goo blogが 2025/11/18 でサービスを停止するため ym page は下記に引っ越します。
ym page (2025年~) https://ympage.jugem.jp/
ym page 0 (~2024年) https://ympage0.jugem.jp/ (現在鋭意引っ越し中)
goo blogが 2025/11/18 でサービスを停止するため ym page は下記に引っ越します。
ym page (2025年~) https://ympage.jugem.jp/
ym page 0 (~2024年) https://ympage0.jugem.jp/ (現在鋭意引っ越し中)
5/21(水) こんなデータベースがありました。
政治資金収支報告書データベース
https://political-finance-database.com/
関連YouTube
【衝撃の最終兵器】「政治と金」問題に激震…岸田総理は1.8億円!玉木雄一郎代表は…?政治家のお金の流れ全部サクッと検索!衝撃ツールとは!?【自民党&国民民主党&立憲民主党&維新…ReHacQ】
3/11(火) 東日本大震災から14年目の福島放射線量。
放射能モニタリング情報共有・公表(施設:福島第一原子力発電所選択)
14年経っても放射能の影響は消えていない。
2022年原子力5.6%、2040年原子力2割程度と計画。政府・電力会社は原発回帰に前のめり。次の原発事故が起きねばいいが。
34ヶ国の2025年の予想
I am optimistic 2025 will be better for me than 2024.(2024年よりも2025年の方が自分にとって良いものになると楽観視している)
日本は良くなると思っている人が38%と極端に低い。34ヶ国中最低。う~ん、困ったもんだ。政治の貧困?
30年間年収が上がっていないからそりゃー希望が持てないよね~。
G7で一番下。韓国よりも下。
11/24(日) 最近印象に残ったYouTube。
広島への原爆投下の映像にガムを噛みながら拍手するオバマ元大統領と、胸で十字を切るプーチン大統領。
原爆を落としたトルーマン大統領は民主党で、オバマ大統領も民主党。
他の大統領や、日本の首相、県知事、市長が帽子拾う?
トランプが再び大統領になって世の中はどう変わるか?
11/4(月) Xを見ていたらいい図がありました。国民民主党が103万円の年収の壁を引き上げろと言っています。年収の壁がいくつかあったなと思っていたところを判り易くした図(日経新聞)があったのでブログにUp。
玉木代表もこういう図を示して説明すればもっと判り易いのに。ネットにUpした時にテレビのインタビューで女性が答えたことにこういう見方もあるんだと。「税は国民が等しく負担するもので、免除の収入基準をそう簡単に上げて税金を払わない人を増やしていいの?」なるほど!!
まあ一般会計の3倍位ある特別会計(第18表)に手を突っ込めばもっと税収は上がると思うが、知らんけど。
最近印象に残った写真と比較したくなった写真。
MLB/LAドジャースのワールドシリーズニューヨーク遠征に応援に行った時の、大谷選手真美子夫人、フリーマン選手チェルシー夫人、ベッツ選手ブリアンナ夫人の写真。
真美子夫人の背の高さ(180cm)が!!。新しい日本人・・・すごい。
夫人達の写真を見て比較したくなって捜し出した79年前(1945年9月27日午前10時。敗戦40日後)の昭和天皇(165cm)とマッカーサー元帥(6フィート:183cm)の写真。
奇しくも私は身長165cm、倅は183cm。生活環境と栄養が違うと日本人も背が高くなる?20数年前の私と倅、マニラにて。
2/24(土) 孫の誕生日食事会で孫が捌いた魚をご馳走になりました。孫は魚捌きが趣味です。
今回の魚は南千住の角上魚類で買ってきました。いつもは足立市場で買っています。
ノドグロを捌く。
ノドグロ炙り中。
キンキ煮付け、レンコダイ刺身、ホタテ刺身、ノドグロ炙りを仕上げました。
孫娘の果物デザート。
カミさんと私のプリンも作ってありました。
全て美味しく頂きました。
12/4(月) 孫が土曜日の発表会の振り替え休日の月曜日に、鉄道博物館に連れて行って欲しいとのことで大宮へ。昔神田にあった交通博物館に行ったことはあるが鉄道博物館は初めて。
C57-135 汽笛4連発
6/24(金) 13年使った東芝の冷蔵庫を省エネタイプに買い替え、東京ゼロエミポイントを申請。
今回購入したのは東芝 GR-U500GZL-UC で21,000円相当のゼロエミポイント(商品券とLED割引券)が東京都より還元される。カミさんの要望で野菜室が中段にあることが決め手で今回も東芝を選んだ。
6/17(金) 運転免許の高齢者講習のハガキがきた。普通一種以上の免許の場合は実車指導と講習(6,450円)が必要である。しかし車も手放したし運転ももうしないので返納することにした。自動二輪免許は今後新種の電動原付に乗るかもしれないので原付に変更しようと江東免許センターへ出掛けた。
返納は無料だが自動二輪免許から原付免許への変更は2,050円の変更料が必要とのことなので自動二輪免許は残し普通免許だけを返納し無料で手続きができた。自動二輪免許の高齢者講習は実車指導はなく講習(2,900円)だけで済む。
16歳から自動二輪、18歳から中型免許を保持した。
中型を返納し、自動二輪免許だけに。
11/13(土) 年賀状用の日の出を撮りに永代橋に行ったが、どうも日の出の方角が橋の中央にはきそうない。場所を変えなければと、日の出に間に合う場所でいいと思われるところは木場公園大橋だろうと思い木場公園に向かった。丁度いい具合に日の出に間に合い何とか撮れた。
木場公園大橋の橋脚越しの日の出
スカイツリー
丁度6時半でラジオ体操をやっていました。かなりの人数の方が参加していました。びっくり。
10/18(月) 西隣のセブンイレブン工事その2。工場で加工され、現場は組み上げだけなので進捗が早い。今日は屋根掛け。