goo blog サービス終了のお知らせ 

Freak-out Diary

よーこの日常生活あれこれ。

行って来ました!

2006-10-29 01:31:53 | フネ
 1週間ぶりのご無沙汰でした。めいっぱい楽しんで来ましたvv
 
 語りだすと間違いなく長くなるので、とりあえず帰還報告だけ先にw
 画像の写真は27日に試験艦「あすか」の艦橋上部から撮った、横浜ベイブリッジ通過時のひとコマです。『ひっかかりそう』とか『ぎりぎり』とか、他のお客さんに言われておりましたw

オーダーメイド派です

2006-10-20 00:21:39 | 日常生活
 間の悪いことに、風邪を引いてしまったみたいです。まあ、陽気のせいか最近多いみたいですけどね(苦笑)。 
 何となく喉が痛いな…と思ってたら軽く咳も出始めてこれはやばいと。病院に行ってこないとな。

 社会人の皆様の中には市販薬派の方もいらっしゃるかと思いますが、基本的に市販薬が効かない体質なので(肝臓が強いらしくて、緩い効き目の市販薬ではダメっぽいのです・苦笑)、ヤバいなと思ったらすぐにかかりつけの病院にいくことにしてます。
 …休暇を寝潰すのはもうこりごりですし(遠い目)→2006.1月の日記参照。

 薬マニアとしては、自分に合わせて出してもらった薬の能書きをネットでチェックするのも楽しみで。
 今年あたまに掛かって以来なんで、新薬出てるかなー?とかヘンな期待もしてたり(苦笑)。
 さっさと治して遊ぶぞー!

カウントダウン!

2006-10-18 22:30:11 | フネ
 この週末から半期に一度の長期休暇なわけなのですが、もう今からわくわくで下準備に余念がありません。

 何でこんなヘンな時期に休暇を取るかと言えば、フネスキーにとって最大のお祭りであるJ隊のイベントがあるからなのです。(三年に一度の開催なのです<イベント@観/艦/式)
 本番はものすごい倍率で乗船券が当たらないだろうと見越して、一般公開をメインに予定を組んだわけなのですが…7日間フルに楽しむ予定です。
 休暇中盤には個人的に憧れのホテルでのお泊りも組んであるのですが…朝っぱらから有明集合(別口のお役所イベントがありましてw)なんて予定も飛び込みまして、はたして満足に朝ご飯が食べられるんでしょうか(苦笑)。
(ホテルの朝ごはんは7時からなんですが、下手すっとその時間には出ないと間に合わない可能性も。朝食込みのプランなんで、切ないんですが)

 発表された予定表見ながら、自分の行程表を組んでみてるんですが…万歩計つけたら面白いデータが取れそうな予感ですw
 吉倉→船越→東扇島のはしご(しかも制限時間5時間半)はさすがに無理かな~(苦笑)


 

セール×セール

2006-10-12 00:04:54 | 日常生活
 久しぶりに仕事がきつきつでぐったりです。大きな売出しが2つ重なると、マジで死にますね(苦笑)。
(準備だった昨夜は残業2時間で23時過ぎの退社で、本来なら公休日の今日は振替出勤だったり)

 何がしんどかったって、昨日の準備でした。何せかたっぽの実施確定が22時過ぎ。決まらないことにはPOP(商品の名前やお値段を掲示した媒体のことですな)がつけられないわけで。翌朝に回すわけにもいかないので、ひたすら人海戦術で取り付けました。
 まあでも、店内放送で応援歌流すわけじゃないんで『おめでとう』と言ってもほとんど意味がないような??w 元々そんなにご縁のあるとこでもないわけですし。
(今年もアニキが歌ってらっしゃるなら、ちょっと聞きたかったかもですがw<応援歌)
 
 リアルタイムで見れなかった相/棒の初回スペシャルは、次の休みにゆっくり見ましょうかw(何かものっそ萌えたらしいので楽しみですv)
 
 
 

参りました

2006-10-08 03:26:27 | 日常生活
 最寄路線が天変地異に弱いのはよーく知ってるんで、昨夜から今日にかけての豪雨&強風では運休もあるだろうと思ってました。
 …が、まさか今日の午後までひきずるとは思いませんでしたよ(汗)。

 本当は今日、知人のところにお悔やみに伺いたかったのですが見事に運休にひっかかって断念した次第です。
(AM11時からご自宅近くの斎場で、とお知らせにあったのでもしかしたら無理かも?と思ってたんですが案の定)
 朝起きた時点でネットの運行情報見ても『運転見合わせ』のままで地元駅の電話も話し中で繋がらず、おうちで黙祷することにしました。

 あとで気付いて某巨大掲示板の速報スレを見に行ったら、公式情報よりもよっぽど詳しくて有意義な情報がどっさりと。
 こういう突発事件が起きたら、あそこを見に行くべきだというのが今回の教訓でしたね(苦笑)。

新しいおもちゃ

2006-10-05 01:55:17 | 日常生活
 最近のデ/ジ/カ/メの進化ぶりに、久々に物欲が刺激されまして。お出かけ予定があることもあり、小さいのを新調しちゃいましたv

 フネを見に行くときは大きいのを持っててるんですが、重くて仰々しい(私の愛機は今で言う『ネオ一眼』のはしりな機種なので、ごっついのです)ので小さいのもいいなあと。
 仕事がらみでちっちゃくて高性能なやつを見たこともあり、各社のカタログを貰ってきて検討してみたんですが…結局その最初に見た機種にしちゃいました(苦笑)。 だって、高感度&大型液晶がとっても魅力的だったんですものw

 カタログを読み比べてみると各社の特色がわかって面白いですねー。薄さにこだわるC社、感度のF社、サイズのO社に広角レンズのP社。
 あとは手持ちのメディアが使えるところ…と悩んで大きいのと同じF社のになりました。(メディアの規格ってまちまちで困りますよね~!)

 小さくて軽いので、海以外にも持って歩きたいと思います♪


 

とぅえんてぃーふぉー

2006-10-03 03:11:42 | TV・アニメ
 最近小山さんづいてるせいか、ついつい見ちゃいました<2/4イッキ放送

 小山さんと敦子さんが同じ画面でしゃべってると、みょーに照れるというかくすぐったいのは私だけでしょうか??w
(しかもこっちじゃまっとうにらぶらぶだったりしますしね)

 フジの洋ドラ告知CMって力入ってますよね。今回流してるシーズン5のも見るたびに笑ってしまいます。小山さんのひとりボケツッコミが…w
 

哀悼・米沢氏

2006-10-03 02:19:35 | 日常生活
 ネットの海で拾ってびっくり、朝新聞見て改めて呆然。米沢さんまでお亡くなりになるなんて。
 
 おとついの夜に角/松のライブ告知映像で在りし日の青木さん見てぐぐっと来たら(聞き覚えのある音に画面じっと見たら、ちらりとお姿が!)、この悲報で何ともいえない気分に。
 お二方ともまだまだ現役で頑張って欲しい人でしたからね。

 米沢さんが居なかったら、きっと私はここまでヲタ生活にどっぷりはまってなかっただろうなあと思います。
(何せ私の初めて行ったイベントがC32でしたからね。何年前?とチェックしないでいただけるとありがたいですが・苦笑)

 土曜日の告別式、ちょうど休みなのでお焼香に行きたいなあと思ってみたり。人がすごそうですが、居ても立ってもいられない気分なので。

いいのか悪いのか

2006-10-03 01:52:14 | 紙活動
 この10月1日からネコのメール便の規定が変わったのですが…正直微妙な感じです。
 今までの重さ区分から厚さ区分に変わって料金が2種類になったのはシンプルでいいんですが、お届けに日数が掛かってしまうのが困ったところ。
 郵便のほうが早い?とも正直思うんですが、お手ごろ価格なのが捨てがたいんですよねえ<メール便

 通販用cgiのプログラムをまだ修正できてないので、お申し込み時の自動返信での表示が旧料金のままになっております。
 正式なご案内で正しい料金をお知らせしますので、送金先をご存知の方もメールを差し上げるまでお待ちください。
(現在通販関連の事務処理は全部よーこが担当しております)