ぶらさんぽ

マンホールの蓋っておもしろい。意識したら見えてなかったものが見えてきた

2010南アフリカW杯

2010-06-30 23:05:28 | 日々のこと

昨日のパラグアイ戦で日本の2010年のW杯が終わりました。
勝負だから仕方ないけどPKはつらいね。

直前の連敗からあそこまで立て直した岡ちゃんはすごいと思う。
サッカーは「チーム」スポーツだってよくわかったし、
やっぱり大事なのは気持ちなんだって思った。

このチームの試合をもっともっと観たかった。
ほんとにいいチームだったね。

そんな素晴らしいチームに新潟の選手が2人もいたなんてすごい。
なんか昨日の試合観てたらアルビの試合が早く観たくなりました。

「批判してくれた人も大切な存在」って言った本田のコメントが印象的。
ほんとに「ピンチはチャンス」(by中居くん) だよね。

駒野の肩を抱きながら泣いていた松井と阿部ちゃんの姿で私も涙。。
個人的にアテネ世代にはすごく思い入れがあります。
「谷間の世代」と言われた彼らがW杯のピッチで中心となって戦うのが見れただけでもすごく嬉しかった。

すごく残念だけど、すごく楽しいW杯だったな

「予選突破」の願いをみごと叶えてくれたうちのダルマくん。
先程無事に右目も入れました。



ほんとは「予選突破」だけじゃなくて
「キショーの活躍」と「俊輔の活躍」と「選手みんなが力を出し切れるように」
ってお願いもしてました。

俊輔や出れなかった選手のことを思うとすごくせつないけど、
まあ私が心配しなくても一流の選手達だし、これを糧にさらに活躍してくれるよね。

4年後のW杯が今から楽しみ。
4年後か~。何してるんだろ。
私も今より少しでも成長できてるように頑張らなきゃ。


そう思わせてくれた岡田ジャパンに心から感謝です。ありがとう


草津町のマンホール

2010-06-28 21:41:08 | マンホールの蓋(群馬県)


群馬県草津町のマンホールです。

温泉らしいマンホールがあるかなと楽しみにしてたけど、
あったのはほとんどこの「雪」のマンホール。

なぜに雪?と思って旅館の仲居さんに聞いたけど
よくわからなかったので調べてみたら、
道の雪を溶かす為のパイプがこの辺の道の下にははりめぐらされていて
その点検用のマンホールでした。
たくさん湧き出る温泉をパイプに通して降った雪を溶かすらしい。


別のもの。



「サ」が9個で ク・サ ・・・ 下?

 ツ はどこに? (笑)


高崎市のマンホール 2

2010-06-27 22:08:53 | マンホールの蓋(群馬県)


群馬県高崎市のマンホールです。

「たかさきし しゅうらく はいすい」 

上毛三山(赤城山・榛名山・妙義山)
田んぼ・稲・
小麦
川を飛び跳ねる「鮎」

がデザインされています。


こちらは漢字バージョン 「高崎市 集落排水」

上と同じデザインだけど、絵が簡略化されてるのが面白い。

高崎にしては自然をアピールしたデザインだと思うけど
合併後のものなのかな。


高崎市のマンホール

2010-06-22 21:35:39 | マンホールの蓋(群馬県)


群馬県高崎市のマンホールです。

毎年8月にある「高崎まつり」
山車と花火がデザインされています。

山車の上で踊ったり太鼓たたいたりしてます。
細かいデザインだね。

高崎と言えば、「だるま」か「高崎観音」のイメージなので
「だるま」のマンホールだったら嬉しいと思ったんだけど、
マンホールのデザインにはタブーがあって、
特定の人物(歴史上の有名人とか)や神社やお寺などの神様にまつわる
デザインはあまりないんだとか。

なぜだかわかる?
そう、踏みつけるものだから。
神様踏んじゃうわけにいかないもんね。
そういう意味で、「だるま」でも「観音さま」
でもないんだなと思いました。