よちゃく

英語、ガジェット、恋愛等々取り留めのないブログです

民主党がゲーム業界に進出?

2009年08月31日 22時33分15秒 | ニュース

タイトルがまるでゴシップ週刊誌並になってしまいました。
そんなわけないですよね。でも、民主党がゲームを提供しているのは確かです。

携帯用ゲームですが、PCでもプレイ可能です。

政党として若いのでしょうか、頭が柔らかいですね。
自民党ではやりそうにないアイデアです。

衆議院選挙は大方の予想通り民主の圧倒的勝利となりました。

きっと、鳩山代表はこのゲームで練習していたんでしょうね?

http://mobile.dpj.or.jp/games/dash/index.html


インターネットの効用

2009年08月30日 20時26分05秒 | 雑学

ある研究が示唆するところによると、中年やそれ以上の年齢の人にとって、インターネットをすることは知力を押し上げるのを助けるそうです。

検索を行ったりすることで、意志決定と複雑な推論をコントロールしている脳の中心を刺激するからなんです。
これが脳の速度が年を取ると落ちていくという生理学的変化を打ち消すのを支援すると考えられます。

テストはそれぞれウェブ検索と読書をして、その間に脳スキャンを行いました。

これらは、言語、読み取り、記憶および視覚的な能力をコントロールする脳の重要な活動がみられました。

ただし、これは既にネットを経験していた人々の中でのみ観測された現象でhした。
(年取ってからネットをはじめてもダメってことですから、一刻も早くネットを始める必要がりますネ。まあ、これを読んでいる人はそんな心配はないと思いますけど)

また、毎日ネットで検索を行うことによって、脳は年齢を重ねても学習し続けることが可能だということで、高齢者の脳回路類を増強しているように見えます。
痴呆リスクを減らすことができるってことですね。

http://www.newsroom.ucla.edu/portal/ucla/ucla-study-finds-that-searching-64348.aspx


差別

2009年08月29日 23時53分15秒 | 面白
喫煙者はもはや人間としてみなされていないくらい虐げられています。

そして、自転車も車道なのか歩道なのかと迷うこともあります。
でもちゃんと自転車用の表示のある親切な道路もあります。

今日はそんな親切な道路の一つをご紹介します。
なお、運転が未熟で水泳をすることにすることになっても知りませんけど。



http://news.bbc.co.uk/2/hi/in_pictures/4794198.stm

間接キス

2009年08月29日 22時50分01秒 | 恋愛・女性・男性
恋人ではなくても、同じグラスで飲み物を飲むなどの間接キスする機会もあると思います。
中学生のときは、間接キスで大騒ぎしたかもしれませんが、大学生や社会人になると自然と受け入れることができるようになる人も多いかと思います。
では同じグラスで飲み物を飲む以外に、どのような間接キスの場面があるのかというと、


【1】ストローやペットボトル
グラスであれば、男性が口を付けていない場所で飲むなど「間接キス」を回避することができますが、ストローやペットボトルでは、間接キスを「確実」に行うことになります。同じ飲み物でも、ストローやペットボトルはグラスに比べると難易度の高いディープな間接キスと言えるでしょう。


【2】クリームなどタップリついたフォーク
ケーキを食べる時に、クリームがたっぷり付いたフォークを使ってもらうパターンです。そのフォークを使う際に、フォークについたクリームをキレイに食べることで、間接キスをしたことが、視覚的に明らかとなります。


【3】歯型がついているパン
歯型がついていることで、「食べた部分」が鮮明に視覚化されます。歯型がついている部分を提供することで、男性のドキっとさせる可能性があります。なお、歯型があまりにも鮮明だった場合、トキメキではなく、ドン引く可能性もあるので、注意が必要です。


【4】ソフトクリーム
ソフトクリームは個体と液体と中間物です。スプーンを使わずに共有することは、心理的なハードルが高いのではないでしょうか。意外と難易度が高いデザートだと考えられます。


【5】食べ物をアーンしてあげる
女の子の食べ物をスプーンに乗せて、食べさせてあげるパターンです。同じスプーンを使うという間接キスに加えて、「食べさせてあげる」という行為が加わることによって、男性のテンションを上げるディープな間接キスだと考えられます。


みなさんが許容できる間接キスはどれでしょうか?

N.Y.に出かける女性用ワンピース

2009年08月28日 20時01分49秒 | ガジェット

この写真をご覧ください。
N.Y.の地下鉄路線図のプリントされたものです。
これさえあれば、どの地下鉄に乗り、どこで乗り換えるか一目瞭然です。
N.Y.にこれから行こうという方にうってつけですね。

でも、一つだけ問題が、実は背中の方にもプリントされていて、それをどうやってみるのか、二人で旅に出るなら問題ないのですけど、一人旅ではどうにもなりません。


悪夢

2009年08月27日 22時03分47秒 | 恋愛・女性・男性
夢は記憶を整理する脳のデフラグ作業(PCで断片に散在したひとつのファイルを連続した塊にし直す処理)であるという説があります。
男性と女性では夢の見方が異なっているらしく、女性のほうがより激しい悪夢を見るそうです。

インパクトの強い悪夢は起きてからも恐怖感が体から抜けないことがあります。
ですから夢を記憶している人も女性の方が多いそうです。

調査によると、よく悪夢を見る男性は19%しかいないのに対し、よく悪夢を見る女性は30%もいたとのこと。
悪夢を見る女性には排卵期が近く、わずかに体温が上昇している人が多かったそうです。

女性は気分が違うとホルモンバランスが変わり、身体にも変化が現れます。
女性は自分たちで考えている以上に敏感なので、起床時に夢について考えることで、夢の内容を覚えている人が多いとも考えられています。

悪夢を見る原因はまだはっきりしていないようですけど、脳が恐怖に対するトレーニングを行っているのだと考えている専門家もいます。

http://cbs13.com/watercooler/sleep.nightmares.women.2.817804.html

プールでのルール

2009年08月26日 22時30分47秒 | ニュース

世界は広しで、上半身裸でいる権利を求める女性が多いところもあるそうです。

スウェーデンの公共プールでは、女性がトップレスになってもよいか論議となっています。

そして、ついに市民投票によって決めることになり、女性のトップレスが認められたのです。

スウェーデンのマルモ市公共プールでは、水着がビキニの場合は、ブラとパンツの両方を着用しなければならないとしていました。

そのことでフェミニストたちの訪問を受けるなどし、「胸を覆い隠す必要がある」という意見と、「単なる胸にすぎない」という両極の意見にわかれ、論議をかもし出していました。

スポーツ&レクリエーション委員会では、それを市民に決断させるべく投票を行ったのですが、その結果、女性はトップレスでも良いという権利を勝ち取りました。

委員会では「水着を着用しなければいけない」というルールにとどめ、男性の水着についての決まりが特にないことから、男女公平という名の下に女性にだけルールを課すことを廃止したのです。

そんなわけで、トップレスでも良いことになったスウェーデンですが、トップレス・ビーチや、混浴サウナなど、公共の場で女性が裸でいることが珍しくない土壌が関係していようですね。

日本では、このチャンスは当分来ないと思われますので、男性は無駄に期待しない方がいいかと思います。

http://arbroath.blogspot.com/2009/06/swedish-city-votes-to-let-women-go.html


トイレの音消し

2009年08月25日 21時20分32秒 | ガジェット

女性の皆さんは、音姫は目にしたことがあると思います。
そしてその理由は、アンケート結果にもありますように、音消しですね。

トイレはの不満は何でしょう?(OL100人の回答:複数回答)
便座が冷たい41人
排泄音が気になる40人
温水洗浄便座がない39人
においが気になる35人
隣の気配が気になる35人
床がぬれている33人
便座が汚い31人
http://www.pref.osaka.jp/oidc/ie/case/otohime.html

TOTOの音姫、INAXの擬音装置は有名ですが、いずれも10000円台で自宅にもと思ってもちょっと高いですし、ましてや持ち運びは無理ですね。

そこで最近出た携帯版の祇園装置をご紹介します。

まずはエポックがだしている、エコオトメ。
価格は315円です。実物で試したことがないので、どんな音が出るのかわかりません。値段がちょっと安すぎなので実用的なのかどうか?




もうひとつはルナ社がだしているエコヒメで1,200円。
こちらもジャンルとしては、おもちゃの類です。
315円と1,200円の差はデザインでしょうか?
エコヒメ
http://www.runat.co.jp/runat/release58.html


Old age starts at 75, says public

2009年08月25日 21時15分05秒 | ニュース

医学の進歩に伴い、日本を含む先進国では平均寿命が延びていますが、では老齢はいったい何歳からを言うのでしょうか。

それぞれの年齢グループ別に、どれくらいポジティブであるか、幸せであるかと言う意識調査をイギリスで行ったそうです。

調査によると60代や70代前半の人は比較的前向きですが、75歳以上になるとモノの見方が急に変わるとしています。

75歳から弱々しくなるというだけでなく、不機嫌で無作法になるそうです。

WRVSと言うチャリティグループが、どんなサービスがお年寄りに必要かを調査した結果によると、75歳以上の人々はかなりネガティブで気難しくなるということが判明しました。

65歳から74歳の人々のうち、50%は自立していると答えていますが、それが75歳以上になると22%に落ち込みます。また、若者から役に立つとみなされているのは、75歳以上はたった25~26%(65~74歳は40%)だったそうです。

一番顕著なのが自分を弱いと考えているのは、75歳以上が78%だったのに対し、65~74歳の人は30%だけでした。

幸福だと答えた75歳以上はたった24%(65~74歳は42%)しかおらず、41%(65~74歳は21%)が不機嫌、24%(65~74歳は14%)が無礼であると答えています。

チャリティグループは老齢の人々に接する時間が長く、そこからわかることは他の世代の人は老齢の人々のことをもっと知るべきだと言う考えのようです。経営責任者のリン・ベリーさんによると、老齢の人々も他の年代のように機知に富み、知識や才能があるとのことです。

もちろん75歳からが老齢というのは目安ですが、若年層が思っているよりも老齢の時期は遅いということですね。

寿命の延長とともに、老齢と言える年齢はさらに上がっていくのかもしれません。


http://www.guardian.co.uk/society/2009/may/22/old-age-starts-at-75


ブラック企業.com

2009年08月24日 20時09分09秒 | 占い・判断

一種の占いとでもいうのでしょうか「ブラック企業.com」というサイトがあります。
これはまず自分の立場を3つの中から選択します。

例えば就職活動中とか就業中とかです。

そのあとに25問の質問があり、yes/noで答えていくと結果として
あなたの会社または就活中の会社がどれくらいのブラック度であるかを色で表わす四角形が表示されます。

これをまじめに捉えていいものかどうかわかりませんけど、質問は結構シビアですね。

この四角の色が結構微妙で灰色の場合にはどのレベルなのかちょっと不明です。

http://black.syachiku.com/


敬遠される女性の性癖

2009年08月23日 20時58分21秒 | 恋愛・女性・男性

誰しも相手から好かれたい、よく思われたい気持ちはあるものです。

そんなあなたは以下にある敬遠される女性になっていませんか?

もしそうなら、明日からすぐ改めましょう。そして、モテ女に変身してください。

<行動編>

【1】約束を守らない人
女性はよく平気でうそを言う動物なんて悪評されることもたびたび、特に男女関係では。人として大切なことです。

【2】人の悪口ばかり言う人
これは男女問わず人格を疑われてしまう行為です。

【3】食事をしているときに、くちゃくちゃ音を立てる人
どんなに美人であっても、ガッカリされてしまいます。

【4】記憶を無くすほど飲む人
酔いつぶれた女性の姿は、ちょっと引きます。特に男性の前ではたしなむ程度で。

【5】脱いだ服をたたまずに、そのまま放置する人
ちょっとした仕草を通して、家事のスキルを見出し、結婚候補の可否を判断する男性もいるとか。要注意。

【6】電車の中で化粧する人
これは女性から見てもちょっと引いてしまいますね。

【7】電車の中で口を開けながら、上向いて寝ている人
お疲れなのはわかりますけど。更にイビキをかいていたら、最悪。

【8】部屋がきたない人
整理整頓できる女性に憧れる男性。

【9】お金の管理ができない人
家計を任せることはできないと判断し、結婚対象から外す男性も。

【10】時間を守れない人
待たされる相手の時間も貴重なものです。時間を守ることは、相手に対する敬意と思いやり。

【11】一日中携帯メールをして、人との繋がりを確かめている人
「重い女」だというレッテル張られる可能性があり。

【12】職場に化粧せずに行く人
朝の忙しい時に女性だけ化粧に時間を割くのは不公平なんていっているのはだれですか?

【13】髪の毛がボサボサのまま職場に行く人
女性のキレイな髪の毛に男性は憧れます。

【14】カバンの中が整理されていない人
デート中、意外と目につくそうです。要注意。

【15】黒い服にホコリや糸くずがついている人
カワイイ服装も、台無しになってしまいます。中には"元黒だった"というような服も見受けられます。

【16】無駄毛を処理していない人
無駄毛の発見は、男性にとってショックだとか。

【17】髪の毛の根本が染められていない人
男性の方が身長が高いケースが多いので、男性が第一発見者となる可能性あり。

【18】マニキュアが剥げている人
きれいなマネキュアの効果と同じように、剥げているマニキュアの破壊力は想像以上。


今は懐かしい品々・事実

2009年08月22日 23時14分19秒 | 面白

これを読んでいただいている方々は平成生まれ、それとも昭和生まれ?

とっても、不思議な"懐かしい品々・事実をご紹介いたします。

もちろん、私は全く記憶にありません。ほんとです!!

●昔は自動販売機でお茶なんて売ってなかった
●エアコンついてない車が結構あった
●シートベルトしなくてもよかった
●車で山を登る時はクーラーを切る
●クーラーも無かった車もあった
●オートマないからオバチャンだろうがギア車運転当たり前
●車の窓はハンドルをくるくる回してあけるもの
●ウィンカーが赤いwwww
●2Lのペットボトルが自販機で売られていた事
●シングルCD(レコード?)がパキって折れるやつだった
●消費税が無かった
●汽車の座席に“センヌキ”
●缶ジュースは全部250mlだった(350mlなんて無かった)
●500円は紙幣だった
●32インチブラウン管テレビが百万円
●クーラーは、タンクに冷水を溜めてから使う。
●ゲーム雑誌なのに嘘の裏技を堂々と載せてた
●レジにレバーが付いてた
●ゴールデンタイムでも余裕でおっぱいがTVで見れた(お茶の間は凍る)
●TVのチャンネルをリモコンで変えるのにチャンネルをモーターで回していて変えていた
●番組を変えられたくない場合は、チャンネルを引き抜く。
●コーラで髪を染めてた(オキシドールが主流だったはず・・・・ )
●電車にエアコンがなかった
●真夜中はテレビの放送をしていなかった(砂嵐を10秒みると死ぬとか)
●40円ハガキ、60円切手
●ヤクルトスワローズは昔国鉄スワローズだった
●エロカセットというアイテムがあった。
●リソースがKB単位だった
●学習机がくるくるメカだった(レバーを回すと高さが変わる)
●魔法瓶の取り扱いは怖かった((割れたらちょっと持っただけでカラカラ言うからわかる)
●駅には伝言板というものがあった
●ノストラダムスの予言に怯える日々
●電話に♯とかない
●芸人は一歩間違えれば死ぬくらい体を張って。(バスに乗ったまま海に沈められたり、体に火をつけられたり)
●ドリフターズに志村けんは居なかった
●小学校でシャーペンの利用が禁止だった
●瓶のポカリスエットがあった
●ケーキと言えばバタークリームが主流。
●バーコードバトラーという、バーコードを読み取って戦うおもちゃがあった
●昔の大晦日は 紅白歌合戦→往く年来る年 がほとんど
●西部警察でいつも貯水タンクに爆弾がしかけられてた
●映画番組には必ず解説する人がいたこと
●NHK教育で幼児がパジャマに着がえる番組を毎日やっていた
●ゲームする時はチャンネルを2chに合わせる
●原チャリがノーヘルで乗れてメーターが80kmまで表示があった
●セブンイレブンは朝7時~夜11時までの営業だった
●ファミコン雑誌に堂々とコピーマシンの広告載ってたよな
●アスキーの広告んとこに白黒で幼女の裸満載・・・
●昔の丸の内線と銀座線は電気が一瞬消えた


女性の費やす時間

2009年08月21日 21時26分45秒 | 美容・健康・ファッション
性別に関わらず外出時に着る服について何も考えないという人は少数派だと思います。
女性の場合は人生全体で考えると、着ていく服について悩むのに約287日を費やしていることが研究結果に出たそうです。

2,491人の女性に対して調査を行った研究結果では、女性は平日の朝に約16分、土曜日と日曜日の朝には約14分の時間をかけて服を選んでいるとのこと。

また、週末の夜に着る服を選ぶためには約20分がかけられ、クリスマスパーティなどのイベント用の服を選ぶのには毎回約36分、旅行に持って行く服を選ぶためだと毎回約52分が費やされているのだそうです。

さらに、平均的には着る服を決定するために毎朝2種類の服を試着し、女性の2人に1人は仕事の前日の夜に何を着ていくか15分考慮しているそうです。

それに化粧の時間もあります。もし一日に、服を選ぶのと同じくらいの時間をかけているとしたら、(実際かかっていると思いますけど)両方を合計して287日X2=574日を費やしていることに。

http://www.telegraph.co.uk/news/uknews/5783991/Women-spend-nearly-one-year-deciding-what-to-wear.html

知識の値段

2009年08月20日 21時29分36秒 | 面白

どんな機械でも修理してしまう、凄腕のエンジニアがいました。

彼は会社に30年忠誠を尽くして働いたあと、円満に定年退職しました。

数年が経ち、会社では何億円もする機械が修理不能になったのですが、社員たちはあの手この手で修理を試みるも、どうにもうまく直ってくれません。

そこで会社は退職した凄腕エンジニアに連絡を取ってみたのです。

現役時代に数々の問題を解決してきた彼は、しぶしぶながらその挑戦を受けることにしました。

そして丸一日かけ、その巨大な機械の調査にとりかかりました。

やがて1日が終わる頃、彼は機械の構成部品にチョークで小さな「x」マークを付け、「ここが問題の箇所です」と記述しておきました。

その部分はただちに取り替えられ、機械はまた元通りに動くようになったのです。

しばらく経って、会社にエンジニアから修理料金として5000ドル(約50万円)の請求書が届きました。

会社は彼に、請求額の根拠となる内訳の詳細を要求しました。

するとエンジニアが返答した内訳は以下のとおりでした。

・チョーク1本 …… 1ドル
・どこに書いたらいいのかの知識 …… 4999ドル


 

経験から得た知識こそが最大の財産なんですね。

http://www.laughitout.com/2009/05/experience-counts.html


心の支えになる言葉

2009年08月19日 22時01分13秒 | 雑学

お年寄りの語るちょっとした助言の中には、人生を歩んでいくためのヒントが隠されていることが少なくありません。

あるアメリカ人の老人が「人生が自分に教えた45のアドバイス」を書かれています。

ぜひご覧ください。


1. 人生は公平では無いけれど、それでもいいものだ。
2. 疑わしいときは、次の一歩は小さく歩もう。
3. 誰かを嫌うには人生は短すぎる。
4. 病気になると仕事は自分の面倒をみてくれない。友人や家族がしてくれるのだから連絡を取っておこう。
5. クレジットカードの支払いは毎月全額支払っておくのだ。
6. すべての口論に勝たなくていい。反論にも賛成してみよう。
7. 誰かと一緒に泣こう。一人で泣くより楽になる。
8. 神様に怒っていい。彼なら受け入れてくれる。
9. 初めての給料から、老後の蓄えを始めよう。
10. チョコレートに関しては抵抗は無駄だ。
11. 「過去」と平和を維持していれば、「現在」をダメにすることはない。
12. 自分の子供に泣いているところを見られたってよい。
13. 他人の人生と比べるな。人がどんな軌跡をたどったのかなど、分かりはしないのだから。
14. もしその関係が人に言えないのなら、関わるべきではない。
15. すべてのことは一瞬のうちに変わるが、心配しなくてもよい。神は見ている。
16. 深呼吸をしよう。心が落ち着く。
17. 使えないもの、美しくないもの、楽しくないものは、何でも取り除こう。
18. もし死なずに助かったときは自分を強くする。
19. 子供時代のような幸せを持つのに遅すぎるということはない。ただし2度目は他人の力に依存してではなく自分次第である。
20. 自分の好きなことを追い求めるとき、自分の出した答えに拒否を示すな。
21. キャンドルを灯し、シーツを新しくし、素敵な下着をつける。特別な日のためにとっておくのではない。今日という日こそが特別なのだ。
22. 準備をぬかりなく、そして、なるように、ありのままに。
23. 今、変人になろう。歳を取るのを待ってから紫色の服を着なくてもよい。
24. 夜の秘め事をする上で、一番大事な機能は脳である。
25. 幸せになる上での責任は、自分自身以外にない。
26. どんな災いも、次のセリフで閉じ込めてしまえ。「5年経ったらこれはそれほど大事なことなのか?」
27. いつも「生(せい)」を選ぼう。
28. 何でも誰でも許そう。
29. 他人が自分を何と思おうと、知ったことではない。
30. 時間はどんなことさえも癒す。時間を与えよ。
31. どんな良いことも悪いことも、変わる。
32. 自分のことを、まじめに捉え過ぎる必要はない。他の誰も気にしてしない。
33. 奇跡を信じよう。
34. 神様は神様だから愛してくれる。何をしたか何をしなかったかではない。
35. 人生を計算するな。参加して今を楽しもう。
36. どんどん年齢を重ねることは、その反対よりずっといい。 若くして死ぬよりだ。
37. あなたの子供の子供時代は1度きりだ。
38. 最終的に真に大事なことは、愛したということ。
39. 毎日外に出よう。奇跡はあちこちで待っている。
40. もし皆がトラブルを山のように捨てたとして、他人のと見比べたら自分のは持ち帰ろうと思うものだ。
41. うらやましがることは時間の無駄である。もうすでに必要なものは持っているものだ。
42. 最高のときはこれから来る。
43. どんな気持ちになろうとも、起き上がって、着替えて、そして姿を見せよう。
44. 恵みなさい。
45. 人生はリボンで結ばれているわけではないが、それでもギフトである。

さて、いかがでしたか?
え?数が多すぎるですって?それはこの方90歳ですから。

http://ajsopinion.com/?p=961