日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

鳥居峠越え その2

2018年04月30日 08時12分40秒 | 日記
昨日は伊那市長谷の中尾歌舞伎を覗きながら
分杭峠に行ってきました。気の里ということ
で県外からこの大型連休を使って多くの人が
訪れていました。また機会がありましたらこ
れについてもアップしてみたい。
昨日に続いて、鳥居峠越えのハイキングにつ
いてもう少し見て下さい。とりあえず私が撮
った写真を披露して其の雰囲気を紹介してみ
ます、今日はその休憩小屋からの続きです。

道はくねくねとジグザクで急傾斜を登ります





途中沢の水が、流れ出ていて 水飲み場も
整備されていました



時折 後ろを振り返りながら・・塩尻の街
の方向を眺めています



途中に 一里塚の跡







遂に鳥居峠の頂上に到着です





この写真が今回の一番の写真であとでまた
後日説明します



峠の尾根には 小屋があり水洗トイレも整備
されて、避難小屋も兼ねていました。





少し横道に入って・・









見えました  木曽御嶽山









本日の二枚目の写真がこれで 又後日説明
しますが・・あとから来る人達が、何を撮
っているんですか??と不審に声をかけながら
通り過ぎていくます



アップしてみますと・・・



近づきますと・・これです
鳥居峠の由来である この鳥居は今も・・・







本日はここまで・・明日に続きます



長野県ランキング


初心者カメラマンランキング


人気ブログランキング


人気ブログランキング


人気ブログランキング
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする