よしこさんのメモ帳

毎日のあんなこと こんなこと~

梯子してきました

2015年03月18日 | お出かけ

最低気温 12℃ 最高気温 22℃  明るい曇り

お彼岸の入りですが こんなに 暖かいのは 珍しいですね
朝 何時もの様に 下へ降り 何気なく ファンヒータの スイッチ ON
身支度整え 新聞取って来て 洗濯機回して 朝食の用意
その前に 血圧測って と~椅子に座ったら・・・
もわ~っ 暖房 要りませんね 慌てて スイッチ 切りました


昨日のことです 殆ど上と 同じような 朝を過ごし 朝仕事 一通り 済んだら  
次の 仕事は リハビリ 歩き スーパーへ 帰ったら お昼 頂いて
取り立てて 予定にない時は こんなもの
規則正しい 生活です

そして ブログ更新する前に・・・ 
 菫が 満開です



   

ちょっこっと 草引き 植木鉢の 移動してたら
クシャン クシャン 鼻水ダラダラ 眼も痒い 

「ああ~ お薬 貰っておけば 良かった」 思うも 後の祭り 
何時も ぼんやりしている頭 重ねるように ボヤ~~~

なりを 潜めていたのが 一度に 押し寄せて来た感じ 
しんど~い 下向けない  PCに向かう 気力も無し


今日 朝 一番に お薬貰いに 行って来ました
「あれ?未だ出して無かった?」 
今年は あまり 症状無かったので 油断していました

帰りに 眼科にも こちらでも 目の痒み止めの 目薬を
「アレルギー出てますね」って  「はい」
「だから 目薬貰いに来たんです」 なんて 
憎くたらしいことは 言いませんでした

前から 気になっていました 眼科の待合室に 
「バムとケロ」 の 大きなぬいぐるみ 行くたびに 可愛いな~
バムとケロは 4冊 持っている 絵本の一つです
もう 7巻まで 出ているそうです 今年の 絵本にしょうかしら



患者さんが いないので 受付の方に 断って 撮らせてもらいました

でなことで 嬉しくないお医者さんの梯子でした


本日も 特に異常無し

2015年03月16日 | 

最低気温 16℃ 最高気温 9℃ 薄曇り

昨夜の内に 雨が 降ったようです 地面が濡れていました
相変わらず すっきりしない お天気です

あちこちに 小さな草が 目立つようになりました 少しずつ・・・ 
そろそろ 野菜の土の準備も

去年 mikoさんの 真似をして 育てて 味を占めた 
ツルなしインゲンを 今年もと思っています
一遍にすると 堪えます ボチボチの 積み重ね

椿が 咲き始めました もう少し待てば・・・なんですが~ 



 

 公園で ほしのひとみ



 
 



(脳トレ 短歌)

*椿の葉 つやつやひかり 陽を返す 春めく庭に 赤き一輪

*一斉に こっち向てる 呼んでいる 遊歩道脇の いぬふぐりの花

*絵手紙の デコポン色が 難しく 絵皿上に 転がるみかん


≪読んだ本

「神様のカルテ0」 夏川 草介著 小学館
神様のカルテシリーズ 1・2・3とあり 今回が 
医師国家試験を 無事通過 研修医から 新米ドクターへと
一歩踏み出した夏目漱石が好きな 栗原一止 
そして 後に 奥さんになる 山岳写真家の 榛名さんとの出逢い
信州松本が舞台の 医療物語
 
「由縁の月」  今井絵美子著 ハルキ文庫(20弾)
立て場茶屋 おりき シリーズも 気が付けば 20弾に
少し マンネリ化してきた きらいもあるが 
何時も通り ほろっとさせられて 心温まる  


あちらが良ければ こちらが・・・

2015年03月15日 | ひとりごと

最低気温 1℃ 最高気温 13℃ 曇り

朝から ずぅ~と  今にも 降り出しそうな 曇り空
そのせいか 気温の割には 寒く感じる

あちらが 良ければ こちらが・・・
今年も おいでなすったと 覚悟を決めた花粉症 その割には
や 曇りの日がが多く 花粉の飛散量が 少ない所為か 何とか凌げています

その代わりと 言う訳でも 無いのですが お天気が 悪ければ 悪いで 
お尻や太もも すね ふくらはぎの 足にかけての 痛みやしびれ 
冷感などの症状が 所謂 坐骨神経痛

梅雨や 夏の エアコンに時にも 悩みますが 
こんな 気候も 気圧が影響して 痛むそうです
痛くて 我慢できない時は 処方して貰っている ロキソニンを服用します

薬は 飲みたくないが 本音ですが
この年になって 今更 薬害や なんや かや 言うより
日常を 快適に過ごせる方がいいが 私の考え

先生も 考えて 出してるから 出されたものは 我慢しないで 飲むようにと 言われます 
一番 困るのは 処方した 薬を 決められた通りに 飲まないこと
飲まないなら その場で 断って欲しいと

一見 丈夫そうなのに 見掛け倒し 良いとこ無し・・・
仕方ないね 老化現象も あるだろうし
騙し 騙し 上手に付き合って 行くしか 有りませんね 



昨日 長いもが 安売り
何度も 紹介した 「長いもの海老あんかけ」が 食べたくなった



これもUP     どちらも 余りもの?

 

右側は 「蜂蜜大根」の 後の大根
大きな口を 開けて寝ているのでしょう 咽が痛い 
咽の痛い時 風邪予防に 良いと言われる 蜂蜜大根を作った
エキスを別に移し 出し醤油と お酢を チョロリ 立派な お漬物

左側は 「長いもの海老あんかけ」の彩りに 使った三つ葉の残り
残りの方が 多い!本当なら なくても良いのだけれど 
ブログにUPしょうと さもしい考えで 買ったは 良いけれど 
1袋 3束も・・・ 傷まないウチに さっと 茹でて お浸しに



(脳トレ 5・7・5)

*散歩道 ほつほつほつと いぬふぐり

*やせ大根 捨てられしあり 畦の隅

*春雨に すること無くて 朝寝する

*黄水仙 図書館脇の 遊歩道

*菜の花の ほろにがき味 又逢えり


春の風物詩 イカナゴとは~

2015年03月14日 | お花

最低気温 5℃ 最高気温 9℃  雨 曇り  晴れ

目覚めた時から シビシビ 冷たい雨
お昼過ぎには 時々 日も射し始め 雨は上がったようです


昨日炊いた イカナゴとはと? 質問受けると・・・
前にも 調べた筈ですが 覚えていません
で~再び お勉強 

「魚のイカナゴ」(玉筋魚)とは 
和名・ イカナゴ 種目 ・スズキ目  イカナゴ科 
 シラスはイワシの稚魚ですが イカナゴはイカナゴの子

 解禁と同時に 水揚げされた2cmほどの  イカナゴの幼魚を、
釜揚げにされたものを これを新子 又は 新子ちりめん と呼ぶ

釜茹でした後に 乾燥させたものは カナギ(小女子)ちりめん と呼ばれる

これより 大きいもの、およそ4~5cmの 大きさのものを釜茹でしたものは 
カマスゴと 呼ばれ そのまま酢醤油や からし酢味噌で食べる 
この時 一度炙ると 香ばしさが出て 美味しい

阪神地区、播磨地区では 解禁されると 幼魚が 
醤油と味醂 砂糖等で 炊かれ それが くぎ煮

この時期 各家庭でも イカナゴの炊く 光景が見られ
又 毎年3月末頃に 出荷された くぎ煮が
阪神地区 播磨地区のスーパーに 山積みされ
百貨店にも 並ぶようになると 
関西に 春告げる 風物詩の一つとして 挙げられる

要約すると こんな感じ

くぎ煮にするには  2・3cmの物が 良い様です
昨日の分は 1サイズ 大きめ 勉強になりました

でも ご飯のお伴に 美味しんです 好きなんです



今日は ipad教室 カメラの使い方 
露出や 焦点の合わせ方 等々 とは 言えど
ipadは 持ち歩きには 不便 矢張りコンデジの方が・・・
でも その デジカメで 撮った 写真を
カードリーダーを 使って

 SDカードを 差し込み



ipadに あっと言う間に 取り込めます  

アプリを使って コラージュしたり 写真加工が 
それと パノラマは デジカメより良い見たい

その他 時間いっぱい あれこれ・・・ 
活用出来るかな?活用するかな?

そんな こんなで そっと 刷毛で撫でた位 の講座でしたが
終了しました
習う事は 幾らでも 有る様ですが・・・切りが有りません ので~


初挑戦!

2015年03月13日 | お料理

最低気温 -2℃ 最高気温 13℃ 晴れ

内陸部の当地 朝は冷えました
時間を 追うごとに 暖かく・・・
大きい物も 洗濯して リハビリと 歩き 何時ものように
時は流れます

公園の
サンシュユ(山茱萸)≫(春黄金花・はるこがねばな))

  

気持良く 歩いて 帰りに アピタへ

魚屋さんの 所に 「いかなごのくぎ煮」 の旗が 見えます
最近は スーパーでも 売られるようになりました

この時期 だけのもの 毎年 ちゃんと 美味しく煮たのを 買います
今週は 寒くて 動けなかったけれど・・・
来週は 暖かくなりそうだし~と 段取り 思いながら 近付いてみると~

なんと「生のいかなご」
横に 「いかなごくぎ煮の作り方」のレシピも 用意されています



ここらで 生を 見るのは 初めてです
レシピを見ると なんだか 私でも 作れそう・・・

迷って居ると 同年輩のご婦人が来て 品定め?
思わず 「炊かれたこと 有ります?」と尋ねて見た

「何度も・・・前は 里の方から 持ってきて 貰ろてましてん」
そして 「この間の時より 安なってると 思たら ちょっと大きいな」
云いつつ 2パック カゴへ

どのサイズのが 適切なのかも分かりません
「始めてやけど ちゃんと 炊けるやろか~ ここにレシピ有るんやけど」
言えば 

「炊きかたは こんで ええけれど~」 と 云いながら
カバンから ボールペン出して
 
お砂糖はもうちょっと 多い方が お酒は・・・」と 修正して下さり
「この分量で ずっと 炊いてますねん あと 
胡桃入れると美味しいよって 
ここにも あるし~」

胡桃なら 買わずとも 家にあります
お礼を言って 1パック(1㎏) お買い上げ



そうしている間にも 人が来て やおら 携帯を・・・
何か話しをしていて 切ると 3パック カゴに~

炊いて見ました 炊いて始めて 気付きました
「ちょっと 大きいな?」が~

 



でも お味は抜群です 胡桃入りも 美味しい!
別に 大きいからといって 固くもないし
見栄えが 悪いかな?

でも これなら 来年からは 自分チで炊いて 配れるかもなぁ~んて
ちょっと厚かましいね 


思い出の トワイライト・エキスプレス

2015年03月12日 | ひとりごと

最低気温 3℃ 最高気温 10℃ 薄曇り後 晴れ

未だ 風は有りますが 少こぉ~しだけ 寒さが 和らぎました
3月に入ってからが 本行となる お水取りも クライマックス
お水取りが終われば 春 もう少しの辛抱ですね


「トワイライト・エキスプレス」が 本日を持って ラスト・ランと言う ニュース
(画像は お借りしました)



大阪と札幌を 22時間かけて走る 国内最長路線の 寝台特急
26年の長きにわたって運行してきたが 老朽化が 激しいことなどから
存続を 断念とのことで 26年の歴史に幕を
運行は 1989年7月に始まり 濃緑の車体 豪華な個室寝台や
サロンカー 本格的な ホテルの様な フランス料理を楽しめる 食堂車や
サービス等が 人気で 運行当初から 切符が取れ難い 列車でした


で~ ここから 四半世紀にも なろうかと言う 古~い 思い出話です

ある日 次男から電話 
「トワイライトエキスプレスに乗りたいって 言ってたな~」
ツアーだけれど 切符が2枚あるとのこと 聞けば
”トワイライトエキスプレスで行く 道東5日間” しかも A寝台ロイヤルルーム

当時 連れ合いは 未だ 現役
行きたいけれど そんな 長い間 休めないだろうと 
未練を残しつつ 一度は お断り 
そして まあ~念のためと 会社に電話を・・・ 
なんと 有給休暇が 山ほどあるとかで 急遽 行けることに~ 

1991年7月18日から 5日間 まだ若い 私 大阪駅で



編成表



A寝台 ロイヤル ルーム 3号室の カードキー



ドアに 鍵のかかる 個室です

バスこそ有りませんが 専用のシャワー室も 有ります 
(画像はお借りしました

 

当時 テレビは未だ 液晶ではありませんね

ブルーの椅子が ダブルべットになります (画像 お借りしました)

 

そして フランス料理が 頂ける 食堂車 (画像は お借りしました)



当時の MENU (記念品)

 

*海の幸のメリネービレグレット風味
*ジェリーコンソメ カルソー風
*鮮魚の薄切 香草風味ワイン蒸し
*牛ヒレステーキ プレヤデス風
*季節の温野菜
*アンディーブとキウイのサラダ
*メロンのコワントロー風味 チェリー添え
*抹茶のシャーベット
*コーヒーまたは紅茶

お皿は 同じですが その季節によって 違うそうなので 今とも内容は違うでしょうね
(画像は お借りしました)



朝食 こんな感じです (画像はお借りしました





パンフレッツトと  乗車記念のテレホンカード

 

携帯など 無い時代でした 未だ 未使用
勿論 PC等も 無い 有っても 我々が 使う時代では・・・

道東コースは
当時は 大阪駅(12・00発) 車中泊 札幌駅(9・03着)で
後は 阿寒湖温泉泊 層雲峡温泉泊 定山渓温泉泊と
行ったことのある ベータな 観光 温泉地
帰りは 千歳空港から 大阪空港まで 飛行機

でも でも~ 夢が叶った 嬉しい 楽しい 旅でした
日本海に沈む 夕日を眺め 青函トンネルを抜け 
目覚めた時は 大沼公園 辺りでした・・・

引退で 思い出した 思い出を ここに 残して 置きたいと 思います
 


あの時・・・

2015年03月11日 | お勉強

最低気温 -1℃ 最高気温 8℃  晴れ後 雲り  時おり雪

今日も 真冬の様な寒さです
追悼の日が 巡ってきました 東日本大震災 もう4年なんですね 
あの時 あの時間 何してました?私と 言えば 未だ 事務所に行っており 
あの日 あの時間は     今思い出しても 
阪神淡路大震災も 経験しています 地震は 為すすべがなく・・・

TV等で見る限りでは 復興には 程遠い所も 未だ未だ有るようですね
1日も 早い復興を 祈るのみです

絵手紙教室でした
画材は 「果物」 デコポンは 筆で
「イチゴ」の方は 張り絵です

最近の 新聞の広告 綺麗な 色刷りのものが 有りますね
それを 利用して 切って貼っています
簡単なので 2枚ずつ

 

 来月は 春の花 持って行く 花の花言葉を調べて行くのが 宿題です


寒の戻り

2015年03月10日 | ひとりごと

最低気温 1℃ 最高気温 4℃ 晴れ 風強し 雪 

久し振りの 青空です しかし 風が強く 冷たい 寒い

3月も 半ば頃になると 寒さも和らぎ 南からの暖かい 風が吹き込み
雨と 晴れが 定期的に くり返すようになる

しかし こんな時にも 北極の寒気が シベリアから 
日本付近まで 南下して来て 冷え込み
山間部だけでなく 平野部でも 雪が 降る事が有ります
このように 春先に 真冬のような 寒さになる事を
「寒のもどり」と呼ぶ

正しく その寒の戻り
昼過ぎには 白いものが 時々   チラチラ~

その最中 ピンポポ~ン 
「役場より お知らせします」

「62歳の 男性の行方が 分からなくなっています
身長は・・・ 服装は・・・お気ずきになった方は
役場か 警察の方へ ご連絡下さい」
この寒いのに 早く 見つかれば良いのにね~ 

おかずに「ひろうす」を煮ました

 

一般的には「がんもどき」って言いますが
関西では ひろうすって言います
こんな煮物が 美味しく 嬉しい

歩きは 今日も サボったけれど リハビリ行って
ガソリン給油して スーパーへと・・・一回り

少し前から NHKの趣味Do楽で
「使える!タブレット アプリとことん活用術」
言う番組を 録画して 見ている 
テキスト本 買おうか買わないで おこうか迷って居ました



本屋さんに 寄ったら 目につく所に
教室とは 又 違った 切り口で これは これで 分かり易い


写真の加工

2015年03月09日 | お勉強

最低気温 5℃ 最高気温 13℃ 雨

一昨日は 1日中雨 昨日は 雨は降りませんが 曇天
で~ 今日は 8時過ぎから 又雨 
よく降りますね~

ipad教室 今日は写真加工
ipadには 有料もありますが 無料の アプリが 沢山 入っています 
それを取り込んで・・・

画像に 文字を入れたり 要らない所を消したり
補正や 明るさ変えたり・・・
PCで 使って居る Photoshopで 出来るような事が~と 
 それプラス 色々あれも これもと 盛り沢山

その中には 今後 私的に 絶対 使う事ないだろうも ありですが
それも 講座の カリキュラム・・・
 
帰って 未だ 覚えている内に 
これは 覚えておけばを メモ取りながら 今一度 復習 

習っている時は ウンウンです
確か ここを タップして だったね
あれ~ 消えちゃった~ で 又最初から

なんで~ なんで~ 良い 頭の体操です 
集中して 凄く 疲れました 

≪枝垂れ梅≫

  

家にも有ったのに 突如枯れて しまいました
虫が・・・だったようです


とうとう おいでなさいました

2015年03月08日 | 

最低気温 6℃ 最高気温 15℃ 明るい曇り 

昨日は 良く降りました 梅雨見たいに 1日中~ 
そう言えば この時期の雨 菜種梅雨って 言うんでしたね
曇っていますが 暖かいです

クシャン! クシャン! ティシュの山です 目が痒い 
とうとう おいでなさいました 来て欲しくない 花粉症症状
花粉が 飛んでいるの ニュースや 天気予報で 聞いてはいましたが
昨日までは 大丈夫でした

何時もは この時期になる前の 1月末頃から 
予防薬を 処方して貰って 飲んでいました
仕事に 出ていた時に 鼻水が辛くてが 切っ掛けで~

今年も と思って居ましたが 整形外科の 薬が増えています
その上に 薬?  二の足 踏んでいる間に この時期に 

まあ~年も 年だし 今更 薬の害 云々よりも 
日常の生活が 楽な方が 良いですよね
様子を見て 我慢できないようなら 受診します 

~~~~~~
先日tubasaさんに 教えて 頂いた 
「いつもと違うごぼうの食べ方」
残り 牛蒡が有ったので 作って見ました
 
ごぼうを 3mm位に スライスして 水で 晒し
サラダオイルで 炒め 塩胡椒 砂糖 火を止めて バルサミコ酢を・・・
あっ! 桜エビを 入れるんでしたが 買うの忘れたので
冷凍庫に有った チリメンジャコで 代用

 

何時も 残りは ベターなキンピラごぼう 一辺倒でしたが これは有りです



(脳トレ 5・7・5)

*夕刊の 届く時刻や 日脚伸ぶ

*啓蟄や 身につけしもの ふと重く

 

≪読んだ本
「ビブリア古書堂の事件手帖・6」 三上 延 著(メディアワークス文庫)

「最後の晩ご飯」を 読んだ後 読んでいたんですが
「あい」 を見つけて 先にそれを・・・
今回は 太宰治の [晩年]の稀覯本を巡る盗難事件
初回からの 絡みもあって・・・