三食昼寝つき

映画・ドラマ・本・ニュースなどで感じた事を、
「思うがまま、ありのまま」綴ります。

男のプライド 女の変化球

2006-04-15 19:20:32 | 読書感想文

相方と一緒に住むようになって改めて思ったことがある。

「男って、ホントプライドを支えに生きてるよね」 と。


100%の男がそうとは言わないけど、他人からの評価に敏感で、

常に自分を「上に上に」見せようとしている人が多いように思える。


「女にいらだつ男 男にあきれる女」 伊東明 著

という、心理学者の書いた本でそこらへんの事情が書いてあり、面白かった。


何故 男が高いお金を払ってホステスの女性と話をするのか?(風俗でなく)

それはホステスの会話が”賞賛・賛美”してくれるもので、

男のプライドを持ち上げてくれるものだからだそうだ。


男は物心つくようになると「人より上に立ちなさい 負けないようにしなさい」

というメッセージを親から暗黙のうちに伝えられながら育つので、

大人になっても他人より下位になることを「脅迫的に恐れる」ようになり、

批判されれば過剰に落ち込み、悲しみ、批判した人間を怒るなど攻撃的になる。


男の会話スタイルは「勝負型」で、どちらが上かを証明しようとするものらしい。

(ちなみに女の会話スタイルは「共感型」だそうだ すんごい納得



ウチの単純すぎる例で言えば、 「○○なんだって」 と相方が言った後、

私が 「知ってる 雑誌で見た」などと言うと、途端に不満そうな口ぶりになる。

(新しい情報は自分が先に知っていたいらしい)

私が「○○って凄いよね~」とテレビの中のお金持ちを見て言えば

「どうせこっちはしがないサラリーマンですよ」 などとしぼんだ声を出す。

(誰も、比べてないって!と目が点になる


正直めんどくさいなあと思うこともあるけれど、そこで批判に転じては

長引くしこっちの気分も悪いので、適当に「持ち上げる」と一応収まる。

やっぱりめんどくさい


だけど、この本によると、女も充分めんどくさい生き物のようだ

若い女、若くない女に関わらず、

「ねえ、ちょっとこの部屋暑くない?」

と、発言の最後に疑問符をつけて相手に問いかけることは多々あるように思う。


そしてそれは女にとって「暑いからクーラーでもつけようよ」同義語であるという。

自己主張したい時に疑問文を使うのは女の会話スタイルの特徴の一つらしい。


「人には優しく 皆と仲良く 思いやりのある子になりなさい」

などと他者との強調を子供の頃から暗黙のうちに親から伝えられた女は、

相手の気持ちを損ねるのを無意識に恐れてストレートな表現を和らげた表現

を使いやすいのだという。 (結論を相手に委ねる形で)


なので、 「ねえ、デザート食べたくない?」変化球で同意を求める女は、

「いや、デザートはいらない」直球でただ質問に答えた男に対し、

「どうして私の気持ちを判ってくれないの?」と不満を生む結果になるらしい。

(男からすれば、「食べたいならそう言えよ!」ってなもんかも)


私も恋愛の時には疑問文をやたら使っていたなあという感じがする。

結婚してからも、減りはしたけど疑問文はなくならない。

好き放題に生きてるようでも、なかなか直球ばかりは投げられない


だけど、プライドは高く、直球勝負な男にも、疑問文を使う場面はある。


「今度飲みに行かない? ウチに寄っていかない?」

などの、ナンパ・誘い・口説き などがそれらしい。


弱者を装い、決定権を女に委ね、断られたダメージを軽減しよう

という心理がそうさせているという。


どこまでもプライドが大事な男達なのだ