goo blog サービス終了のお知らせ 

お茶の時間よ

一緒にお茶を飲みませんか

イベントいろいろ

2009-11-11 20:26:17 | Weblog





年々盛んになる“古河よかんべまつり”今年は天候にも恵まれ約12万人の人で

賑わいました。色々な店が立ち並ぶテントやキャラクターショーや体験コーナー

古河の名物“鮒の甘露煮”の早食い大会、フラダンス等など何処を周っても

賑やかでしたーー

<
ずらりと並ぶテントを見ながら楽しい買い物 1
< < < < <

non_nonさんのソースです サムネイルにマウスオンしてください




今年のお祭りの目玉は、世界最大級の巨大カブトムシのロボットです

市内に住むTさんが趣味として11年の歳月をかけて製作したロボットは、

全長11m、幅9・5m、全高3・4m、重量15tのロボットで実際に動いたり

煙を出したり、中にも入れます。TVでも紹介されあちこちで引っ張りだこです

マウスオンしてね

<







Kさんがが出演する古河市合唱際とSさんの布絵の展示会を見に行ってきました 

画像は8枚ですクリックしてください

<<会場スペースU(左)とケヤキの中庭 1





お ま け

<

道の駅思川(小山市)に菊の展示場がありましたのでちょっと拝見
広々とした芝生に大きな見事な富士山ーー
壁が無いので舞台裏も覗けました・・・(笑)マウスオンしてね





最新の画像もっと見る

19 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ペンギンさんへ (yokko)
2009-11-14 11:35:35
ペンギン様 お早うございます~~

最初の画像は、よかんべまつりのHPから
お借りしました「うき男・うき子」は古河のシンボルマークをデザインしたようです
毎年よかんべまつりに登場しますーー

あまりにも大きくて長年外に出せなかった
このロボットTVで取り上げられたお陰で
あちこちで騒がれていますよーー
子供たちは大喜びでした~~

布絵は小さく切った色々な布を貼り合わせって
作る細かい作業で私なんかはとても出来ません
本当に感心してしまいます

富士山の舞台裏も面白いでしょう?
(興ざめだったかしら・・笑)

↓も見ていただき有り難うございました
二人とも水遊びをしている感覚で
面白そうに訓練していましたーー(笑)

はしご車思ったより怖く無かったです~(笑)









返信する
西恋さんへ (yokko)
2009-11-14 11:07:14
西恋様 お早うございます~~

古河の方言の「よかんべ」を起用したいいネーミングだと思います

このお祭り年々盛んになって12万人の人出が
あったそうです

私もどうでも「よかんべぇ」のほうで
すので呆れられてるかも・・・

返信する
たーしーさんへ (yokko)
2009-11-14 10:58:08
たーしー様 お早うございます~~

お天気が良くて賑やかでしたね!

テントのお店を覗きながらの買い物楽しいですね、総和のお店もあったのですか?--
色々買っちゃいましたーー(笑)

鮒の甘露煮を1・7キロも食べたのですか?!!--(甘露煮苦手です~

返信する
先生へ (yokko)
2009-11-14 10:47:04
お早うございますーー

先生スゴイですね!!
5年も前にブログで紹介されていたんですね!!

今は日本全国から問い合わせが来ているようですーー

見ていただき有り難うございました~~


返信する
こんばんは♪ (ペンギン)
2009-11-13 22:47:43
yokkoさんヾ(* ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄*)ノこんばんわ♪

「古河のよかんべまつり」の最初の画像面白い
皆さんテントを見ながら楽しい買い物との事、何を売っているのですか?

趣味としの11年間かけてのカブトムシの製作凄いですねぇ
一度見てみたいです

布絵の作成皆さんいい趣味をお持ちで、本当に有意義に過ごされている方々ですね
見習いたいですね(*^_^*)

おまけの富士山の菊の舞台裏

↓のあおい君とさくら子ちゃんの消防の訓練可愛い
本当にお孫さんの成長が楽しみですね
最後によくはしご車に乗られてがとられましたね

楽しい画像

返信する
賑やかですね (西恋おじん)
2009-11-13 21:20:30
 これは負けたかな。よかんべまつりの
ネーミングがいいですよね。今はあまり使わ
ないのでしょうが。私なんかもアバウトだから
何でもよかんべでバーバラから怒られてますよ。
返信する
Unknown (たーしー)
2009-11-13 20:26:03
よかんべ祭りは、旧古河地区の商工祭だと思ったら、
案外、旧総和のお店なども来てましたね。
お天気も良く、たくさんの人が来て、にぎわいましたね。
甘露煮、おいしいけど、優勝者は8分で
なんと1.7kgも食べたそうです。げっぷ。
返信する
巨大カブトムシ (yanagida)
2009-11-13 12:27:26
巨大カブトムシが、今
騒がれているんですね。この製作者の方がずっと前に
教室でデジカメ講座だけ受講された事がありました。
その当時、受講生と一緒に見学に行った時の写真が
ブログに掲載しています。私もロボットの中に入りました。
家の物置の中に入ったままで、もったいないと思いました。
やっと日の目を見たのかな・・・よかったです。
 ↓ 当時の記事です。

http://blog.livedoor.jp/koga1052/archives/10301600.html
返信する
nanaさんへ (yokko)
2009-11-12 20:28:51
nana様 今晩は~~

総合公園や、ネーブルパークのイベント
色々あって楽しんでいますーー

巨大ロボット、今騒がれて人気者ですが
場所が無くて長い間動かせなくていたそうですよ
TVで取り上げられたので
輸送もお任せできてよかったですね

菊の展示場の入り口が北側でしたので
この富士山北向なので背景のヨシズが無かったのでしょうか舞台裏の方が南向で・・・(笑)



返信する
ネモフィラさんへ (yokko)
2009-11-12 20:14:44
ネモフィラ様 今晩は~~

今年は7日、8日とお天気に恵まれ
12万人もの人出があったそうです

巨大ロボットも倉庫から出せなかったのですが
TVで取り上げられて今や大人気です
説明しながら動かしていました

大掛かりな菊の仕掛けも裏側を見ると
大変なんですね
珍しいのでUPしちゃいました(笑)
返信する
midoriさんへ (yokko)
2009-11-12 20:04:36
midori様 今晩は~~

毎年のお祭りなので、今年はカブトムシ
のロボットを(考える事は同じですね!!)

小山の道の駅で撮った富士山ですが
裏側にヨシズが無いので周ってみましたら
めったに見られ舞台裏でしたので
UPしちゃ今したーー(笑)
興ざめだったかな~・・


返信する
siawasekunさんへ (yokko)
2009-11-12 19:54:04
siawasekun様 今晩は~~

初めてTVで紹介され巨大ロボットは
方々の都市に呼ばれているそうです

立派な富士山も
舞台裏は・・・(面白いのでUPしました)



返信する
啓さんへ (yokko)
2009-11-12 19:47:34
啓様 今晩は~~

年を追うごとに、賑やかになっています
広い公園内で買い物したり、ショーを見たり
お弁当を買って食べて1日楽しく過ごしました

今年は巨大カブトムシのロボットが目玉でした
大きいですが動くのよ!
そして煙も吐いて・・・
子供たちは喜んでいましたよーー

コーラスもお友達が出ると言うので
聴きに行きました
皆さん素敵な衣装で嬉しそうでしたよ(笑)

富士山の舞台裏面白いでしょ!





返信する
こんにちは♪ (nana)
2009-11-12 11:42:40
古河は四季折々のイベントがあり、皆さん楽しめていいですね~。
巨大カブトムシ、凄い。
自力で動くにしても、会場移動の輸送は大変でしょうね。
布絵っていうのもあるのですね、珍しいです。
広い芝生に菊の富士山、素敵ですね。
舞台裏が気になる~。
返信する
Unknown (ネモフィラ)
2009-11-12 11:37:16
一年があっという間に過ぎていることが感じられます。
今年も「よかんべ祭り」の季節が来たんですね。
沢山の人出、それぞれ良い物を安く手に入れようと並んでいます。

すごいロボットを作られる方が居るんですね。
こうして皆さんに見て頂けると、長い年月をかけて作ったかいがありましたね。

菊の展示、舞台裏拝見、基礎を作るのに大変そうですね。
返信する
あっ、 (midori)
2009-11-12 08:25:48
8日でなく7日でした
日にちをミスしてしまいました。
どうもドジでご免なさい。
返信する
おはようございます♪ (midori)
2009-11-12 08:23:51
私も8日にクッキーを連れて行ってみたのですが
カメラを持参するのを忘れてしまって・・・
翌日、カブトムシのロボットだけパチリして来ました。
yokkoさん このくらいの画像で大きくアップしたほうが
ロボットの大きさが強調されていいですね
昨年は「小山温泉 思川」の駐車場内に菊で作られた富士山を私もアップしましたが
今年は横に五重塔が一緒に展示されているのですね。
とってもきれいでステキです!
華やかだわぁ。
返信する
おはようございます (siawasekun)
2009-11-12 04:53:55
“古河よかんべまつり”、・・・・・・。

素敵なショットから、様子、雰囲気、伝わってきました。

世界最大級の巨大カブトムシのロボット、・・・・・・。
凄いですね。

広々とした芝生に大きな見事な富士山作品、・・・・・・。
素敵ですね。

珍しいショットをいろいろ見せていただき、嬉しかったです。
siawase気分です。

ありがとうございました。
ブログ交流って、いいものですね。
返信する
おはようございます♪ ()
2009-11-12 03:27:59
yokkoさま
古河よかんべまつり、楽しそうなイベントでしたねぇ
世界最大級の巨大カブトムシのロボットは
個人の方の手作りなんですね。
ました、巨大カブトムシは
煙もはくの?

コーラスの衣装も良いですね
楽しく歌っておられたのでしょう。

巨大な菊の富士山、凄~い
裏から見たら・・
面白い
本当に楽しかったわ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。