11/22(日) 遊休品を利用して孫のイスを2脚作りました。
お正月に喜んで座ってくれるかな。
2014年01月、20数年ぶりに福島の3箇所(グランデコ、あだたら、沼尻)へスキーに行ってきました。何とか滑れました。寒かったー。
宿泊は郡山の佐野さん宅にお世話になりました。
故郷が郡山の佐野さん(右)と
ベトナム生まれのオーストラリア人のQuang(右)と
快晴のあだたらスキー場
東京モーターサイクルショー駐車場にて
多くのバイクに混じって駐車中のマイ スカラベオ250GT
駐車場から見えた東京ゲートブリッジ
会社の同僚が早期退職しパン屋(麦の里:町田市成瀬)を始めました。仲間とウッドデッキを拡張しました。
PS: 会社の同僚が小麦アレルギーになりお店を手放したが、私が作成したウッドデッキは一部改造されたが、まだ残っていました。
(Before)
作業途中1
作業途中2
作業途中3
途中経過4(11月26日)
大分完成に近づきました
やっと完成しました (After) (12月05日)
屋根にはクリヤー板を張りました
水周りもレンガで変身
長ベンチとテーブル2個も作成
ランタンを付けました
こちらはアンティークショップで見つけたL金具
2010年03月 家具の学校卒業
2009年4月から横浜のDaniel家具の学校に週一で通いました。
組み上げ、塗りが完了し、ウレタン張りの工程です。
下地布張り。
クラスのみんなは1脚ですが、私は頑張って2脚作りました。その2脚を3月20日の娘の結婚式披露宴で娘夫婦にプレゼントしました。