goo blog サービス終了のお知らせ 

よちゃく

英語、ガジェット、恋愛等々取り留めのないブログです

平均年収

2011年03月04日 13時27分46秒 | ランキング・トレンド

なんともリアルな金額なので、一度は破棄したのですけど、やはり参考ということで、ご紹介します。

これを見てがっかりしても、責任は負いかねます。

データ元が書かれていないので、あくまでもこのサイトが調査したと考えてください。


http://dekisala.com/modules/tinyd3/index.php?id=1

その結果をサマリーしてみますと。
1.平成13年より平成18年のほうが、年収が下がっている。
2.女性は、長く努めても昇給が少ない

それにしても女性の平均年収は、ほとんど水平で伸びがないですね。
職種については、何も説明がないので、女性の場合は、パートなどが含まれていて平均化されて低くなっている傾向があるのかもしれません。

上記以外にも年収についての調査があるものをご紹介しておきます。
http://ascii.jp/elem/000/000/173/173425/


平成13年平均年収

年齢 男性 女性
20歳~24歳の平均 280万円 251万円
25歳~29歳の平均 388万円 300万円
30歳~34歳の平均 483万円 312万円
35歳~39歳の平均 567万円 296万円
40歳~44歳の平均 627万円 283万円
45歳~49歳の平均 668万円 277万円
50歳~54歳の平均 696万円 274万円
55歳~59歳の平均 683万円 272万円
60歳~の平均 508万円 241万円



平成18年平均年収

年齢 男性 女性
20歳~24歳の平均 270万円 231万円
25歳~29歳の平均 379万円 294万円
30歳~34歳の平均 461万円 299万円
35歳~39歳の平均 555万円 294万円
40歳~44歳の平均 629万円 280万円
45歳~49歳の平均 656万円 278万円
50歳~54歳の平均 662万円 266万円
55歳~59歳の平均 634万円 264万円
60歳~の平均 456万円 234万円

トレイをピカピカにすると年収が上がる?

2011年03月02日 13時26分00秒 | ランキング・トレンド

昨年の紅白での「トイレの神様」は事実だったという記事をご紹介します。
TokyoWalkerの調べで、トイレをピカピカにしている男性とそうでない男性の間で、年収に90万円の差があるということでした。

そんなことあるはずは・・・と思いながら、明日からトイレの掃除しようかななんて思ってませんか?

まずはチャートをご覧ください。

世帯年収で、ピカピカトイレ派は542万円、トイレ掃除なし派で454万円となり、90万円の差があることになります。

皆さんこの調査本当だと思いますか?

トレイの掃除するかしないかでなく、どれくらに前向きなマインドか、そうでないかと考えたほうが妥当だと思います。

トレイ掃除はそのマインドの現れての一端であった、トレイ掃除をしたから、それだけ年収が増えるなんて誰も考えていませんよね。

情報ソース
http://news.livedoor.com/article/detail/5317611/
http://www.news-gate.jp/2011/0203/21/photo01.html


世界の汚いホテル2011

2011年02月28日 10時05分13秒 | ランキング・トレンド

タイトルのとおり、汚いホテルのトップ10が、アジア、ヨーロッパ、インド、アメリカ合衆国別に掲載されているサイト「トリップアドバイザー」をご存知でしょうか?

http://www.tripadvisor.jp/DirtyHotels-g2

老若男女問わず、旅好きの人は多いですね。

折角の楽しい旅行ですから、ガッカリ旅行にはしたくないものです。

そのためにも宿泊施設の選定は慎重に行いたいものです。少なくともこのサイトに載っているホテルは除外したほうが良さそうです。

ただし、もう世界の隅々まで、旅行してしまったという方には、汚いホテルに泊まる、裏面ゲーム的海外旅行もまた新鮮かもしれません。ただし、健康を害したり、盗難にあったり擦る可能性は否定できませんので、予めご了承ください。

このサイトには、その惨状の画像もさることながら、料金チェックや予約のリンクまで、準備されていますので、まさに旅行者にとって便利なサイトとなっております。

どのような宿泊者の貴重な?経験が掲載されているか、いくつかご紹介しておきます。

●シャワーの排水溝が髪の毛で覆われていました。
●道で寝るほうが清潔です。
●腐ったたまごのような強烈な臭いがしました。
●霊安室のほうがよっぽどましだと思えるほどヒドイ !
●歩くたびにカーペットから埃が舞い上がりました。
●ホテル中、ネズミだらけです !
●ベッドが砂埃で覆われていました。
●ホテル内のいたるところにゴキブリの死がいがありました。
●2人で25か所も虫に刺されました。


いいわけ

2010年10月06日 17時55分19秒 | ランキング・トレンド
ありえない言い訳大賞勢ぞろいです。
なかなかのつわものぞろいです。
いくつかをご紹介します。


【会社編】

◆大賞 「私、たまに悪魔がおりてくるんです」
(コピーひとつ取れない後輩の一言)

◆夢で会いま賞 「電話をかけた夢を見ていたようです」
(二度寝をして無断欠勤しそうになったOLの一言)

◆古典的王道賞 「アパートでボヤ騒ぎがあって」
(これで遅刻OKだと本気で信じているリーマンの一言)

◆自然を大切にしま賞 「お風呂場にカマキリがいるので会社休みます」
(それで休もうとするOLの理解不能な一言)

◆判断が早すぎ賞 「見た目が簡単そうだったんで」
(瞬時に仕事ができると思った浅はかなリーマンの一言)

◆言ったもん勝ちで賞 「自転車に乗り遅れました」
(それは単に寝坊では?と思うリーマンの一言)


【恋人・友人編】

◆大賞 「妹がレイプされたんで......」
(そこまで言うくらいなら普通に断ればと思うOLの一言)

◆特技自慢賞 「マッサージが終わったんで、ボク失礼します」
(女性とのアレを目撃された男の蛇足としか思えない一言)

◆ブクロ違いで賞 「ブクロって言うから沼袋まで来たのに......」
(間違ってないけど、それに気づくほうが大変そうな遅刻の一言)

◆出世街道一直線賞 「今日は部長が泊まりにくるんだ」
(浮気の言い訳にしては、設定がツッコミ満載のリーマンの一言)

◆女のコなんで賞 「今日は生理が来たから快くお祝いできないと思って」
(女性にしかわからない悩みを使ったOLの結婚式不参加の一言)

◆お大事にで賞 「私は夢遊病なんで仕方ないんです!」
(ネタ勝ちの感が強い、寮を抜け出す女子大生の決めゼリフ)


【お店編】

◆大賞 「注文なんて覚えていない!」
(飲食業の根底を覆すラーメン屋店主の一言)

◆国民性の相違賞 「ダイジョウブ。タベレル!」
(異物が入っていてもOK? 外国人の力強い一言)

◆カカア天下賞 「妻とケンカしたので作ってもらえなかった」
(嫁がいなければ料理も出ない!? 悲しきインド人の一言)

◆自然の摂理賞 「しばらく置けば、冷めますよ」
(熱燗も時間がたてば冷や。真っ当すぎることを言う居酒屋店員)


【親族編】

◆大賞 「何よ! 裸でいろっていうの!?」
(服を買うことを怒る夫に、セクハラ嫌疑をかける主婦の一言)

◆ジャイアン賞 「お前のものも、オレのもの」
(思わずドラえもんを呼びたくなる理不尽な兄の一言)

http://spa.fusosha.co.jp/feature/number00010142.php

いかがでしょうか?
抱腹絶倒というより、あいた口がふさがらないものばかりですね。
皆さんはこんな言い訳まさかしてませんよね。

ブランド価値

2010年09月11日 23時45分23秒 | ランキング・トレンド

2009年度のブランドの価値(値段)についてです。

どうやって評価するかというと

1.財政状況分析
2.ブランド分析(どのように消費者に購買意欲に影響できるか)
3.ブランド力スコア(7つの要素から点数を計算します。(例えば、市場での位置、リーダシップ、社会性)

による多面的評価だそうです。

日本のブランドでは、トヨタ、ホンダ、Sony、キヤノン(日本) 、任天堂といった各社が顔を並べています。
ブランド価値は一朝一夕には上がらないものです。昨年からのリコール等の影響で2010年での調査ではトヨタはずっとブランド価値が下がってしまうかもしれません。
残念ですね。

そしてその詳細は、

第1位:コカ・コーラ(アメリカ) ブランド価値:687億3400万ドル(約6兆1271億円)
第2位:IBM(アメリカ) 621億1100万ドル
第3位:マイクロソフト(アメリカ) 566億4700万ドル
第4位:ゼネラル・エレクトリック(アメリカ) 477億7700万ドル
第5位:ノキア(フィンランド) 348億6400万ドル
第6位:マクドナルド(アメリカ) 322億7500万ドル
第7位:Google(アメリカ) 319億8000万ドル
第8位:トヨタ(日本) 313億3000万ドル
第9位:インテル(アメリカ) 306億3600万ドル
第10位:ディズニー(アメリカ) 284億4700万ドル
第11位:ヒューレットパッカード(アメリカ) 240億9600万ドル
第12位:メルセデス(ドイツ) 238億6700万ドル
第13位:ジレット(アメリカ) 228億4100万ドル
第14位:シスコ(アメリカ) 220億3000万ドル
第15位:B.M.W.(ドイツ) 216億7100万ドル
第16位:ルイ・ヴィトン(フランス) 211億2000万ドル
第17位:マールボロ(アメリカ) 190億1000万ドル
第18位:ホンダ(日本) 178億300万ドル
第19位:サムスン(韓国) 175億1800万ドル
第20位:アップル(アメリカ) 154億3300万ドル
第21位:H&M(スウェーデン) 153億7500万ドル
第22位:アメリカンエキスプレス(アメリカ) 149億7100万ドル
第23位:ペプシ(アメリカ) 137億600万ドル
第24位:オラクル(アメリカ) 136億9900万ドル
第25位:ネスカフェ(スイス) 133億1700万ドル
第26位:ナイキ(アメリカ) 131億7900万ドル
第27位:S.A.P.(ドイツ) 121億600万ドル
第28位:イケア(スウェーデン) 120億400万ドル
第29位:Sony(日本) 119億5300万ドル
第30位:バドワイザー(アメリカ) 118億3300万ドル
第31位:UPS(アメリカ) 115億9400万ドル
第32位:HSBC(イギリス) 105億1000万ドル
第33位:キヤノン(日本) 104億4100万ドル
第34位:ケロッグ(アメリカ) 104億2800万ドル
第35位:DELL(アメリカ) 102億9100万ドル
第36位:シティ(アメリカ) 102億5400万ドル
第37位:JPモルガン(アメリカ) 95億5000万ドル
第38位:ゴールドマンサックス(アメリカ) 92億4800万ドル
第39位:任天堂(日本) 92億1000万ドル
第40位:ロイター(カナダ) 84億3400万ドル
第41位:グッチ(イタリア) 81億8200万ドル
第42位:フィリップス(オランダ) 81億2100万ドル
第43位:Amazon(アメリカ) 78億5800万ドル
第44位:ロレアル(フランス) 77億4800万ドル
第45位:アクセンチュア(アメリカ) 77億1000万ドル
第46位:イーベイ(アメリカ) 73億5000万ドル
第47位:シーメンス(ドイツ) 73億800万ドル
第48位:ハインツ(アメリカ) 72億4400万ドル
第49位:フォード(アメリカ) 70億500万ドル
第50位:ザラ(スペイン) 67億8900万ドル

http://www.focus.com/images/view/4989/


なりたい顔ランキング

2010年09月10日 19時51分15秒 | ランキング・トレンド
今の女性の間で人気の女性は?というアンケート結果のご紹介です。
みなさんはいかがでしょうか?

女性からと男性から見た理想の女性の顔はもちろん違うと思います。
さてその結果は、一位は江尻エリカさんと新垣結衣さんです。
女性は女性に対して厳しく見ていると思いますけど、あの池尻さんが一位に入っているのは意外でしょうか?
でも、これはあくまでも顔に限定しているので、性格や人格は別物ってことでしょうか?


http://beauty-cdn.oricon.co.jp/news/47919/#rk




彼女(彼氏)がいない!?

2010年04月14日 21時40分33秒 | ランキング・トレンド
彼女が欲しくても、それは相手あってのことなので簡単にはいきません。彼氏も同じ。

好きでいないわけじゃないと言う人から、あえて欲しくないと言う人まで、それぞれ理由があると思います。

そんな、どうして自分に彼女(彼氏)がいないのかを円グラフにまとめたものが、話題となっていました。

そしてそれに対するコメントが面白い。

コメントに突っ込みいれてみました。

ちなみにパラディンとはドラクエやウルティマというゲームにでてくるキャラで、Wikiによると「一定の高位にある騎士」だそうです。

song chart memes

緑:ルックス普通だし、でも性格は面白いんだけど
茶:女の子苦手なんだ、親しくなっちゃえば平気なんだけど
橙:仲間とつるむのって苦手、親しい友達ならいいんだけど
青:時間はあるけど、お金がない
赤:レベル80のパラディンだから


コメント:
・彼女がいないから、レベル80になれるんだよ。オレは人にそう言ってる。
・レベル81を目指せ。
・俺にも彼女いないんだけど、それってこんなコメント書いているからだと思う。
・ふぅー、良かった。オレはレベル80のメイジ(魔法使い)だ。
・女は面倒くさくて、H以外の時間を費やしたくないから。
・オレはレベル70で彼女がいる。ここで止めるべきか。
・オレはレベル80のローグだ、彼女できるかな。
・もう世界には十分すぎるほど人がいる。人口が足りないことはない。だからレベル上げに戻るんだ。
・レベル80のパラディンで彼女のいない男は、レベル80のパラディンで彼氏のいない女を見つけるといいんだ。

私自身パラディンについてはよくわかりませんけど、どうもパラディンのレベル80はそうとう時間をかけないと達しないレベルのようですね。だから、パートナーを探したり、相手をしたりする時間がないという意味らしいです。

「オレはレベル70で彼女がいる。ここで止めるべきか。」これが一番笑えました。
もしあなたが、パラディンのレベル80でパートナーがいなくて、さみしい思いをしているのなら、即刻ゲームやめるべきですね。
でもそういう人ってゲームの方がよっぽど楽しいんでしょうね。
ですから、永久にゲームの虜ですね。

http://digg.com/comedy/Why_I_Don_t_Have_a_Girlfriend


人に好かれる

2010年03月19日 20時36分20秒 | ランキング・トレンド

人に好かれるランキングというのがありました。
10の項目があります。

それぞれは納得できます。
こんな人がいたら、相談しやすくていつもいい雰囲気を持っているなぁって感じると思います。

だれでも、憎まれるよりは好かれる方がいいに決まっています。
でも、いざ自分がそうなれるかというと、これが難しいですね。
すべてとは言わないまでも、いつもこの姿勢でと言われると自信がありません。

さて皆さんはこの人に好かれる行動ができますか?
 
 
1. 気が利く
2. 聞き上手
3. 人に不快感を与える行動をしない
4. 約束は必ず守る
5. 相手によって態度を変えない
6. 明るくて元気な雰囲気を持っている
7. 誰にでも親切に接する
8. 優しいオーラが自然と出ている
9. 自分のことより相手のことを考えて行動している
10. 人と接する時は笑顔

http://ranking.goo.ne.jp/ranking/999/popular_case/


美人が多そうな都道府県順位

2009年11月30日 20時22分50秒 | ランキング・トレンド
先日は県別男女比について書きましたけど、今日は美人の多そうな都道府県についてのアンケート結果がありましたのでご紹介します。

一位の秋田県は万人の知っている"事実"?ということで、本当は定かではありませんけど。一度秋田の南の方の出身の方に聞いたところ、秋田でも北の内陸部に限られるとのことでした。

二位が東京というのは、各都道府県から集まってきて人口が多いということからでしょうか?ですから、純粋東京人のことではないような気がします。

三位の京都も飽きた同様に"京美人"という言葉からのイメージですね。実態は存じ上げません。

五位の沖縄は多くのエキゾティックな芸能人が多いことで知られていますので、いわゆる日本の美人という範疇とは違うのかもしれませんけど、確かに目がくりっと大きく、ちょっと褐色の似合う系というイメージですね。

六位以降になると私もさっぱり知識、知人がいなくてよくわかりません。

落ちとしては私の出身地は入っていないってことです。イメージを膨らませていた方々、残念でした。私自身もちょっぴり残念。

1位 秋田県
2位 東京都
3位 京都府
4位 北海道
5位 沖縄県
6位 福岡県
7位 新潟県
8位 青森県
9位 神奈川県
10位 愛知県
11位 兵庫県
12位 石川県
13位 山形県
14位 埼玉県
15位 岩手県

http://beauty.oricon.co.jp/diet/news/h00010.html#link_hyou


ワーストトイレットマナー

2009年09月18日 21時22分08秒 | ランキング・トレンド

まさか、これらの罪を犯した経験のある方はいませんよね。
あまりの酷さに翻訳できません。

#1 Worst Toilet Manner: Pad left on the floor
#2 Worst Toilet Manner: Pee left on the seat
#3 Worst Toilet Manner: Wiping hands on wall
#4 Worst Toilet Manner: Not flushing the toilet
#5 Worst Toilet Manner: Toilet paper on the floor
#6 Worst Toilet Manner: Tampon wrappers on the floor
#7 Worst Toilet Manner: pad stuck on the sanitary bin
#8 Worst Toilet Manner: blood on the seat and bowl
#9 Worst Toilet Manner: wet door handles
#10 Worst Toilet Manner: b***y arguments on the wall

リンク先を見ることはお勧めできません。
これはこの記事の筆者が順序づけたものですけど。貴女ならどう思います?

http://www.healthkicker.com/709007424/the-top-10-worst-toilet-manners/


平和な国ランキング

2009年07月15日 21時52分52秒 | ランキング・トレンド

平和は常に望まれているものですが、実際に平和かどうかは国によって大きく差があります。

先日は、経済不況で生き残る国のランキングを書きましたが、今日は、どこの国が一番平和なのか、調査ランキングの結果が出ていましたのでご紹介します。

エコノミスト・インテリジェンス・ユニットという調査機関が実施した、144カ国を対象にした平和な国ランキングは以下の通り。

世界の平和な国ベスト10
1位 ニュージーランド
2位 デンマーク
3位 ノルウェー
4位 アイスランド
5位 オーストリア
6位 スウェーデン
7位 日本
8位 カナダ
9位 フィンランド
9位 スロベニア

判断基準には23の項目があり、政治の安定性、テロの危険性、殺人数、人権への敬意、国内勢力間の紛争などが、順位を決める際に考慮されたようです。

世界一平和な国と評価されたのはニュージーランド。タスマニアの海を隔てたライバル国オーストラリアが19位だったこともあり、満足のいく結果だったようです。

ノルウェーやデンマークは上位にランキングされる常連国で、英国は去年より少し上昇して35位、イタリアより一つ高い程度だそうです。

米国はなんと83位で、2つの戦争、服役者の増加、多様な銃などがマイナス要因になった模様です。

逆に最も平和から遠い国々は以下のランキングになっています。

世界の平和な国ワースト10
1位 イラク
2位 アフガニスタン
3位 ソマリア
4位 イスラエル
5位 スーダン
6位 コンゴ民主共和国
7位 チャド
8位 パキスタン
9位 ロシア
10位 ジンバブウェ

イラクはこのランキングが実施されて以来、3年連続でワーストとなっています。

専門家によると、トップ20の国すべてが社会福祉の行き届いた国土の小さな国で、政治の腐敗が進んでいないと述べています。

日本はなんとか7位の座を守っていますが、これも昨今の不景気や犯罪の増加で少しずつランクが下がっているようです。

夜に女性が一人で出歩けない国にはなって欲しくないものですね。


http://arbroath.blogspot.com/2009/06/new-zealand-named-worlds-most-peaceful.html


経済不況で生き残る国は?

2009年07月11日 19時29分27秒 | ランキング・トレンド

百年に一度とまで言われる大不況で、景気の低迷をひしひしと感じる今日この頃。

この不況を何とか生きながらえているのは、どこの国であると思うかという調査だそうです。

調査の結果は、以下の順位で並んでいます。

1位 オーストラリア
2位 中国
3位 インド、シンガポール
5位 香港
6位 カナダ
7位 日本、カタール
9位 ニュージーランド
10位 マレーシア、スウェーデン、ベトナム
13位 オランダ、米国
15位 インドネシア
16位 南米
17位 フランス
18位 ベルギー、英国、韓国、南アフリカ
22位 オーストリア、台湾
24位 チェコ、ドイツ、アイルランド、レバノン、ロシア、UAE
30位 ブラジル、モロッコ、フィリピン、スコットランド、スリランカ、シリア、タイ

この結果は実際に影響が少ない順というよりは、24カ国のビジネスマンたちの投票により算出された、肌で感じる印象といったものだそうです。

あくまでもアンケート調査の結果ですけど。
一般の生活レベルでかなり景気の悪さを感じる日本ですが、金融面でのダメージが少ないと言われてるためか7位に入っていました。国際的にはまだまだ余裕があるように見られているようです。

とはいえ世界的な大不況、1位のオーストラリアでさえ無傷ではないのが現状のようです。

http://www.labnol.org/internet/countries-least-affected-by-economic-recession/8814/


男性が携帯メールで絵文字を使うとき

2009年01月16日 22時55分26秒 | ランキング・トレンド

携帯メールの絵文字、男性はどれくらいの頻度で使っているのか気になりません? 

意外にも頻繁に使っている男性が全体の半分を占めているんです。
どんな時に使っているのかというと、

「気になる異性に」
「アピールしたいとき」
「彼女とのメール」

と、好意のある女性に対して使う場合が多いようです。

「文章だけだと冷たい印象になりそうだから…」と、シャイな男性は相手に対しての気遣いや伝えにくい気持ちを絵文字に託しているみたいです。
また、「特別な人にしか送らない絵文字がある」など、送る相手によって絵文字の種類を使い分ける男性も。
絵文字から男心を探ってみるのもいいかもしれませんネ。


見られてドン引きされたバッグの中身

2008年05月22日 01時57分53秒 | ランキング・トレンド

ちょっと前に、「カバンの中身」というタイトルで、同じような内容を書きましたが、その第二弾ともいうべき、内容です。


物を取り出すときにちらりと見えるバッグの中身。
人に見られてドン引きされた経験、した経験、ありませんか? 

「ドン引きされたことのあるバッグの中のアイテム」1位は、ガムの包み紙などのゴミ。

2位は使用済みティッシュ。

3位はむき出しの生理用品…・。

と、物自体ではなく、だらしない状態が引かれてしまう様子。

 

お菓子のクズや賞味期限切れのおにぎりといった食べ物関係、

粉々になったファンデや蓋がきちんと閉まっていなくて中身が飛び出したハンドクリームやグロスなどの化粧品回りもドン引きされるアイテムになりがちのよう。

その他、「死別した犬の首輪」など、想像を超える意見も。女子のバッグの中はカオスです!

 

4位は一度はいたストッキング、靴下

5位は溶けた飴やチョコレート

6位はペチャンコ、賞味期限切れのおにぎり、パン

7位はバッグの底にたまったお菓子のクズ

8位は整理していない大量のレシート

 

さあ、皆さん他人に見られる前に、これを機会に整理・掃除しましょうね。


寝るときに着るもの

2008年05月20日 20時28分31秒 | ランキング・トレンド

もちろん皆さん、ブログを呼んでいる方々は、まさか寝巻きなんて言葉は使わないと思います。すなわち、寝るときに着るものです。

さて、どんな服装?で寝ているかというアンケートを男女138名にしたところ、結果は以下のとおりでした。


(1) パジャマ - 22%
(2) Tシャツやトレーナー、ジャージなど - 20%
(3) 下着のみ(キャミソールなど) - 17%
(4) 何も着ない - 19%
(5) その他 - 16%

 

何も着ない人もいるんですね。夜中に何かあったら、裸だ外の飛び出さないといけません。だれですか、見ものだなんて思っている人は?

 

キャミや今や死語のネグリジェは、朝になったら大変なところに上がってしまっていた、なんて経験ある方もいるんではないでしょうか。

実は私もパジャマ派です。

で、話し変わりまして、今度はパジャマの上着をズボンの中にいれる人がいることに関してです。

まあ、その姿はお世辞にも、美しいとは言えぬちょっと間の抜けたスタイルですが、なぜズボンにいれるかというと、、「すきま風が入らないし、そわそわしない」「入れていないとぴっちりしなくて気持ち悪い」などなどです。

こんどは入れない派がほとんどのようです。その理由というと、「上着がズボンの中でゴロゴロする感じがしてイヤ」が主な理由なようです。「最近、ファッションの傾向的にもTシャツをジーンズにインする人は、えなり君ぐらいだから」なんていう声も聞こえてきそうですね。