくる艦名見てきゃあきゃあ叫びたくなったのは私だけじゃないかと思いますがw

 しかし、1日に2本も見るとお尻痛くなりますな(苦笑)。

まったりと

2005-08-16 01:59:03 | 日常生活
 久々の何の予定もない休みとあって、まったり過ごしました。

 昼過ぎに起床、家事とネットざぶざぶをちょっとしたあと街へ。冬コミの参加費振り込んだあと、本屋さんめぐりに。ワードの発売日が今日だったと思ったら、実は明日でがっくり。外伝~(涙)。
 あとはないないと探しまくってた某アンソロが行き着けの本屋さんにあったこと。灯台元暗しってやつですなあ(苦笑)。
 ちょい読みした小説がなかなか良い感じだったのですが、猫好きにはちょっとえぐいお話だったり。でもヒロインの女の子、良く頑張った!って褒めてあげたいです。(多頭飼いしてるのに非常に無責任な飼い主に憤って、あっと驚く行動を起こすのですな<ヒロイン)

 帰ってきてからは古いファイル引っ張り出して旧作を読み直してみたり、書きかけファイルに目を通して続き書く準備体操してみたり、のほほんと。

 あと、やりかけのブリのPS2ソフトを久々に起動したのですが…ミッション4で立ち往生しております。まだまだ先は長いっぽいので気が遠いです(汗)。

ありがとうございました!

2005-08-14 00:28:58 | 紙活動
 昨夜は雷がひどかったので怖くてゆっくりパソ繋げなかったため、今日改めて。
 コミケでの本のお買い上げ、ありがとうございました!
 
 仕事が休めなかったので、午前11時までしかH月さんのところに居られなかったのですが、目の前で自分の本をお求め頂けるのはとっても嬉しいです。願わくはお手元で末永く可愛がっていただけますように!

 

思わずじたばた

2005-08-11 23:47:23 | 日常生活
 今日は夏祭り合わせでこっちにおいでになったKさんとデートなぞしてみたり。

 前から気になってた某ショコラティエにお連れしたのですが、これがもうじたばた踊りたくなる美味しさ! 
 そもそもここに行きたくなったのは、よしながふみさんのグルメ漫画がきっかけなのですが、あの方の作品に引っ掛けて表現するならば「おアイスさまさま」って感じです。
 ソルベは果物の味を生かしてなめらかうまうま、アイスクリームは味が濃いのにあっさりうまうまで、お互いのアイスとっかえっこしながら堪能しました♪
 …しかし、アイス単体でこれだけ美味しいならその集合体のパフェはどれだけすごいんだろうと思ってどきどきですw(午後遅めの時間に行ったので、既に完売だったのですな<パフェ)

 夜は私一押しの「膳○」(伏せてないですね、これはw)へ。フローズンダイキリのサイズにびびりながらも美味しいお料理堪能しながら萌えトークを楽しんだ次第です。

 そして明日はいよいよお祭り本番。私は1時間でどれだけお買い物できるんでしょうか?w
  
 
 
 

終わりました!

2005-08-08 23:29:46 | 紙活動
 ここ数日格闘しておりました、攻殻ゲーム本の修羅場が終わりました! これでお祭りに間にあいますw
 
 コピー取りに行ったら、いつものスーパーのコピー機が500円玉不可になってて泣きました。100円棒金にしとけばよかったかなあ(汗)。
 まあ、一ヶ所間違い見つけちゃったのでもう一回コピーに行かないとまずいんですが(苦笑)。

 そしてお祭り当日は、ちょっとだけお買い物に行ける事になってほくほくしております。寝坊しないようにしないとなw