goo blog サービス終了のお知らせ 

お茶の時間よ

一緒にお茶を飲みませんか

公園のハスが咲きだしました~

2010-07-05 20:37:45 | Weblog



古河総合公園のハス池


大賀博士によって発見された、2千年前のハスの種を発芽させ育てたものを
1975年古河総合公園に株分けした大賀ハス
今年も見事に咲きだしました~~




画像は5枚です クリックして下さい 北斗さんのそーすをお借りしました。
<<





ハスで賑わう人々をよそに・・・


ひとり静かに公方の森で読書する人・・・




ひとり静かに御所沼で釣りをする人・・・




ハスの他に見られた公園の花

<>
<ハスの隣の池にはスイレンが咲いて・・1>
<<<<<<>

Skuraさんのそーすをお借りしましたサムネイルにマウスオンしてね。





最新の画像もっと見る

20 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
eikouさんへ (yokko)
2010-07-09 21:19:06
eikou様 今晩は~~

このハスを見に行った時はまだ早かったので
中々いい花にお目にかかれませんでしたが
今頃は丁度いいかもしれません

日曜日、丁度いいかもよ!!

慌てものの私ですのでジックリ撮るのが
出来ないで何時も後悔してばかりです~

今日も見ていただき有り難うございましたー
返信する
ネモフィラさんへ (yokko)
2010-07-09 21:07:01
ネモフィラ様 今晩は~

大賀蓮、結構背丈があります~
種類も色々あるのでしょうね!
ほとんど蕾なのは時間のせいではなく
これから咲くのでしょう・・
8時過ぎると開いた花はよれてしまうようです

早起きして見に行ってね!
返信する
たーしーさんへ (yokko)
2010-07-09 20:59:55
たーしー様 今晩は~~

11日は、朝市もあるのですね~
選挙のあるし、忙しいですね
ハスは丁度見ごろでしょうーー
返信する
北斗さんへ (yokko)
2010-07-09 20:55:56
北斗様 今晩は~~

ハスの花、毎年撮っていますが中々うまく
撮れません・・・
形のいいほんわかとしたハスの花を撮りたいですーーー
ハスの花に皆さん気にとられていますが
結構色々な花があります~~
本を読む人、釣りをする人、自分の世界に
浸って・・・
遠くからそっと撮りました
返信する
大賀ハス☆ (eikou)
2010-07-09 17:34:08
yokkoさんもう大賀ハスの時期が過ぎようとしているのですね

私も千葉の方へ行き(日曜日)たいです(願望)
去年千葉のミステリーツアーで行きでしたが、今年はモノレールに乗って行こうかな(時間が有れば)
でも先週(7/4)位が良かったみたいです

yokkoさんの画像から教えて頂き

又、スイレンなどの綺麗な画像を見せて頂き目の保養ができ
返信する
大賀ハス (ネモフィラ)
2010-07-09 13:27:18
私も昨日行った公園で、蓮の花を見ましたが、
同じハスかな~。
背の高~い蓮でした。
時間が10時30分過ぎていたので、
咲いている花は、少なく殆んど蕾でした。
やっぱり、早くいかないと綺麗な姿は見られないでしょうね。

yokkoさんの画像で、お花見したつもり~です。
返信する
咲き始めましたか! (たーしー)
2010-07-09 00:57:53
11日の日曜日に「大賀蓮と朝市」があるので、
間に合ってよかったですね♪
返信する
こんばんは (北斗)
2010-07-08 22:12:50
私は 蓮の花が大好きです
ほんのりと優しい色で 心が和みます
極楽浄土に咲く花と言われる所以でしょうね
スイレンもガガブダも いいですね~
読書するもよし 釣りをするもまたよし ですね
美しい画像を ありがとうございました
返信する
啓さんへ (yokko)
2010-07-07 20:55:36
啓様 今晩は~~

地元の公園の蓮の花ですー
毎年キレイな花を咲かせています

啓さんお元気になられましたか?
色々な趣味とボランティアでお忙しすぎたんでしょうね~~
啓さんの楽しいブログが見られないのは
淋しいですーー
時々でもいいですからUPお待ちしていますーー
返信する
おはようございます。 ()
2010-07-07 05:32:38
yokkoさま
蓮のお花が綺麗ですね~
先日は温かいコメントを頂きありがとうございました
お返事が遅くなりました
元気で頑張っていますよ。
ブログは止めましたがまた見せて頂きます
返信する
西恋さんへ (yokko)
2010-07-06 21:44:25
西恋様 今晩は~~

毎年このハスを撮るため早朝からカメラマンたちが押しかけますが
その人たちが帰る頃のこのこ行くので
瑞々しいハスが撮れません・・

ハスを諦め反対側の公園を散策して
本を読む・人つりをする人
寝ている人もいました・・(笑)

花も色々あって何時行っても楽しめますー
返信する
nanaさんへ (yokko)
2010-07-06 21:36:04
nana様 今晩は~~

公園のハスまだ3分咲きというところでしょうか
nanaさんのように上手に撮れなくて
中々気に入った画像がありません・・

ガガブタ・コウホネ小さい水性植物ですが
いずれも絶滅危惧種のようです

森の中で本を読むなんて優雅ですよね
遠くからパチリしてしまいました~
返信する
ば~ばさんへ (yokko)
2010-07-06 21:27:38
ば~ば様 今晩は~~

大賀蓮の子孫が『薬師池』にもあるのですね
これからキレイなハスが咲くのでしょうね!

早朝にハスの花が開くときに見に行けば
いいのですが・・何時も寝坊で「ポン」という
音を聴いたことがありません・・(笑)

ば~ばさんお体に気をつけてくださいね!
返信する
midoriさんへ (yokko)
2010-07-06 21:19:01
midori様 今晩は~~

総合公園の蓮これから見ごろになるでしょうから機会があったら見に行ってください

ジェラテリアの傍のネムノキです
大分花が落ちていましたが・・
何とか撮りましたーー
返信する
siawasekunさんへ (yokko)
2010-07-06 21:14:16
siawasekun様 今晩は~~

大賀蓮の子孫は全国であちこちに植えられていますが
古河総合公園の蓮、今年もキレイに咲きだしました
見ていただき有り難うございましたー
返信する
誰でも楽しめて (西恋おじん)
2010-07-06 11:18:52
大賀蓮が見事に咲きましたね。毎年楽しみですよね。他にも睡蓮やガガブタ、コウホネも咲くのですね。総合公園は、読書をしたり釣りをしたり皆が楽しめるようになっていて、素晴らしいですね。
返信する
 (nana)
2010-07-06 10:58:43
おはようございます♪
今年も見事に開花ですね。
3番目の画像がいいですね~。
睡蓮が綺麗です。
ガガブタ・コウホネ、まだ見たことがないの。
読書や釣りと、梅雨の合間の過ごし方色々ですね。
返信する
早い~ (ば~ば)
2010-07-06 09:05:38
我が家の近くにも、都内随一と言われる「大賀ハス」の名所『薬師池』があります。

ここのハスは、毎年、池の整備が終わって植えなおされ、7月末に花の最盛期になるんですよ。

早朝に行くと、アチコチで開花のポンという音が聴けます。

返信する
おはようU^ェ^U ございます♪ (midori)
2010-07-06 08:10:24
公園のハスの花も見に行こうと思いつつ
梅雨空なので行きぞびれていました。
私が見る散歩の池のハスの花より
やはりこちらの方が大きくて立派ですね!
ネムノキの花も咲いてキレイです~


返信する
おはようございます♪♪ (siawasekun)
2010-07-06 03:25:46
大賀博士によって発見された、2千年前のハスの種を発芽させ育てた、大賀ハス、・・・・・・。

綺麗ですね。
美しいですね。
見事ですね。

素敵なショットから、様子、雰囲気、伝わってきました。
見せていただき、siawase気分です。
心和みました。
ありがとうございました。

昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。