goo blog サービス終了のお知らせ 

Freak-out Diary

よーこの日常生活あれこれ。

蛇日記:帰還報告

2005-05-26 21:33:57 | ゲーム
 やっとこさ、MGS3をクリアしました。世間様と何ヶ月ずれてるんでしょう(苦笑)。
(再開にあたって、前回最後にセーブしたかチェックしたら1/13でしたよ・汗)

 格ゲーが苦手なので、ヴォルギン戦とラストバトルで苦しんだこと苦しんだこと。
 ラストバトルは5回ぐらいタイムオーバーで爆撃されたので、CQCに持ち込む前にM63を連射するという反則技に出ました(苦笑)。
  
 ザ・ボスの真実をEVAから聞いて、本国に帰還した裸蛇の胸に去来したものは何だったろう・・・とぐるぐる考えてみたり。
 たぶん、それまでは自分の置かれた立場とか、所属する組織についてとか疑ったことはなかったと思うんですが、あのミッション以降ゆっくり壊れて行ったような気がしてなりません。
 国を、組織を、そして愛した人を守れなかった自分を責めて後にああいうことになった(…私は未プレイなので伝聞なのですが)としたら、裸蛇の人生って哀しいなあと。
 …裸蛇がその人生を終える時に、ボスがお迎えに来てくれたらいいなあとちょっと夢見てみたり。それこそ福井作品恒例の走馬灯のごとく(苦笑)。
 

片づけでびっくり

2005-05-24 20:17:18 | 日常生活
 クーラーの取替工事をするというので、久々に大掃除なぞしているのですが…いやはやびっくり。
 枕元に積んでる本をいる・いらないで分別しようとして、つい読みふけってしまうというお約束を繰り広げつつ、前に買った本に今注目してる作家さんが挿絵かいてたりでびっくり。(ごく普通のお名前なので、同姓同名さん?と思いつつも絵を見ればまさしくご本人でw)
 
 最近読んでないなあと、発行日確認すると2~3年前のものがざらだとか、紙日記のログ(つまりは日記帳代わりのノートですがw)が大量に発掘されたりとかでなかなか面白かったです。

やっと見ました

2005-05-17 01:53:48 | 演劇
 映画版「阿修羅城の瞳」をやっとこさ見てきました。
 んで、帰ってきて久々に’00版のビデオを引っ張り出して見てみたりw(’03版は未見なのです)
 終了も近いようなので、ネタバレOKかしらん?w 

 新感線フリークとして、かなりおそるおそる見に行ったんですが…けっこういい感じでした。
 激しい立ち回りが名物で、和装でも足元はスニーカーだったりする舞台版とは違って、ちゃんと足元まで気を配った衣装の数々にうっとりでしたよ。和装好きにはたまらん映画かも。
  
 見ててびっくりしたのが濡れ場だったり。これは舞台じゃ無理ですからね~。
 しかし…邪空と美惨の手合わせにびびったの何の。’00版の古田邪空をこよなく愛する人間としては、邪空には出門に操を立てて欲しかったのですが。
(そして蝗害の話も、蟲毒の呪もばっさりカットされてたので、邪空の出門に対する執着の理由の描き方がちょっと弱いかなー?とも思ったり)

 さすが映画だなと関心したのは、やはりセットとモブシーンですねえ。どうしても舞台じゃ制約の出る部分です。
 冒頭の祭りの中に鬼御門の3人が斬りこんでくシーンや、江戸炎上のシーンは見事でした!(パンフの製作ノートを読むと、セット作りには相当苦労されたようですがw)

 モブシーンに舞台でおなじみの顔を見つけたりもしたので、DVD出たらまたチェックしてみようかと思ってます。新たな発見ありそうです♪

本屋でまったり

2005-05-09 22:02:57 | 本・漫画
 久々の何も予定のない休みで、地元でぶらぶらと。
 うっかり買いそびれていたお気に入りまんがの最新刊を買いに行ったのですが…探し物3冊のうちゲットできたのは1冊だけで(涙)。まあ、売れ行きいいのは良いことですがw

 唯一買えた「王様の仕立て屋」6巻をお供にFKでお茶したあと、買えなかった本が諦めきれずにもう1軒はしごしたものの、何冊か雑誌をチェックして退散するはめに。
 
 今日読んだ中でいちばんのニュースは、パタリロのアニメ新作のキャストですねえ。前作からずいぶん時間がたってることもあって、キャスト一新なのですが…バンコランの配役に本屋でのたうちまわりそうになったり。
 変な美形はK安さんに…て、最近多くないですか?w

海日和

2005-05-06 00:19:27 | フネ
 西からの客人の案内を買って出まして、横須賀へ。お天気良くて、絶好の海日和でしたよ♪

 先月末にオープンした市営の広報スポットに併設されたカレー屋さんで早めのお昼を。
 初の海軍カレーの専門店…というこのお店、お値段お手ごろで味も上々でなかなかよろしいかなと。ただ、個人的にはもうちょっとご飯が多いと良かったのですが(苦笑)。(カレー+サラダ+牛乳でビーフカレーが850円。チキンだと750円でした)
 
 本日のメインイベントは、遊覧船による軍港めぐりでした。GW中と夏休み期間中の土日限定で運行されるこの軍港めぐり、普段遠くからしか見られないおフネをかなり近くから見られるとあって、船の揺れと戦いながらもばしばし写真を撮ってきました。(波が高かったのですよ~)
 写真は空母キティホークです。噂には聞いてましたが、やっぱりでかいフネでしたw

 遊覧船を降りた後は記念艦三笠を見学。お色直し後ちょっと展示が変わったという話でしたが…全体的に綺麗になった以外には、あんまり変わったようには思えなかったり。あ、でも音声ガイドはなかなか良かったですけどね。(要所要所に機械が置いてあって、ボタンを押すとナレーションが流れるのです<音声ガイド)
 
 最近かいじ作品を再読してたりするので、久々の横須賀は非常に楽しかったです。ゲスト以上にガイドがときめいてたのはどうかと思いつつ、客人方も楽しんでいただけたようで何より。
 また行きましょうね!<私信


お祭りに行ってきました

2005-05-04 02:53:19 | 紙活動
 運よくお休みがもらえたので、早起きして有明へ。久々にのんびりお買い物してきましたv

 有明着が8:30で、会場に入れたのは10:30。一般参加者の待機スペースになってた駐車場は人でぎっしりでしたよ。
 中に入ってからは攻殻をはじめに、好きジャンルのお宝本をどっさりゲット。幸せでしたvv

 早めに撤収しておうちで読書を。素敵なご本を拝見すると、自分もちょっと頑張りたくなりますね。
 この気力が尽きないうちに、何か更新かけたいものです(遠い目)

5月・・・

2005-05-04 01:23:15 | 日常生活
 ぼーっとしてるうちに、もう5月です。

 愛用してる某死神漫画のカレンダーをめくったら、5・6月は隊長さん大集合でうっとり。
 ・・・しかし、手前お三方がまるで一昔前の不良のようなんですけど(苦笑)。
(ひっつーがガン飛ばしてるのが悪いんでしょうね、あれはw)