猫の目日和

気の向くままにぐるぐると。猫の目次第。

梅仕事。

2015-06-08 | うちしごと~作ったり買ったり貰ったり
月ヶ瀬の梅林で収穫した梅。

洗ってに水につけてヘタをとって。 はい、今年の梅仕事。

バケツに分けた、ちょっと大粒は梅酒に。
ダンナが1kgほど厳しく選別して、ブランデーで「俺用」梅酒作り。

あとはカリカリ梅にと計量していたら、な んと5.5kgもあった~
ということは、6.5kgほどあったということ…サービス満点♪

で、でも。
初めてのカリカリ梅に5.5kgはチャレンジャーすぎる。
ということで、急遽梅酒を。
大き目を選んで、和歌山へ予約注文してある 梅用に準備してあったウォッカで。

残りはジップロックに入れて、ちょっと35 度の焼酎を回しかけ、
・梅の10%重量の塩
  購入したのは100%海水からの塩。
  ミネラルたっぷり自然塩。
・卵の殻
  梅狩りに行くと決めた日から卵食す都度取っておいたの。
  膜をとって煮沸して乾燥させて砕いて お茶パックに。
以上を入れて、グリグリ全体に塩をいきわたらせて空気を抜いて静置。

ここまで昨夜までの作業。

そして今朝。 それぞれのご機嫌伺い。

梅酒の梅は、お酒の種類で動向が変わる?
ブランデーは浮いて、ウォッカは沈んでる 。
糖度はそれほど変わらないのに。面白い! 自家製の醍醐味ね。

カリカリ梅の方は…梅酢がこんなに!


結果はどうなる? できるかな?
自分に向って「乞うご期待」!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿