よちゃく

英語、ガジェット、恋愛等々取り留めのないブログです

パスポート取り扱い注意事項?

2012年11月30日 12時14分49秒 | ニュース

最近の日本人海外旅行者数は年間17百万人。

人口の10%を超えています。

そして、海外旅行に必須なのは、パスポートです。

日本人海外旅行者数
http://www.mlit.go.jp/kankocho/siryou/toukei/in_out.html
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/6900.html

MOFA(Ministry of Foreign Affairs)がパスポート取り扱い注意点をツイートしていました。
その文章が
「パスポートの空きページをメモ代わりにしないでください。所定のページ以外の書込みはビザ申請時トラブル、外国での入国拒否、日本から出国できなくなるなどの原因に。最近は米国渡航のためのESTAの申請番号を書く、プリクラを貼るなどの例も。 」
https://twitter.com/MofaJapan_ITPR/status/265697475023732736

この内容は異例の内容では?
日本人は大丈夫でしょうか?
パスポートをプリクラ帳に?


twitter(外務省やわらかツイート(MOFA PR))
https://twitter.com/MofaJapan_ITPR
Facebook
http://www.facebook.com/Mofa.Japan


スマホ普及率と依存度テスト

2012年11月29日 12時14分04秒 | 雑学

いまスマホの普及率はどうなっているのでしょうか?

comScore社の2012年8月21日に発表された日本のスマホ普及率は、23.5%です。
その内の2/3がアンドロイド系、1/3がiPhone系です。

携帯のうち1/4がスマホとなりました。
(注:昨年12月での普及率は6%でしたが、分母が前人口でしたので直接の比較にはなりません)

ニュース元
http://japan.internet.com/allnet/20120822/3.html

それではどれくらいの時間使用しているかというと1時間以内が33%でトップです。

30分以内(14.9%)
1時間以内(32.3%)
2時間以内(28.8%)
3時間以内(14.2%)
それ以上(9.8%)

情報元(2012年5月24日楽天リサーチと楽天調べ)
http://japan.internet.com/wmnews/20120529/2.html

これが女子中高生になると

3-5時間(30%)
6-9時間(25%)
10時間以上(23%)
2-3時間(13%)
1-2時間(7%)
30分-1時間(2%)
30未満(0%)

驚きですね、10時間以上が23%!!。
勉強や寝る時間、友だちと直接コミュニケーションを取る時間などもはや内容に思われます。

情報元(2012年8月30日 サイバーエージェント調べ)
http://www.cyberagent.co.jp/pdf/2012/0830_1.pdf
http://ascii.jp/elem/000/000/723/723152/


さて、最後に依存度についてです。
依存度をチェックするための11の質問が用意されています。

□スマホを忘れると、会社を遅刻してでも取りに帰る。
□スマホがないと時間を潰せない。
□スマホに触れているだけで落ち着く。
□何の目的もなくタッチパネルをいじってしまう。
□電池が切れるのが怖いので、充電器を持ち歩いている。
□トイレやお風呂にもスマホを持っていく。
□目の疲れを感じたり、肩や首が痛くなってもスマホを使い続けてしまう。
□スマホが原因で睡眠不足になったことがある。
□友人や恋人と会っている時でもスマホを触ってしまう。
□しゃべるよりもチャットやツイッターの方が楽だ。
□スマホに名前を付けたり、デコレートしている。

結果は、
8項目以上がYes:スマホ依存
6~7項目がYes:スマホ依存予備軍

メディア・コミュニケーション論が専門の同志社女子大学・中島純一教授作成
週刊文春2012年10月25日号「THIS WEEK 生活」より
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121022-00000000-sbunshun-soci

いかがでしたでしょうか?
一方昨今はスマホでもウィスルソフトや、個人情報流失が数多く報道されるようになって来ました。スマホを持つかどうかは、究極選択ですね。


開けにくいパッケージ

2012年11月28日 12時12分57秒 | ランキング・トレンド

イライラするパッケージに付いて、gooがアンケートを行った結果、以下の様な結果になりました。

1位 CDのフィルム
2位 豆腐のフタ
3位 スナック菓子の袋
4位 DVDのフィルム
5位 コンビニおにぎりのフィルム
6位 電化製品のプラスチック梱包
7位 卵パック
8位 ペットボトルのフタ
9位 使い捨てコンタクトレンズの容器
10位 ヨーグルトのフタ
11位 ドレッシングのフタ
12位 粉薬の袋
13位サプラリメントの中ブタの
14位紅茶のティーバック

http://ranking.goo.ne.jp/ranking/999/endurance_pWrwFKH8H06R_all/p1/

CDのフィルムは確かに開けにくいです。何度も経験しました。
今では、よく切れるカッターでケースの隙間に沿って、切るようにしています。

豆腐の蓋は、水漏れしないようにかピッタリついていますね。これは包丁で切るようにしていますので、いまでは、さほどイライラするもんど江もありません。
このリストにはありませんけれど、ゼリーの蓋も開けにくいのと、開けた時に知るが溢れてしまうこともあるので、イライラしますね。

スナック菓子の袋は、稀に難易度の高いものに遭遇。でも、なんだか忘れました。w

DVDはCDとケース形状が違うのと、開きの部分に隙間があるのでこれまた、カッターを使用。

おにぎりのフィルムは、よくできているともいますけれど、たまに途中出きれてしまったり、横に流れてしまうことがありますね。もうちょっと、改良できないのでしょうか?

等々、あるあると、思うものが多いですね。みなさんはいかがでしょうか?

他のgooランキングがFacebookになっていますので、ご紹介しておきます。時間つぶしにはいいかも。
http://www.facebook.com/gooranking


スペースシャトルの引越し

2012年11月27日 12時12分02秒 | 動画

アメリカの宇宙計画の一つスペースシャトル計画。

スペースシャトルは何機製造されたかご存知でしょうか?

合計6機が製造されそのうち5機がオービター使用されました。

1.エンタープライズ
2.コロンビア
3.チャレンジャー
4.ディスカバリー
5.アトランティス
6.エンデバー
(1.のエンタープライズは実験機)

スペースシャトル計画は、2011年8月31日に公式に終了しました。

その残った機体のうちエンデバー号はロサンゼルス国際空港に保管されていました。
そして、数十km離れたカリフォルニアの科学センターで展示されることになりました。

その数十km間を移動するわけですが、どうやって移動したのでしょうか?

それは、日本の新幹線などと同様に、道路を移動して引越ししました。

その映像がうpされていますので、ご覧ください。

http://www.youtube.com/watch?v=JdqZyACCYZc

道路際の家々や立木を巧みに避けて移動している様子がよくわかります。

アメリカには、家の引越し屋という職業があるので、そのへんの技術が生かされたのではないでしょうか?



ビール瓶用バックル

2012年11月26日 12時10分01秒 | ガジェット

忘年会の季節ですね。

右手に瓶ビール、左手におちょこをもって、客席を回る日本式お酌合戦も今は昔、最近はとんと見かけなくなりました。

別の意味で、もう「瓶ビール片手に」は古語となりました。

「BevBuckle」をご覧ください。もう手に持つ必要もなくなりました。

ベルトのバックルがビール置き機能を常備。

でもこの大きさのバックルって、ビジネス・ウェアには不向きでしょうか?

価格は34.99US$(約2700円)決して高いお買い物ではありません。

瓶から直接飲む欧米では、もはや必需品となっているとか、いないとか。

紹介記事
http://coolmaterial.com/style/clothing/bevbuckle/

販売
http://www.thebeerbuckle.com/



無実なのに冤罪を認めてしまう率が55%

2012年11月23日 12時06分25秒 | アンケート

PC遠隔操作事件でまたもや冤罪を創りだしてしまった警察と検察。

恐らく、創作された調書にサインをしてしまったのでしょう。

警察での取調べ中は留置所、検察での取調べ中は拘置所で過ごすことになります。

この留置所、拘置所に入る時点で、裸になり隠し持っているものがないかを調べられます。

この時点で精神的ショックを受けることでしょう。

その後の取り調べも、精神的ストレスが相当なものであることは、想像に難くありません。


米国、南イリノイ大学とフロリダ工科大学で82人の学生を大正にテストが行われました。

41人には、ルールを守るように、残り41人にはルールを破るように伝えて調査を実施しました。

ルールを破った場合、選択肢として、軽い罰を受け入れて重い罰を逃れるか、重い罰を受け入れるかを選択肢としてあげました。(ルールを守っていても全体責任を取らせるという前提をつけた)

その結果、ルールを破ったグループの90%、ルールを守ったグループの55%が

軽い罪を選択しました。

この結果からもお分かりになるように、特定の良い条件を持ちかけられれば、実際に罪を犯していなくても、半数以上の人が罪を認めてしまうという事が判明したわけです。


PC遠隔操作事件でも、大学生が罪をすでに認めてしまい、保護観察下に置かれていたとか。

しかも、迷惑をかけないために、大学も退学してしまっています。

人生が大きく変わってしまったんですね。

これに対して、PC遠隔操作が判明した後、警察はお詫びに行くとのこと。

大学復学はできるのでしょうか?失った友達は戻ってくるのか?

人生を大きく変えてします冤罪。これをどう国家が扱うのか注目すべき事件だと思います。

米国研究の報道
http://www.escobarlaw.com/blog/2012/09/study-shows-strong-compulsion-of-innocent-to-plead-guilty.shtml
http://online.wsj.com/article/SB10000872396390443589304577637631959766816.html


There, I fixed it.

2012年11月22日 12時15分31秒 | 面白

海外サイトでよく目にするもののひとつに"There, I fixed it."という画像群があります。

今流に言えば「直してみた」とでもいうのでしょうか?

もともと、米国を中心として、欧米ではD.I.Y.が日常的になっています。

そんなこともあってか、自分で直しちゃった!的な画像群です。

会を重ねるに従って、ワザトらしさが目立ってきますので、最初のものをご紹介します。

今や、日本の方が安全に関する意識が高くなってきているからでしょうか?それとも買い替えちゃえば的発想でしょうか?これらほど突飛なものは、あまり見かけなくなりました。

http://izismile.com/2009/07/01/there_i_fixed_it_41_pics.html

これ以上もっと見てみたいという方は、"There I fixed it"で検索してみて下さい。


寿司コロン

2012年11月21日 12時24分52秒 | ガジェット

日本のお寿司は世界進出を果たしてかなり経ちました。

今日ご紹介するのは、何と!そのお寿司の香のコロンです。

日本人が持っているお寿司の香って、お酢の匂いと磯の香りってところではないでしょうか?

そのようなものが果たしてコロンとして成立するものなのでしょうか?

説明を見てみると、香は磯の香りとレモンと生姜だそうです。

日本に上陸したら、是非テスティングしてみたいと思います。

価格は20US$だそうです。

http://foodbeast.com/content/2012/11/05/sushi-cologne-is-apparently-a-real-thing/

Something Smells Fishy: Sushi Cologne


パートナーに隠し事はありますか?

2012年11月20日 12時34分01秒 | ランキング・トレンド

先日「夫にカミングアウトしていない事」について書きました。

ただ2chのスレッドなので、それが少数派なのかどうかが不明でした。

今回ご紹介するのは、20~60代971人の妻に「隠し事があるかどうか」アンケートした結果です。

このアンケートはハー・ストーリィという会社が行ったものです。

http://www.herstory.co.jp/corp/news/2012/10/15/090000.html

隠し事有り58%
隠し事なし42%

隠し事ランキング
1位 内緒のへそくり・貯金
2位 お小遣いの使い道(買い物)
3位 過去の恋愛歴
4位 自身の体重
5位 過去の浮気
6位 夫へ愛がない
7位 自身の収入額
8位 ブログやSNSの利用、投稿
9位 タバコ
10位 現在の浮気

1~4、6~9は、最近の傾向とばかりは言えず、昔もあったでしょうし、それほど問題にならないかもしれません。
浮気に関しては、過去のものも含めると13%にもなります。

「過去の浮気」(10.7%)、「現在の浮気」(2.5%)

この13%の人たちが、先日の「夫にカミングアウトしていない事」の衝撃のスレッドの母体となるわけですね。

これが現代の良妻賢母や大和撫子かとお嘆きの諸兄は、いらっしゃいますか?

アンケート結果
http://www.herstory.co.jp/corp/news/docs/20121009_%E5%A4%AB%E5%A9%A6%E9%96%93%E3%81%AE%E9%9A%A0%E3%81%97%E4%BA%8B%E5%AE%9F%E6%85%8B%E8%AA%BF%E6%9F%BB%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9.pdf

一方男性はどうかというところが気になりますけれど、今のところ情報がありませんので、見つかりましたら、ご報告したいと思います。


酒は百薬の長?

2012年11月19日 12時31分31秒 | 雑学

酒は百薬の長と言われてきました。
現にネットにも様々な効用が紹介されています。

もちろん適量を摂取した場合に限りのことです。
適用とは何か?というと

以下の酒量を1単位として、1~2単位が適量だそうです。
ビール500ml
日本酒1号
焼酎0.6号
ウィスキーダブル1杯
ワイン1/4本
缶チューハイ1.5缶
http://www.sapporobeer.jp/tekisei/kenkou/susume.html#tekiryo

一方効用としては、

■食欲が増進する
■血行が良くなる
■コミュニケーションが円滑に
■ストレスが緩和される
■体や健康に良い
http://www.sapporobeer.jp/tekisei/bunka/koyo.html

更に

■体を温める効果はダントツ
■生活習慣病予防にもつながる
http://www.health.ne.jp/library/5000/w5000392.html

などなど沢山のサイトで紹介されています。


ところが、最近のアメリカのラトガーズ大学の研究がお酒好きの人々には衝撃を与えようとしています。

それは、一日2杯のワインを毎日飲み続けると、海馬の再生能力を40%も減少させてしまうというものです。

これはまだラットでの実験に過ぎませんが、人間にとってはそうであってほしくないとと思うのは私だけでしょうか?

http://www.dailymail.co.uk/health/article-2223136/Two-glasses-wine-day-nearly-HALVE-number-brain-cells-produce.html


やじうまどチェック?

2012年11月16日 12時45分17秒 | アンケート

今年、2012年にオープンした有名諸施設はご存知ですか?

今年オープンしたのは、
■渋谷ヒカリエ
■新東名高速道路
■ダイバーシティ東京プラザ
■東京ゲートブリッジ
■東京スカイツリー
■東京ソラマチ
■原鉄道模型博物館
■三井アウトレットパーク木更津
です。

知っているかどうか、行ったことがあるか、行ってみたいかをフォートラベル社調査した結果です。

http://prtimes.jp/data/corp/1326/9a24ce230c9f5b97f425ba72f80c124d.pdf
(旅行のクチコミサイト フォートラベル(http://4travel.jp/)調べ)

知名度はなんといってもスカイツリーが断トツに一位です。
そして、ソラマチ、ヒカリエ、新東名、アウトレットと続きます。
男性女性では、車に興味があるか、お買い物に興味があるかの差でしょうか?

知名度
全体
1 位 東京スカイツリー 95.0%
2 位 東京ソラマチ 71.3%
3 位 渋谷ヒカリエ 65.0%
4 位 新東名高速道路 62.8%
5 位 三井アウトレットパーク 木更津 51.5%

男性
1 位 東京スカイツリー 91.7%
2 位 新東名高速道路 72.1%
3 位 東京ソラマチ 64.7%
4 位 東京ゲートブリッジ 55.1%
5 位 渋谷ヒカリエ 55.1%

女性
1 位 東京スカイツリー 97.3%
2 位 東京ソラマチ 75.8%
3 位 渋谷ヒカリエ 71.7%
4 位 新東名高速道路 56.3%
5 位 三井アウトレットパーク 木更津 54.3%

因みに私は以下のようになりました。

(◯:知っている ☓:知らない)
◯東京スカイツリー
◯東京ソラマチ
☓渋谷ヒカリエ
◯新東名高速道路
☓三井アウトレットパーク

その他の結果についてはリンク先をご覧ください。

フォートラベルプレスリリース
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000076.000001326.html


カラオケからキャンディーズの曲が消えている件

2012年11月15日 12時44分15秒 | 歌・音楽・アート

そろそろ年末の忘年会の季節がやって参りました。

二次会にカラオケを利用される方も多いかと思います。

そんな方々に知らないと、「アレ???」とその場で固まってしまうかもしれない情報を。

キャンディーズ(1972年 - 1978年)の「春一番」「夏が来た!」が、今年の4月からカラオケに存在していないらしいです。

この二曲は作詞作曲の穂口雄右さんがJASRAC(日本音楽著作権協会)を脱会し、この二曲を自己管理すると宣言したことにより、JASRACが管理するカラオケから追い出されたらしいです。

カラオケは、日本人のみならず、沢山の人達が楽しむ場所。
そんなところにJASRACという団体(本来は著作権を守る団体)が、市民の楽しみを奪っていいものでしょうか?

なんとか、折り合いがついて、またこの二曲がカラオケに復活することを望んでやみません。

[おまけ]
穂口雄右さんはこの二曲以外にも「なみだの季節」、「年下の男の子」、「内気なあいつ」、「その気にさせないで」、「わな」、「微笑がえし」のご曲の作曲・編曲を、「そよ風のくちづけ」の編曲されていますけれども、こちらはカラオケから追い出されてはいないようです。

上記の件を境に、JASRACと穂口雄右さんの捩れた関係から、JASRACはYouTubeに対して、「春一番」と「微笑がえし」の削除要請をだしたという泥沼化しています。

アサ芸+記事
http://www.asagei.com/9137

穂口雄右さんtwitterまとめ
http://togetter.com/li/292595



スマホはばい菌でいっぱい?

2012年11月14日 12時43分36秒 | 雑学

今日スマホを持っていないと、「え?今時ガラ系ですか?」なんて言われそうな、スマホの増殖力は凄まじいものがありますね。3年前までは想像も出来ませんでした。

さて、本日スマホ(携帯もそうですけれど)がいかに汚いかという話です。

米国家庭医学会とコロラドこども病院のチーフであるジェフリー・ケインさんの調査によると、スマホはバイキンの巣窟だそうです。

代表的なものとしては、2,700 and 4,200 (ユニット)の大腸菌がスマホにはついているそうです。
因みに、飲み水の水質基準では100mlで1ユニットが上下です。
いかに沢山の菌がついているかがわかりますね。

これらの菌によって、結膜炎、お腹を壊すこともあるようです。

そのため、消毒が考えられますけれど、画面を傷つけたり、除菌しきれないものも多くあるようです。

それではどうしたらいいのか?
画面についた皮脂を常に拭きとり、スマホを使用後は手を洗うことが一番手軽に菌を防ぐ方法のようです。

これも、結構たいへんですね。間違っても、食事中にスマホを使用したりするのはご法度のようですね。

ニュース元
http://online.wsj.com/article/SB10000872396390444868204578064960544587522.html?mod=e2tw


豚が仔ヤギを救う?不思議な動画

2012年11月13日 12時43分05秒 | 動画

この動画をまず見て下さい。

Pig rescues baby goat
http://www.youtube.com/watch?v=g7WjrvG1GMk

池に落ちてしまい、困っている仔ヤギ、そこに子豚が現れて、仔ヤギを岸に鼻でつつき、自ら先導して、岸に上がる手助けをした。
と、見えますよね。

600万回を超える再生回数ですけれど、コメントは賛否両論です。

「この子豚は、鼻でヤギをつついただけじゃないか」
「この動画を嘘だという人の気が知れない」
「大好きな動画だよ!」

といった具合です。
動物に、他人を助けようという気持ちってあるのでしょうか?

こればかりは、子豚本人に聞けないのが残念です。


2017年までに姿を消すビジネス・アイテム

2012年11月12日 12時42分24秒 | ランキング・トレンド

リンクドイン社が7,000人のプロに調査した結果、2017年までにオフィスから姿を消すであろうオフィス・アイテムのトップ10を発表しました。

http://mashable.com/2012/09/25/extinct-office-tech/

    1. テープレコーダ (79 %)
    2. ファックス (71 %)
    3. 紙の住所録、電話帳 (58 %)
    4. 固定就業時間 (57 %)
    5. 机上電話機 (35 %)
    6. デスクトップPC (34 %)
    7. スーツ、ネクタイ、パンストなどのビジネススタイル (27 %)
    8. 役員室 (21 %)
    9. ブース型オフィス (19 %)
    10. USBメモリ (17 %)

日本ではどうでしょうか?ファックスは小売店や個人を相手とする業種では残っているでしょう。
紙の住所録等々は、日本人は紙が好きですから、多分廃れないでしょう。
会社によるでしょうけど、電話も残ってるでしょうね。
デスクトップPCは、やはりスペースコスト観点からはノートPCに変わっていくのでしょうね。
スーツも日本では、廃れないと思います。そんな感じで私が思う廃れるものは、

    1. テープレコーダ (79 %)
    6. デスクトップPC (34 %)

ということで、日本ではいい意味でも悪い意味でもコンサバではないかと思います。