最近ちょっとお気に入りの飲茶香房さんに行って来ました。
遂に、禁断の4回目の突入となりました。
こんなメニューがありました。
スタミナ麺にちょっと惹かれたけれど・・・
ランパスメニューより選びます。
Aランチ@1300円を八宝菜でお願いしました。
八宝菜の具は、毎回同じではないんですね。
今回の八宝菜は、海鮮メインで具だくさんです。
具材 ホッキ、エビ、ホタテ、ぎんなん、ウズラ、かまぼこ、きくらげ、椎茸等
ちなみに前回の八宝菜がこちらになります。
具材 肉メインでエビ、ウズラ、椎茸等
セットの春巻きと、日替わりの一品は肉団子@甘酢あん
お約束のデザート 杏仁とマンゴープリン
やっぱりお約束 コーヒーで〆
さて、ここからが本題・・・ って言うかネタです。
ランパスでわざわざDを頼む人って稀有だと思います。
それなので、最安値Dランチ@750円もいただいてみました。
日替り丼とミニラーメンのセットになります。
一緒に取り分け用の丼も持ってきてくれました。
前回お願いしたのをおねーさんが覚えていてくれたんですね。
下手なこと書けませんね。
日替わりの丼は中華丼で、八宝菜と同じ具材でなかなか良かったです。
デザートもコーヒーも付きませんが、食事と考えれば悪くはないですね。
とは言えCとDはABと比べてチョット淋しいです。
ランチタイム価格で、色々なドリンクの設定があればな~と
そこんとこ宜しくお願いしまーす。
それから、ランパスが終わったら独自のサービスを始めるらしいです。
期待しちゃいましょう。
さて、ここからが圧巻なんですが・・・
いつものごとくのんびりと、千波方面の景色なんぞを眺めていたら
11時35分過ぎには空き待ち客が出てきて
隣の部屋を開放したんですが
それでも間に合わなくなり
更に混雑がひどくなったので
奥の部屋まで全開になっちゃいました。
どんなに混雑していても
取ってつけたような、後出し規則も振り回すこともなく
全てのお客に対応している姿勢は立派です。
その姿勢に甘え掟破りの5回目も辞さない所存です。
ごちそうさまでした。