goo blog サービス終了のお知らせ 

お茶の時間よ

一緒にお茶を飲みませんか

蓮の花の他にも

2018-07-05 11:00:03 | 公園




蓮の花 古河総合公園


蓮の花を観賞した後、近くを散策・・・

すぐ側の「キスゲ」や「ミソハギ」もきれい~



ミソハギの長い穂に次々と咲くピンクの花が可愛い~~



御所沼に架かる天神橋が修理中なので「公方の森」を断念して

沼の側の花達をさがしました・・・



大きな「合歓」の木の花



盛りは過ぎていましたがきれいに咲いています~~



沼の縁には「ホタルブクロ」も・・・

(我が家のホタルブクロはいつの間にか消えてしまいました)  



管理棟の脇の細い道には見事な「アバカンサス」~~



塀の間から見えるキスゲをバックに・・・

暑くて出るのが億劫ですが、朝6時に出て、8時には帰ってきました~  





紫陽花と蓮の花

2018-07-02 13:56:09 | 公園




古河総合公園


咲き出している公園の蓮の花



早起きをして公園に行ってみました~~

大きな木の陰で咲く紫陽花もまだまだ綺麗~



これから、色ずく花もある~~



斑入りの葉が特徴の額紫陽花はそろそろ終わりのようです・・・



あらぁ~沢山咲いている~~



開き始めた花と蜘蛛の巣(蜘蛛の糸に光が差し込んで

キラキラしないかなぁと動いてみましたが・・駄目出したー)笑



早くも花托が出来ています~~



優しい感じに撮って見ました~~



露出オーバーで・・・

この後もうすこし歩いて見ました~~




お台場の夜景

2018-06-19 09:20:37 | 公園




美しい お台場の夜景


東京湾を横断する吊り橋、レインボーブリッジに灯が付きました~~

太陽発電を使ったライトアップで自由の女神も神々しく見えます~~



彼方此方から位置を変えて・・・



連立するビルの明かりも・・・(田舎のお婆さんは、興味しんしんです~~笑)



右手に見える東京タワー



美しい夜景を沢山の人が楽しんでいる。。。



赤い「デイゴ」の花も夜景の彩りになって・・・



フジテレビの建物いっぱいに次々に色を変えてきれいーーー



ダイバーシティの小さな庭にもライトアップ~~



ガンダムも色を変えて・・・孫達のせかされ食事をして、買い物をして・・・

楽しい夜の散歩でした~~





水元公園の菖蒲まつり

2018-06-12 08:31:00 | 公園




水元公園


今年の菖蒲は盛りを過ぎたようです・・・



ロープの外で咲いている「キンシバイ」の花が見事です~~



紫陽花もロープの外できれいに咲いています~



盛りは過ぎていますが綺麗な花を探して・・・



古い花穂を取ってあると、今咲いている花を綺麗に撮れる~~



明日から「菖蒲まつり」だそうで準備に忙しそうでした~~

係りのおじさんが歌手の「大月みやこ」も来るよ!(嬉しそうでした~~)



ちょっと、しょぼかった菖蒲を見て再び大橋を渡って・・・



ポプラやその他の樹が茂る広い通りには屋台のお店が沢山でて準備に忙しい



小さなテントを広げ休日を此処で楽しむのでしょうか~~



水と緑に囲まれた水元公園の朝の様子でした~~




梅雨入りの水元公園

2018-06-08 11:17:06 | 公園




朝の水元公園


此処は子供達が水遊びができる浅い流れです。

小会溜に沿って造られた、水元公園は都内で唯一水郷風景を持った

公園です~~至る所に小さな流れがあり釣りをする人も多いようです。



朝「メタセコイア」の森・・・深緑の中で、朝食を楽しむ老夫婦



樹木に囲まれた、広い本流・・・遙か奥に見える水色の橋まで・・・

橋をわたると菖蒲の花がみられます~~結構遠いです・・・



朝日の輝く森を抜け、これから向かいます~~



休日なので釣りを楽しむ人が多いです~~



釣った魚を頂けるのを知っている「サギ」は待っていましたが・・・

「駄目ねぇ」と飛んでいってしまいました~~(笑)



遊歩道に咲く紫陽花の花



青い花の塊「ガクアジサイ」



ピンクも綺麗だわぁ~~~



ようやく「水元大橋」です橋を渡ると「菖蒲園」が見えてきます・・・





堀切菖蒲園

2018-06-05 10:54:17 | 公園




堀切菖蒲園


きれいな水に植えられた菖蒲は足元まで綺麗ーーー



娘の住む「水元」に行く前に金町まで迎えに来てくれた婿殿に頼んで

堀切菖蒲園に回ってもらいました~~



広くはない公園(無料)の中は平日でも見学をする人がいっぱい・・・



お父さんはカメラで、お母さんはスマホで綺麗な花を撮って・・・




街中の公園なので、隣接する家の前には簾で目隠し・・・



ぼってりと迫力ある花びら~~~



梅雨空ならぬ青空を入れて~~



咲き終わった花柄をとっているので、どこから綺麗ですが・・・如何にも人が多くて・・・



暑い中和服をお召しのご婦人を狙いいましたが、

おっちゃん達ちも写っちゃった・・・  



人が居ないところを探すのは大変でしたが綺麗な菖蒲を堪能しました~~~





深緑の公園

2018-05-27 15:28:06 | 公園




深緑の古河総合公園


賑やかだった、はな桃祭りも終わり、今は静かな公園です・・・



昨夜の雨に濡れるサツキの花



子供の遊び広場から流れる水面も緑に染まって・・・



桃の花の映り込みを撮る人たちで賑わった小さな流れに続いています~



浄円坊の池の睡蓮もひっそり咲いています・・・



苔むした老木に寄り添って咲く花



深緑に覆われた「公方の森」



今年も見ごろを逸してしまった「ウツギ」の花お疲れの花びらです・・・



下から見ると花が見えない大きな「ヤマボウシ」の花



競い合って伸びていく草むらの花達・・・

今は静かな公園です・( ^ω^)・・・






御所沼から公方の森へ

2018-04-19 09:08:42 | 公園




御所沼から公方の森へ・・・


新緑が映りこんで清々しい・・・青空だったらもっと綺麗だったでしょう・・・~



のどかに散歩する鴨さん達



新緑に覆われた公方の森、散歩する人も気持ちよさそうに・・・



古民家の庭にも藤の花が咲き出していました~~



古民家の白壁を背景に・・・



古民家から茶畑を降り河童橋付近の日和山に咲く八重桜



新緑の中に咲く大きな八重桜は満開でした~~



竹林とモミジの新芽を背景に( ^ω^)・・・



ひらひらと花びらが落ちる事もなく・・・茎と一緒に草むらへ



タンポポの傍で、名残の春を楽しんでいるのでしょう~~  





新緑の総合公園

2018-04-17 11:08:50 | 公園




新緑の古河総合公園


はな桃祭りで賑わった公園も、今は静かです・・・

大木に絡んだ太い藤の蔓、子供たちの「ブランコの木」にも藤の花が咲き出して・・・



遠く離れた枝先に咲いている~~



ツツジも咲き出しました~~



花びらはまだ小さいけれど新鮮です~~



遊具場の藤棚の上にも・・・



花穂はまだ小さいですが・・・



鉄骨の棚が気になりますが・長く伸びた藤の花が風に揺れるのをみたいなぁ~



富士見塚近くの新緑の樹々



ひときわ目立つ白い花「ハナミズキ」の樹



花を囲む、柔らかそうな黄緑な葉も初々しい・・・

この後御所沼から公方の森の方え行きます~~





芝桜と新幹線

2018-04-09 09:10:45 | 公園




野木町の「若野原農村公園」


新幹線の真下に広がる芝桜です~~

上りの電車が来ましたのですが・・・あらぁ~~電車の屋根しか見えません



今日は曇りで冬の寒さで見に来る人も、散策することもなく写真を撮って

早々に引き上げて行きます・・・



土曜日なのに見物人のいない、満開の芝桜が気の毒です・・・



あ、、また電車が来ました・・が、今度は「パンタグラフ」しか見えませんでした



それでも満開の芝桜と新緑の林と桜の花が綺麗でした~~



緑に囲まれた芝桜



広い耕地にこれから、もっと色々な花や、子供たちの喜ぶ遊具などがあると

見に来る人も多くなるでしょう・・・