5年振りにすみだストリートジャズフェスティバルに行ってきました。暑くて大変でしたが盛り上がっていました。
ジャズフェスだけど「新日本フィルの弦楽四重奏」
スカイツリーを背にして「P-丸」
明大OBの「Homecoming big band」
錦糸公園パークステージ「Ricky with FSP」
錦糸町駅南口「C&G」
明日も聴きに来ます。
5年振りにすみだストリートジャズフェスティバルに行ってきました。暑くて大変でしたが盛り上がっていました。
ジャズフェスだけど「新日本フィルの弦楽四重奏」
スカイツリーを背にして「P-丸」
明大OBの「Homecoming big band」
錦糸公園パークステージ「Ricky with FSP」
錦糸町駅南口「C&G」
明日も聴きに来ます。
11/1(日) 国分寺バンドⅡのライブ、東京倶楽部目黒で。密を避けるため来場は15名ほどに制限。亀戸から目黒まで4K動画を撮りながら自転車で行った。
目黒までのサイクリング ①両国橋から麹町
Ryogoku Bridge to Kojimachi (Double speed) 両国橋から麹町(倍速)
目黒までのサイクリング ②麹町から渋谷
Kojimachi to Shibuya 麹町から渋谷
目黒までのサイクリング ③渋谷から目黒
Shibuya to Meguro 渋谷から目黒
8/18(日) すみだストリートジャズフェスティバル2日目。今日も酷暑の中出掛けました。
Ricky with FSP。今年も錦糸町駅南口で盛り上がっていました。
Camaro De Pasion。好きなバンドです。
On Fire(Michel Camilo) Camaro De Pasion
The Jim Bulter Group。
8/17(土) 毎年8月中旬すみだストリートジャズフェスティバル(10回目)が開催されます。今年も暑い中出掛けました。
THE音楽部。メットライフ生命のバンド。
Wave THE音楽部
錦糸町駅南口。暑いので日陰で聞きました。
錦糸公園内ハイネケンステージ。木陰にいないと熱中症で倒れます。
6/29(土) 毎年梅雨時期にやる国分寺バンドⅡのライブに行ってきました。今回の会場は吉祥時 M.J.Smileでした。
10/7(日) 秋晴れの中ジャズイン府中へ。
ラテンのCamaro De Pasion。キーボード上手い。
8/19(日) ストリートジャズ2日目です。疲れ気味。今日はあまり歩き回らずに行こう。
SHIMAKIN9 島村楽器の講師のバンドです。
仲田美穂 CORAZON LATINO ブラジルサウンド良かったねー。
8/18(土) 真夏の「すみだストリートジャズフェスティバル」を今年も徘徊。
NF4 上手いなー。
Richy with FSP いやー毎回いいねー。
真ん中の巨体の外国人はジャズフェスのスタッフかな?各所で会いました。
7/22(日) 目黒の東京倶楽部で中学の吹奏楽部の先輩のジャズバンド(国分寺バンドⅡ)のライブ。
10/27(金) 阿佐ヶ谷ジャズストリート
平日の11:30なのに観客が大勢いました。シニアとヤングママ。ビデオ撮影禁止でした。次のグループの出演まで間がありましたので1グループのみ聞いて帰宅。
Hibi Chazz-K サックス5本のいいバンドでした。
10/8(日) Jazz in 府中へ。
Moon Flower Dancers
Fokkss Jazz Box
Super Red Band
Gaudi
ガムとヨコリン y Son Del Surya
LUCA
「Hope」&「たのしいしらせ」 Jazz in Fuchu 2017.10.8(Sun)
8/20(日) 今日もすみだストリートジャズフェスティバルへ。各グループともビデオ撮影快くOKでした。
Ricky with FSP 朝一から女性ダンサーと共にみんなノリノリ。
WASABI 元オペラ歌手のシンガーがジャズへ転身。
Sunday Pannist
La Comparsa 難曲Caribe演奏。
Brass Honkers 楽しんで演奏。
トリオ・デ・ガラン+1
conviano 巷で噂のラテンジャズ女子トリオ。ノリノリのラテンです。チューニング中です。
8/19(土) 第8回 すみだストリートジャズフェスティバルへ。時々小雨がパラつきましたが、楽しみました。
LUCA
First Ocean's Xanadu
KOGMA CLASSIC
FOKKSS Jazz Box
Set So Nice
Gato Negro
Numaco Trio
ラテンとフュージョンがいいね。明日もあります。