ぶらさんぽ

マンホールの蓋っておもしろい。意識したら見えてなかったものが見えてきた

津川町のマンホール

2012-01-29 23:19:12 | マンホールの蓋(新潟県)



新潟県津川町(現 阿賀町)のマンホールです。

阿賀野川に浮かぶ帆掛け舟と麒麟山が描かれています。

阿賀町のHPによると

江戸時代、津川は会津藩の西の玄関口でした。
会津藩は物資を会津若松から津川までは会津街道で陸路輸送し、津川から新潟までは阿賀野川の水運を利用していました。
つまり津川は水陸輸送の中継地であり、運上金や塩の専売による収益金が得られることから藩にとっては経済上重要な港でした。

とのことです。 

江戸時代はこんな帆掛け舟がたくさん行き来してたんですね


鹿瀬町のマンホール

2012-01-22 21:11:36 | マンホールの蓋(新潟県)



新潟県鹿瀬町(現 阿賀町)のマンホールです。

町の木・花でもある「雪椿」と「鹿」が描かれています。

狩りの名人が阿賀野川で狩りをしていたら、一頭の鹿が瀬を飛びながら逃げたことから、鹿瀬と言う名前になったそうです。



***************************************



1月16日は誕生日でした。

鹿瀬町にある麒麟山温泉に行ってきました。




付き合ってからほぼ毎年お誕生日は温泉に連れていってもらってます。ありがとー

貸切露天風呂。 目の前を川が流れていて絶景です。



雪つばきの宿だけあって、浴衣もマッチも雪つばき。



まったりお部屋食。とっても美味しかった。

上げ膳据え膳でゆっくり過ごすことができました。

お肌もつるつる。 温泉大好きです


七草粥とおでん

2012-01-08 16:48:45 | 日々のこと

昨日1月7日は七草の日。

実家はこういう季節の行事やお祝事に結構無頓着だったので、
きちんとやる人に憧れます。

ということで、昨日は七草粥を作ってみました。



こんな便利なセットが売ってます。

左から「はこべ」「なずな」「せり」「ほとけのざ」「ごぎょう」「すずしろ」「すずな」

あってる??

友達に結婚祝いで頂いた土鍋でコトコト炊いてみました。



久しぶりに食べたし、作ったのはもちろん初めてだけど美味しかったです。

今年1年、病気しないで健康に元気に過ごせますように・・・


夜ごはんは同じ土鍋を使っておでん。

寒くなって土鍋大活躍だよー。




昔はおでんってそんなに好きじゃなかったんだけど、今は大好き。

そしたらうちの旦那さまもそうだって。
コンビニでおでんを食べるようになっておでんの美味しさに目覚めたってさ。私も同じです。

おでんはごはんのおかずにならなくてあんまり好きじゃなかったんだけど、
もらった筋子とタラコでごはんもモリモリ食べ、おでんもお腹一杯食べました。

美味しかった。満足満足


2012年

2012-01-05 23:14:40 | 日々のこと

あけましておめでとうございます。

慌しく年末の片付けなどをし、
実家でのんびり紅白を見てお正月を迎え、あっという間に昨日から仕事始めでした。

年々、お正月がお正月らしくなくなっていく気がします。
子供の頃はもっと特別で楽しかったのに。


それでも、年末は普段しないところの掃除をしたり、いらないものの整理をしたり、
1年を振り返り、新しい年にやりたいことなどを考えてみたりしてました。

ほんと、1年365日という、時間?暦?の概念を考えた人はすごいと思う。
新しい年を迎えることで、
いろいろなことの整理をし、新たな気持ちで前に進むことができます。

去年は大きな震災があり、日本中全ての人がそうだと思うけど、本当にいろいろなことを考えさせられました。
個人的には結婚という大きな節目もあり、忘れられない年になりました。

2012年はどんな年になるのかな。

とにかく、健康で。夫婦仲良く。家族仲良く。それが一番。

日々の小さな幸せをきちんと感じながら毎日を過ごしていきたいと思います。



  

今年の我が家のカレンダー

影絵作家の藤城清治さん。 とってもかわいくて見てると自然と笑顔になります。

2012年が笑顔あふれる優しい1年になりますように