goo blog サービス終了のお知らせ 

日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

2020晩秋に九州を旅したまとめ⑱

2020年12月25日 07時50分07秒 | Weblog
今朝は4時半には曇っていましたが雨も雪もなく
気温はプラスの一度、風もなくいつものように
歩きはじめて一時間、丁度折返しの時間帯から
空の雲から雨と雪の混ざった霙が降り始めまし
たので、様子を見ていましたが、霧訪山の谷に
雲がないので、大した雨や雪にはならずにこれ
は止む雨、と決めつけてそのまま、いつものコ
ースを歩いて帰ってきました。今も少し降り続
いていますが、大して濡れるような霙ではあり
ません。今日はクリスマス。日本中の子供達が
朝起きてサンタさんからのクリスマスプレゼン
トを喜び勇んで開けて、大喜びの顔が想像でき
ます。我が家はイブの昨日も今日の25日も静
かに迎えています。

九州の宮崎の観光案内も終盤です。
今日は宮崎駅から2つ目の駅の蓮ヶ池駅の近く
の「フローランテ宮崎」宮崎を代表する花と緑
の植物園、を紹介します。この周辺はゴルフ場
やリゾート地なので来たことはありますがこの
施設に入るのは初めてです。実は一番花の少な
い時期で、もう少ししますとイルミネーション
フラワーガーデンがオープンの予定という時期
でも路地に沢山の花が咲いていて信州とは雲泥
の差、この時期信州では室内でしか花は見られ
ませんが、宮崎では屋外で沢山の花が咲き果物
やバナナが生っていることに驚きでした。

宮崎駅から電車で・・


外の入り口は こんな感じです


この施設の中は屋内用の花で一杯でした




施設の外では こんな果物も








路地のお花畑には花がいっぱい咲いていました












































又明日に続きます。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする