goo blog サービス終了のお知らせ 

Freak-out Diary

よーこの日常生活あれこれ。

読み倒れ日記

2006-05-31 22:53:57 | 本・漫画
 ここんとこご贔屓の作品が立て続けに新刊出てまして、嬉しい悲鳴を上げております。
 今日も本日発売の本を探しに行って、見つからずに違う本を買って帰る始末。大好きな西村しのぶさんの新作に出くわしたのはものすごいラッキーでしたけどw
(掲載誌が普段あまり読まない雑誌なんで、思いっきりノーチェックでした・苦笑)

 本棚に増えたご新規さんがむんこさん。良く読む4コマ誌で連載されてるのを読んでコミックス買ったんですが…しみじみと来るものが。何気ない日常を鮮やかに描いたお話が多いんですが、たまに涙腺にくるので注意が必要かもw

 あとは夏の合同誌用に、資料を仕入れてきたり。これも全巻揃えたいかもなあ。久々に読んだんですが、やっぱり面白いですv(またもやイロモノパラレルパロの予定なんですが、今回ダブルパロになるんで、その元ネタですw<資料)
 

とりあえず

2006-05-30 02:14:57 | ゲーム
 FF12、エンディング見ました。いやはや、笑ったの何の。

 ラスボス、久々にえぐいものを見たというか…サクラ劇場版の、ブレントを思い出したり。あの最終形態が連想させるんだろうなw

『突っ込みどころ満載だよ』とH月さんに勧められたわけがよーくわかりましたが、バルの「ばーか」が私のツボ直撃で悶え転がる羽目に。(「来い!」も来ました~。平田さんのお声の魔力にくらくらですよ)

 うっかりビデオ回さなかったのでEDのキャストはかなり見落として地団駄踏んでます。あっさり楽勝なレベルまで育ててるので、近いうちにビデオに繋いでもう一回かな。(Lv59で三人ともバブルチェーン付けて臨んだのですw)
 キャラデザの吉田さんのイラストがすごかったですね~。あれまとめて画集かなんかにならないかな??
 赤ん坊を抱くパパの図に奇声上げてしまいました。若いパパ美人なんですもん!!


 一応本筋は見終わったわけですが、まだまだやり残したことがあるので当分ちまちま遊んでそうです。しかし、最強のモブを倒せるのはいつになるのやらw(7のときのウェポンより難物っぽいのでw<ヤズ/マット)

史上最強(最凶?)メイド参上!/アニメ#8感想

2006-05-28 03:31:37 | ブラクラ
 私が見てるのが最速放映局なので、あんまり声高に叫んじゃいかんと思いつつも…あんまりすごかったので叫ばせてください。

「ロベルタすげー!!!」

 微妙に流れがシャッフルされてましたが、軍曹来たー!、坊ちゃん可愛いvvと忙しい30分でした。
 しかし何よりロベルタが!!!(燃)。
 
 抑揚抑えた喋り方が余計メカっぽいと言うか殺人マシンちっくで素敵です。
 実は私が初めて読んだブラクラが#3「Rasta Blasta pt2」だったので、長いことブラクラを『眼鏡のメイドさんが暴れる話』と認識してたという前科があります(苦笑)。その一目ぼれしたシーンが来週の放送なので、今からわくわくしてますvv
 
 明日も早く帰ってきて見よっと♪

お宝発見

2006-05-28 01:53:40 | フネ
 ある日、近所の古本屋の前を通ったら目が点に。ものすごいお宝を見つけてしまいました! 
 写りの悪い画像ですがわかりますかね?? ジェーン年鑑の本物です!
(注:ジェーン年鑑=イギリスの国防問題研究所が出してる「Jane's Fighting Ships」のこと。要するに軍用艦年鑑です)

 時間があるときに中身見せてもらおうと思って、今日行ってきたんですが…いやはやすごいお宝でした。
 さすがに最近のはなくて、いちばん新しいので’84版だったんですがデータのものすごいボリュームに目がきらきらしちゃったり。
 
 よく大きくて厚い本を『人が殺せる』と物騒な表現しますが、ジェーン年鑑は間違いなく凶器に出来るしろものだったり。
 変形B4版?のハードカバーで、厚みはゆうに10センチはありまして。世界168ヶ国のデータを網羅している、というのは伊達じゃありません。
 そしてお値段のほうもとっても素晴らしくて、最新版の定価は10万超えたり。なので、古本が6300円してもとってもお値打ちなのかもですが。(本に書き込んであるお値段は26500円だったんですが…いいのかw)

 お店のご主人(ピアニストの渋/谷/毅氏に似てるなといつも思ってますw)にお話伺ったら、「ジェーン年鑑はあんまり出てこないんだよねえ」とのこと。でも「売れてないんだろうね」はないと思いますよw
(私思うに、買う人は相当のマニアさんなので手放さないんだと思います)

 おうちでゆっくり読みたいなあ…と思うんですが、一体どこに置きましょうかねえw

初当選!

2006-05-27 12:50:55 | 紙活動
 以前やってたジャンルで経験済みなので、まったくの初めてというわけではないのですが…夏コミ受かりましたvvv
(カタロム用データを事前登録しておくと、準備会から当落速報メールが来るのです)

金曜日 東地区 ツー21b Freak-out です。

 ホール番号が入ってないのは、速報ならではかなw

 お知らせ来たので、そろそろエンジン掛けて夏の準備しないとな~。

ターゲットは??

2006-05-26 16:42:03 | TV・アニメ
 予約してたフルメタの特別版OVAが届きまして、ほくほくと鑑賞しました。
 …が、あのジャケットは何とかならんかったかと(苦笑)。
 下着にシャツ羽織っただけのテッサ、って図は男性向けですか?と聞きたくなるしろものでした。

 中身のほうも男性向けっぽいというか…寝ぼけたテッサがそーすけに抱きつくシーンがおかしいの何の。そしてテッサの身支度風景は完全にお兄さん向けのサービスだなと思いました。
 あと、クルーゾー中尉のマニアな趣味のエピソードも良かったですわ。(鑑賞するソフトもちゃんと作ってありました。芸が細かい!)

 特典CDも腹抱えて笑った笑った。こっちは女性向け?w
 ガウルンVSそーすけ編が悶絶ものですよ。『嫌がる顔が見たくて、つい苛めてしまう』っていう心情は非常に共感できたり(をい)。
 しかし、書き取りの問題で「薔薇」は書けても「憂鬱」と「毀誉褒貶」は無理だと思います、ガウルン先生w


りふれっしゅ!

2006-05-26 12:49:21 | 日常生活
 7日連続出勤が終わって、昨日から3日間の連休中です。
 週末の観閲式のチケットが外れた&職場の送別会に呼ばれたこともあって、家でのんびりまったりしております。
 連休初日の昨日なんて、ほとんど一日寝てました(苦笑)。

 野望としては…大掃除、ゆっくり本屋めぐり、海/猿2を見に行く、お買物、本棚整理といろいろ計画はあるのですが、まったり頑張りますw

設定が先か、キャストが先か(F/F/1/2話)

2006-05-21 03:09:08 | ゲーム
 やっとこ大灯台までクリアしたのですが…皆様ハントリストのガブラスのページってご覧になりました?
 彼の所属が公安9局ってのはわざとなんだろうかと、夜中に笑った笑った。(何せお声は明夫さんですからねえ)
 キャスティングと設定、どっちが先だったんでしょうかw

 あとは周夫さんのシドの美声に惚れ惚れと。久々に『悪役!』てなお声聞いたな~。高笑いが素敵でしたvv
 しかし、ガブラスをめたくたに言うシーンは二人同時の収録だったんでしょうか?(親子共演だと楽しいだろうなとw)

 これであとはラスボスに勝負を挑めばクリアなわけですが…何だかここからが長そうです(苦笑)
(何せ7のときはラストバトルそっちのけで裏ボスと戦いまくってましたからねw←インタ版で遊んでたので)


眠くなる理由

2006-05-18 23:24:08 | 日常生活
 日記どころか週記ですみません(汗)。

 仕事がらみで勉強会に出席しまして、そこで聞いたのが『インテリアを青でまとめると、落ちつきすぎて眠くなる』という話。
 青には鎮静作用があるからなんだそうですが…そこで気付いたこと。私の部屋は見事に青系なんですよね。
 元々好きということもあるんですが、一級遮光の厚地カーテンは紺、ラグは水色、お布団周りも青地のカバーだったりするんで、まさしく眠くなる条件が揃ってるわけです。
 …だからと言って、12時間も寝倒すのはどうかと思いますが(苦笑)。

絶賛寄り道中

2006-05-10 17:15:57 | ゲーム
 FF12、プレイ時間80時間を突破しましたが…帝都でのイベント終わった状態で足踏み中だったり。
 某パパに「○○までいらっしゃい~♪(意訳)」と大見得切られたのに、我がパーティはモブやっつけたりボスやっつけたりで世界中でうろうろしております(苦笑)。
 もいっこぐらいモブやっつけたら、本筋戻るかな?w

 シティのときにいろいろお役立ち情報をお聞きしまして、さっそく試してみたり。おかげでちょっと懐が暖かくなりましたv
(今回とにかく困るのが、貧乏なことだったり。お話も進んでくると魔法も武器も高くなりなるのにギルがない!と切ないことになりますので)
 買える魔法は大抵買ったのですが、そろそろアレイズが欲しいなあ…。