ym page

日々の記録つらつら

2020年06月 Gopro Hero8購入

2020-07-02 09:09:59 | カメラ / Camera

6/28(日)新型コロナ給付金でGoPro Hero 8を購入。外出自粛でステイホームで外に出る機会が減りブログの更新も滞っていました。その間YouTubeを見ることが多く、自粛明けには4K動画をYouTubeにアップしてみようと思います。

自転車で近所を4Kで撮影し、編集していますがパソコンの性能が追い付かず編集がままなりません。まずはメモリを増設してみます。

 

YouTube: Tokyo 東京

Blogger: Tokyo 東京


2018年01月 M4/3カメラでSkytree

2018-01-19 13:17:00 | カメラ / Camera

1/19(金) OlympusのM4/3(マイクロフォーサーズ)カメラOM-DにPanasonic Lumix 12-32mm F3.5-5.6を付けて平井方面からのSkytree。途中平井駅北口のドトールで読書。


2018年01月 オールドレンズ(Nikon EL Nikkor 50mm F2.8)でSkytree

2018-01-18 13:20:34 | カメラ / Camera

1/18(木)今日はNikonの引き伸ばしレンズEL Nikkor 50mm F2.8(1986年頃のレンズ)にBORGのヘリコイドを装着し錦糸町からSkytree撮影。

 


2018年01月 オールドレンズ(Pentax-A smc 50mm F1.7)で錦糸町

2018-01-16 12:53:27 | カメラ / Camera

1/16(火) FijiFilmのカメラ(X-E2)に1980年代のPentax-A smc 50mm F1.7をPK→FXマウント介して取り付け錦糸町まで。ピント合わせに気を遣うが、まあのんびり撮るには丁度いい。

 

横十間川に架かる松代橋からの総武線

 

錦糸町駅南口の陸橋からのスカイツリー

 

錦糸町駅北口のオブジェ「ECHO」

 

ECHOとスカイツリー

 

こちらは錦糸町駅北口トリフォニーの広場にあるオブジェ「RONDO」

 

「RONDO」とスカイツリー

 

 横十間川に架かる旅所橋東詰からのスカイツリー


2016年01月 レンズ壊れた

2016-01-02 14:39:09 | カメラ / Camera

1/2(土) 電車から降りる際に不覚にもカメラを落としてしまった。一瞬レンズが外れたのかなと思ったら、マウント部がビスごと外れ壊れていました。

一番良く使うXF 10-24mm F4ズームレンズ(10万円)です。トホホ。

Fuji Filmのサービスセンターに修理に出しますが直るか?

 


2015年11月 広角3兄弟

2015-11-23 10:46:01 | カメラ / Camera

10月末にSamyangの12mm(35mm換算18mm) F2.0広角レンズを買い足しました。

 

広角3兄弟揃い踏みです。建物を撮るには広角レンズは必携です。

Samyangのレンズはマニュアルフォーカス、手振れ防止無しですがコストパフォーマンスがいいです。建物を撮るには十分です。

 

左:Samyang 8mm(35mm換算12mm) F2.8 UMC Fish-eye(180°)

中:Samyang 12mm(35mm換算18mm)  F2.0 NSC CS(98.9°)

右:FijiFilm XF 10-24mm(35mm換算15-36mm) F4 R OIS(110°-61.2°)


2015年02月 Olympus OM-D E-M10購入

2015-02-16 13:32:44 | カメラ / Camera

2/16(月) Pentax K-S1(APS-C一眼レフ)とPentax DA 18-270mmが重いので売却し、新たにOlympus OM-D E-M10とOlympus ED 14-42mmを購入。

しかし、ED 14-42mmは小型軽量でいいのだが解像力が甘いので、売却しPanasonic G Vario 12-32mm/F3.5-5.6に買い換える予定。

 

右:Olympus OM-D E-M10(マイクロフォーサーズ)とOlympus ED 14-42mm

左:FujiFilm X-E2(APS-C)とXF 10-24mm/F4.0


2015年01月 最近購入の軽量レンズ

2015-01-02 20:32:46 | カメラ / Camera

1/2(金) APS-Cサイズのミラーレス(X-E2)と一眼レフ(K-S1)のより軽量化を狙って、軽量レンズを購入。画質も満足。

 

FujiFilm X-E2(350g)にはFujiFilm XC 16-50mm F3.5-5.6 OIS(195g)を取り付け計545g。(撮影:Sony RX100)

 

Pentax K-S1(558g)にはフィルムカメラ用のPentax smc FA 28-80mm F3.5-5.6(275g)を取り付け計833g。

電子水準器が無いのでカメラ量販店では2,000円位する水準器を自作(カインズホームで98円で購入した水準器をホットシューカバーに接着)。(撮影:Sony RX100)


2014年12月 Pentax K-S1+DA 18-270mm購入

2014-12-13 11:24:02 | カメラ / Camera

2014年12月 Pentax K-S1+DA 18-270mm購入

2ヶ月ほど前にPentax K-01(APS-Cミラーレス、マーク・ニューソン デザイン)のWレンズキットを購入したが、EVFが無いのでやはり使いにくく思っていたら、Pentax K-1(APS-C軽量一眼レフ)がリーズナブルな価格だったので、K-01を売却しDA 18-270mmレンズも同時に購入。

現在は下記写真の様にAPS-C一眼レフ1台、APS-Cミラーレス2台、コンデジ2台(もう1台この写真を撮ったコンデジCanon S90もある)となった。

 

旅にはX-E2+XF10-24mm & Samyang 8mmとK-S1+DA 18-270mmとRX100を持って広角から望遠まで持参予定。

また20年前のPentaxフィルム一眼レフレンズがK-S1ではAF、本体手振れ防止で使えるようだ。

さて思った通りの写真がとれるか?

 

Pentax smc F 35-80mm f4-5.6 (20年前のフィルム一眼レフレンズの復活)

pentax smc F 80-200mm f.4.7-5.6 (20年前のフィルム一眼レフレンズの復活)

Pentax DA 18-270mm f3.5-6.3 ED SMD (今回K-S1と同時購入。タムロンOEMレンズ)

Samyang 8mm F2.8 X mount

Pentax K-S1+DA 18-55mm f3.5-5.6 AL

FujiFilm X-E2+XF10-24mm f4 OIS

FujiFilm X-E1(EVF故障)+ EL Nikkor 50mm f2.8 with BORG 42Mヘリコイド

Sony RX100

 


2014年05月 FujiFilm X-E2購入

2014-05-05 13:53:34 | カメラ / Camera

2014年05月 FujiFilm X-E2購入

FujiFilm X-E1を落っことしてしまいEVF破損。修理に2万円掛かるので修理はやめてX-E2を購入。X-E1に比べ細かい部分が改良されているようだ。

現在使用のカメラ、レンズ。

左より

Sony RX-100

Fuji Film X-E1+Samyang 8mm f2.8

EL Nikkor 50mm f2.8N+muk select M42→M39アダプタ+BORG M42ヘリコイド[7842]+BORG M42P1→M49.8 AD[7843]+Borg Xマウント[5016]

Fuji Film X-E2+XF 10-24mm F4 R OIS

 

カメラカバーを手作りしました。


2013年11月 APS-Cミラーレスカメラ購入

2013-11-10 11:39:58 | カメラ / Camera

FujiFilm X-E1(APS-Cセンサー)ボディをヤフオクで落札。レンズはマニュアルのSamYang 8mm F2.8(Made in Korea)を購入。

今まで持っていたミラーレスOlympus E-PL2+14-42mmは使わなくなったので後輩に譲った。

 

8mm(35mm換算12mm)は魚眼なので、どんな絵が撮れるか楽しみです。最初の撮影場所は既に決まっています。お楽しみに。

 

 

下の2台が私の当面の常用カメラとなります。右はSony RX100 28-108mm(35mm換算) F1.8-4.9。

 

 


2012年11月 カメラ 入れ替え

2012-11-25 21:44:58 | カメラ / Camera

2012年11月 手持ちのカメラをSigma DP1xからSony RX100に替えました。

 

海老名駅前「丸井」のアーケードを取った時に、DP1xのジャギー(ギザギザ)が気に入らず約1ヶ月でRX100に下取り交換です。

 

Sigma DP1X、Sony RX100、Olympus E-PL2+M.Zuiko Digital ED 14-42mm f3.5-5.6(マイクロフォーサーズ一眼)の手持ち撮影のトリミング比較です。

 

DP1X 。嵌ったと時の解像度は一番だが、どうも色合いも気に食わない。写真をクリックするとオリジナルにリンクします。

 

RX100。垂れ幕の解像度が3台のなかでは一番良い。写真をクリックするとオリジナルにリンクします。

 

E-PL2。全体的に解像度が甘い。写真をクリックするとオリジナルにリンクします。

 


2012年03月 デジタル一眼

2012-03-17 20:30:06 | カメラ / Camera

2012年3月 デジタル一眼購入 (m4/3(マイクロフォーサーズ))
Olympus E-PL2 M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 
12.3Mega Pixcel 4/3型(17.3mm×13.0mm)Live MOS

またアナログ一眼の使っていなかったレンズも活用する。






Minolta MDアダプターを介してMinolta MD ROKKOR 50mm F1.7取付け
マイクロフォーサーズの撮像素子の対角距離は35mmフィルム(24mmx36mm)の半分なので、レンズの焦点距離は2倍の100mmとなる


こちらはPentax PKアダプターを介してsmc PENTAX-F 80-200mm F4.7-5.6取付け
このレンズは160-400mmの望遠になる


2012年03月 コンパクトデジタルカメラ達

2012-03-17 19:48:38 | カメラ / Camera

2012年3月 コンパクトデジタルカメラ達

FujiFilm FinePix 1700Z 1.5 Mega Pixcel(1999年)



Sony Cybershot DSC-75 3.3 Mega Pixcel (2001年) たぶんフィリピン航空の機内に忘れて紛失。



Sony CyberShot DSC-P2 2.0 Mega Pixcel (2002年)



Panasonic LUMIX DMC-LX2 10.2 Mega Pixcel 1/1.65型CCD(2006年)


レンズカバーRicho LC-1を加工して取り付け。これでカバーの取り外し、取り付けの煩わしさが無くなった。


Canon PowerShot S90 10.4 Mega Pixcel 1/1.7型CCD 1/1.7型CCD(2009年)


2012年03月 出番の無いアナログカメラ

2012-03-17 19:10:57 | カメラ / Camera

2012年3月 出番の無いアナログカメラ

Minolta XG-S MD ROKKOR 50mm F1.7 (1979年)



Koniica MR-70 (1985年)



Olympus μ (1991年)





Pentax Z-70p smc PENTAX-F 35-80mm F4-5.6 & smc PENTAX-F 80-200mm F4.7-5.6 (1995年)



FujiFilm CLEAR SHOT M (2004年)