goo blog サービス終了のお知らせ 

ルーペと万華鏡

自分の心の中も人の心の中も、ルーペを使ってよ~く観察したり万華鏡のように角度を変えて観て、キラキラしたものを探したい。

哀れな人間さ

2009年11月30日 05時29分10秒 | 元気・癒し

おはようございます。

まだ、外は真っ暗ですが・・・
今朝は、そんなに寒くはないですね。




毎日の生活の中で、楽しいことや面白いこと・・・
なにか見つけながら生活するって大事ですよね。

若いころは、好奇心もエネルギーも旺盛で、次々といろいろな楽しいことが見つけられたものですが・・・
どこか醒めてしまったり、体力がなくなったり、諦めが多くなったり・・・で

知らず知らずのうちに、何も感じなくなっていることってありますね。。。

今日は、久々になんだか…ドキドキ・・・ちょっと愉快で楽しいことがありました。

それというのも先日、職場のみきぶー谷っ子が私にプレゼントをくれたのですが・・・

 「いなこも一緒に着るんだからね 可愛いやろ

 「みんなでお揃いで着ようや

そう言って渡されたのは・・・

 
(みきぶー と 谷っ子の背中)

タレントの若槻 千夏さんのデザインとかいうTシャツ・・・



昨日の日曜日・・・なんと7人でユニフォームのように着用しての出勤でした~



「哀れな人間さ」・・・なんともユーモラスな?・・・辛辣な?・・・言葉を背中に

昨日は一日仕事をしていたのです。

数日前から、<日曜日に着る>という計画を立ててから・・・・・
正直なところ、私の中では内心ドキドキ

前にも書きましたけれど、店では私が一番の年長者 

そもそも、こういうTシャツ・・・あまり着たことがなかった~~~

今年は、谷っ子とお揃いで「スーパーマンTシャツ」を着たりしたけれど・・・

他の同僚から批判が出るのではないか・・・とか

お客様のご案内中は、ずっと背中を見られるわけだしぃ・・・とか

ま、いろいろ考えたりもしたのです。


でも、その反面愉快で楽しい気持ちでもあって・・・

みんなで着れば怖くない

朝礼の時間に勢ぞろいした7人のTシャツ姿に・・・
他の同僚たちの反応はさまざま・・・

え~っって、固まる人

きゃーっ、可愛いねぇ…って、褒めてくれる人

どうしたの~って、疑問詞の人

ねぇ、ねぇ、みんなで踊りでもするのぉーって、面白がる人

なんだか、朝からにぎやかでしたー

それでも、仕事はみんな一生懸命よ 





仕事が終わってから、みんなで記念撮影

ちょっとしたいたずら心と、ユーモラスと、楽しみと・・・愉快な一日でした。



「哀れな人間さ」のピースサイン・・・

お店が危ない・・・なんていうパフォーマンスじゃないですよ 

今度は、いつ着るのかなっ?

いなこは、ドキドキしながらもノリノリの・・・変なおばさん・・・ですね


 今日も、一日頑張りますよー




★ブログランキング応援ヨロシク!★日記@BlogRanking




お客様にメロメロ…

2009年11月18日 05時27分08秒 | 元気・癒し

おはようございます。



昨日の朝、薄暗い時間に撮ったビオラ AM:6:32

昨日は、一日雨模様でしたが・・・
今日は、どんな感じでしょうね。

まだ、外は暗くてわかりません

予報では、週末まであまり期待出来ないような予報でしたね。

昨日は、仕事が休みでしたが・・・

お客様がいらしてね。。。

一日、お料理とお客様のお相手に追われていました。

それで、夜はちょっと疲れちゃったみたいで・・・更新せずに寝てしまいましたね。

そのお客様・・・

我が家に来ると計画されてから、約二週間・・・待ち遠しかったー

おもてなし料理はなににしましょう・・・?

嫌われないようにする作戦は・・・?

ときどき、その方の側近の人から情報をリサーチしたりしてね・・・

あれこれ考えて・・・眠れない日々まで・・・ ウフッ







私をメロメロにしたお客様・・・のんちゃん 1歳



笑顔の谷っ子 と のんちゃん・・・かわいいお顔のポーズです。



谷っ子の妹・Kさん のんちゃんのママです。


そういうこと・・・

私をメロメロにしたのんちゃんは、谷っ子の妹さんの子供なんです。

谷っ子は3人姉妹・・・

私の手料理を食べに来たいと以前から言ってくれて・・・
ようやく、実現の日となりました。
残念ながら、三女のMちゃんは仕事の都合で来られなかったそうで・・・

しかし、恐るべき姉妹・・・

私が朝早くから作った料理を、ものの見事にたいらげてくれましたー

作った料理をblogネタに写真を撮ろうと思っていたけれど・・・
食べるのに夢中で、忘れてしまった・・・

ま、私も一緒にですけどねぇ~



大人用に作ったコーヒーゼリーを取り上げて

「おいしいっおいしいっを連発するのんちゃん

もう、そのしぐさのひとつひとつが可愛くて・・・いなこ目が離せなくなってしまった~

一緒に遊んだり、食べたりしながら・・・可愛いお客様にパワーをいただきました。



昨日、作った料理・・・

1、ロールキャベツ 2、サツマイモとチキンのグラタン 3、ねぎチャーシュー
4、アボカドとトマトのシーチキンサラダ 5、タコと赤ピーマンのピリ辛炒め

それに、谷っ子の好物の しいたけのバター焼き 写真ないけどね

上の写真は、来られなかったMちゃんのお土産用に持たせたものです。


三女のMちゃん・・・

先日会った、みきぶーに私宛の伝言をしたそうな・・・

時々、谷っ子が私の作った料理を持って帰ったりしています。
だいたい、お昼の残りとかだから少ないけどね。。。

みきぶー 「いなこの料理、おいしいやろ?」

Mちゃん 「いなこに言っておいて~、我が家は何人家族と思ってるのーって」

谷っ子に勝る、ストレート球を投げるやっちゃ・・・

で・・・

夕方から、せっせと作りましたよ。。。



パウンド型チョコレートケーキ3本

2本を大家族のお土産にしましたー、Mちゃん、これでどうだ

今日のチョコケーキは、今までの中で一番よく出来たと思う・・・
私が、夜ひとりで食べた感想・・・

Mちゃんの感想はどうだったでしょうね

可愛いのんちゃん、また遊びに来てねぇー






★ブログランキング応援ヨロシク!★日記@BlogRanking




グルメツアー

2009年09月06日 06時50分34秒 | 元気・癒し

美味しいもの…楽しいこと…
大好きなのは、誰でも同じですが・・・

この二人の楽しみ方、喜び方は半端じゃないのよね。



だいぶ、以前に行ったことですが・・・
なかなか、記事にすることができませんでした~

写真を見ると笑ってしまうし・・・、捨てがたい写真がたくさんあるし・・・
でも面白い二人が色あせないうちにと・・・あせったりして・・・

まあ、そんな面白グルメツアーの始まりです。


7月のある日・・・
我が家に遊びに来た3人といなこと4人で、突然決まったグルメツアー
エリりん
が見たら、悔しがるでしょうねぇ


「何か美味しいものを・・・くいしん坊の二人がいきなり言ってもねぇ

間違いないところで・・・小林の「さんまるこ亭」のとんかつ目当てにに出発



はざま牧場のきなこ豚を使ったロースかつランチ
自家製のおぼろ豆腐も最高の美味しさ

胡麻を自分ですって特性ソースを入れて、ゴマソースにつけてとんかつをいただくもの


お腹のすき過ぎで、ボーっとしたのか・・・
谷っ子は、とんかつに直接ソースをかけてしまったので・・・
すりおろした胡麻をとんかつにかけて食べていました。



それでもやっぱり、間違いのなかったきなこ豚のとんかつ
大満足で、次に出発・・・

途中、寄り道・・・
陰陽石




ポーズまで決めている谷っ子



こちらが赤面しても・・・なぜか、ご機嫌な二人
みきブーは、お姉ちゃんの真似をしたがる末っ子っていう感じかな

さて、そのみきブーが一番楽しみにしていたのは・・・



ダイワファームソフトクリーム
保育園児の絵が可愛くて・・・思わずパチリ

   
みきブーはチョコレート
谷っ子はチョコナッツ
レイコさんはラズベリー
いなこはブルーベリー

デザートも満足いただいたようで…いざ出発
ここまで来たら、スキムランドですねぇ~

  

以外にも高所恐怖症の谷っ子・・・
しかし、3人ともなりきりポーズはしっかり決める



ハッピーベルは恋人同士で鳴らすもの・・・
現在、フリー状態のふたりは・・・笑顔だけど・・・



「まま子滝」を背景に記念撮影・・・いなこはカゲロウ 

自然満喫、森林浴・・・さて、お次はどこへ行こうかしら・・・
えびの高原へ向かうには、ちと時間が遅くなったしぃ~
なにしろ、グルメツアーだから・・・美味しいものを目指さなくっちゃ…

・・・スキムランドから1時間ほど走らせて・・・
向かったところは・・・



えびの市京町温泉郷にある「十兵衛の湯」・・・
といっても、残念ながら温泉に入ったわけではありません。



駐車場にある「足湯」に入って・・・お決まりのポーズ



誰もいないのを良いことに・・・このふたり、放っておいたらもう大変 
嫁のもらい手・・・あるわけないよねぇ


おまけに、気持ち良くなった私の足にに向かって失礼なこのポーズ

谷っ子めーっ!


足湯を楽しんだ後は、お食事

ここのお料理は、豪華で美味しくてリーズナブルと三拍子



谷っ子みきブーは、「釜あげうどん&お寿司御膳」
反対側から撮った写真だから・・・ちょっと見づらいかも・・・



いなこレイコさんは、「釜めし&お刺身御膳」

 どちらも、大変に美味しかったですぅ

この日は、あまり計画性もなく出かけていきましたが・・・
楽しい嬉しいグルメツアーは、今後も続けましょう・・・

次回はエリりんと合流して、熊本あたりかなっ?

美味しい情報があったら、是非教えて下さいねぇ。
温泉付きだと、もっといいのですが・・・


★ブログランキング応援ヨロシク!★日記@BlogRanking




みきブーのたまご焼き(*^_^*)

2009年07月29日 06時41分48秒 | 元気・癒し

おはようございます。

今朝は、良いお天気のようで…久しぶりの朝日がまぶしいです。

なんだか暑くなりそうなので・・・覚悟しなきゃ


今日は、ブリッ子のみきブーの特集です。





食べるの大好きな「みきブー」ですが・・・
彼女は、なんとたまご焼きがお得意だとか・・・

そのお手並み拝見・・・

丁寧に(ダシ巻き玉子)を焼いてくれました。。。





出来上がり・・・なかなかでしょ

みきブー(玉子焼き)が大好きで、高校生の頃、毎日のように
玉子焼きを焼いていたことがあったようです。

食べること大好きで、自分でも作ってみる・・・っていうところが
本当のグルメを目指しているってとこかしら・・・




食べること大好きなだけに、グルメなお店情報も豊富で
彼女に教えてもらったお店がたくさんあります。

多少、遠くても若さパワーで出かけて行くからね。。。
これも、見習うべきというか・・・刺激的だわ



彼女の目標は・・・谷っ子よりも先に嫁にいくこと ですって~

谷っ子「おばば」などと呼び・・・ブリッ子ながら侮れない
なかなかの強者ですねぇ

気を使うタイプで、誰とでもすぐに仲良くなるのが得意
それでー、けっこう自分にストレス溜めるのかなっ 


私から見れば・・・良い子・・・可愛い子・・・なんですけど、
谷っ子とのバトル は、今後が楽しみ~


まだまだ、みきブーのグルメ情報やら谷っ子の面白トークやら話題はいっぱい


今日は、この辺で・・・

9-21時のお仕事 頑張ってきま~す。


★ブログランキング応援ヨロシク!★日記@BlogRanking




恐怖の…(*_*)

2009年07月23日 12時10分53秒 | 元気・癒し

このページは、夜一人では読まないようにお願いします。

なぜかというと・・・

そこには、世にも恐ろしい・・・

あぁ~、とても言葉では言えません。。。




あるところに・・・鼻ぺちゃだけれど、ま、愛嬌のある・・・
お年頃…というには少し過ぎたかも知れない・・・

そんな、普通の娘がおりました。。。


彼女の名前は・・・「谷っ子」




<>


マウスオンすると画像が切り替わります

ご覧になってしまいましたね。。。

そこのあなた・・・心臓は大丈夫ですか


彼女・・・日常的には、角度のよっては「とってもいい女」

優しくて~、以外に真面目で~、そして愉快な・・・

し、しか~し・・・


一枚の仮面を脱ぐと、そこには・・・

凶暴で~、口が悪く~、年上の私をいじめる鬼女となる




 






というのは、もちろん嘘ですがー


月曜日に我が家に泊りに来た「谷っ子」・・・
風呂上りに、私のとっておきの(湯葉パック)を体験中で~す。

谷っ子もやっぱり女の子…美しさへの追及は真剣です。

どうかしら


この(湯葉パック)、私の友人が紹介してくれたものだけれど・・・
冷凍品なので、5分位常温に出してから、お風呂上りの顔に貼ると・・・もう最高 

谷っ子も、パック後の自分の素肌に満足するはず・・・と、貴重な1枚をあげたら・・・
やっぱり芸人の彼女・・・いろいろやってくれます。アハハハ

ポーカーフェイスでピースサインやら、飲み物飲んだり、携帯持ったり・・・

マウスオンで、驚かそうというのも彼女のアイディア


ほんと、勉強になるわ~~~


この日は、仕事で疲れている二人は早めに就寝しました。 

翌日はゆっくり目に起きて、谷っ子のために料理



ブランチは、大根と水菜とえりんぎ、ベーコンのサラダ、ポテトグラタン、
トーストに紅茶、そしてフルーツは桃

食後もゆっくりしながら・・・

あまり良いお天気でもないので・・・どこに行こうかとうだうだして・・・
前回、NGだった国富の雑貨屋さんkuu-kaiへ行こうと話がまとまり、お店にTELすると
なんとお留守みたい・・・なかなか縁がないのねぇ~残念

それで、以前記事にした「ウルワシ」に行ってからイオンでお買い物と決まり GO

 

 

この日は、喫煙コーナーの方へ行ってみると・・・
そちらは、マントルピースのあるレトロな感じのお部屋

谷っ子が好きだという「ハニートースト」とコーヒーのセットをいただく



バニラアイスとはちみつのなんとも美味しいこと

しばらくは、おしゃべりタイムで・・・いざイオンへ
結局、目的のものが買えなかったけれど・・・
久しぶりのウィンドウショッピングも楽しい


それから、また我が家へ帰ってから谷っ子とお別れ

 

ピーマン大好きという彼女に、今朝のポテトグラタンにアレンジをして・・・
それと、チキンとピーマンの照り焼きをお土産に持たせて・・・


家に帰り着いた谷っ子からメールが・・・

いなこッチー
ありがとーッ*

今、お風呂カラ
上がったょッ

ぁたしも
楽しかったッ

また、来月
お泊まり会せんとねッ

ぁと、いなこッチの
手料理持って帰ったら
うちのお母サンが
すぐ食べたッ*

おいしーって
ご満悦ッ*


 こんな可愛いメールも私の心を揺さぶる



★ブログランキング応援ヨロシク!★日記@BlogRanking




今年も・・・

2009年07月23日 04時27分37秒 | 元気・癒し

もう7月も後半になりました。
1年の半分が過ぎてしまったのですねぇ~



「ルコウソウ」が毎日花数を増やして楽しませてくれます。



ひとりになると・・・



寂しいことこの上ない毎日ですが・・・

職場では娘のような年齢の子たちに刺激されながら楽しくやっています。

月曜日は谷っ子が泊まりに来て、ケラケラと笑うようなパフォーマンスを見せてくれました。
そのことは、さて、どんな記事にしようかと・・・思案中です。


そして、日曜日に今年もまた・・・

元気の出るプレゼントが届きました。。。



見事な「ほおずき」です。

西米良村の中武ファームの愛情と心のこもった作品・・・

2年前に、blogを通して知り合った方が突然に贈って下さった。。。




その頃の、ウジウジめそめその「いなこ」に元気をくださったサプライズ
(今もあんまり変わらないかな・・・


そしてその後、中武ファームにもお邪魔して、いっそうの力を与えてくれた・・・
2007年のその時の記事です。

鮮やかで見事な「鬼灯」が、今年も届きました。


あの時の感動を再び、思い出しています。


今、私がこうして元気でいるのも・・・

blogを続けていられるのも・・・

そして、たくさんの仲間が出来たのも・・・


こんなきっかけがあったこと・・・に違いないのです。。。






亡くなられた方たちの、お盆の時期の迎え火として足元を照らし・・・

また、この世に生きる人たちの魔除けとして飾られるという「鬼灯」



我が家の玄関に飾って、感慨深く・・・

そして・・・感謝です。




★ブログランキング応援ヨロシク!★日記@BlogRanking




送別お食事会

2009年07月21日 13時35分43秒 | 元気・癒し

ここのところ、ちょっと忙しくて?・・・blogお休みしてました。

更新がない・・・と心配して下さった皆様・・・ごめんなさい



私のblogですっかりお馴染みの「谷っ子」



ブリブリブリッこの「みきブー」



ひょうきん者で照れ屋さんの「エリりん」(うんこりん改め・・・笑)

ついに3人のバトル開始か・・・

いえいえ、そうではありません

この日は、N君の送別会・・・お食事会だったのです。

そう、N君・・・7月いっぱいで辞めることになったのです。

彼のことは、以前の記事で紹介していますけど・・・
その彼が、体調不良で神戸の実家に帰ることになって・・・

みんなでお食事会ということになりました。
お店の仕事の終わる9時以降からの集まりです。。。

しかし、前出の3人がいる限り・・・主役は誰でしょう(笑)





賑やかに楽しく美味しく・・・会は進んでいきます。



場所は『pisolino』・・・ビュッフェスタイルのレストランです。


このメンバーは、必ずと言っていいほど「ピースサイン」だね

弾け過ぎて、画面が揺れちゃった~

おなかいっぱい食べて~、おしゃべりして~、午後11時過ぎにお開き



記念にレストラン前で記念写真・・・

この日は、16名の参加でした。。。

お子さんの小さい方や、都合の悪い方数名が参加できなかったけど
楽しいお食事会でした~

N君は来週いっぱいでお別れ・・・いい思い出になったかな

主役は・・・3人に取られてしまったけど・・・

 

★ブログランキング応援ヨロシク!★日記@BlogRanking


ハッピーバースデーTシャツ

2009年07月17日 07時25分12秒 | 元気・癒し

おはようございます。

今朝はちょっと曇り空・・・窓から外を眺めていると

ご近所の子供たちが、ちょうど登校して行きました。

黄色いカバーのついた1年生のランドセル・・・後姿が重そうです。


ここのところ、憂鬱なひとり言が多いblogになっていましたね。

そこで今日は、やっぱり弾けて笑っちゃおう



ハッピーバースデー? 誰の~?

 これ谷っ子のTシャツ 誰も誕生日ではありませ~~ん






先日、仕事が終わった後の夜メンバーとお食事に行きましたー

給料日前だというのに・・・なんと「とんかつや」さん『浜かつ』

この日、休みだった「みきブー」も誘いましたが、彼女は二日酔いが残っているとかでパス
「うんこりんちゃん」は、谷っ子にメールが来て・・・「旦那が寂しがるから行かれない

このメールには、谷っ子少々ヤキモチ気味で・・・切れてたなぁ~

そうそう、大食漢・・・食べるの大好きの「うんこりんちゃん」は人妻なんです。
なかなか料理上手の良い奥さんぶりのようですよー





そんなこんなでしたが、今日のメンバーは6人

それでは、役者の「谷っ子」劇場の開演です。



可愛い顔して、必死にメール打ってます。
誰に送信しているのかは、全部お見通し・・・
早くいい人現れないかな~~



目の前の「とんかつ」に満足げな表情でにっこりの谷っ子



ツボもおさえて、決めのポーズも躊躇なく・・・やっぱり谷っ子だわ



食べるときも、絵になるわ~~~



あれれ~? 胸の高さよりも・・・お腹の方が・・・



嫁入り前の娘が・・・いいのかい このポーズ


ということで、谷っ子劇場で楽しんでいただけましたか~?


多少の憂鬱があっても、谷っ子に会えば吹き飛ばしてくれる・・・
一家にひとり・・・「谷っ子」  いかがですか~ 


この記事でまた、「みきブー」「うんこりん」が黙っていないでしょうねぇ

そちらの今後もお楽しみ・・・blogネタには困らないかなっ? 



★ブログランキング応援ヨロシク!★日記@BlogRanking




灰被姫 シンデレラ 

2009年06月30日 04時07分01秒 | 元気・癒し

6月26日の深夜・・・

偶然、切り替えたNHK教育テレビで
『劇場への招待 第35回俳優祭』なる番組を放送していました。

それは、なんと歌舞伎の古典の中に、お笑いやらコメディの入ったパロディそのもの
ほぼ総出演の歌舞伎役者・・・次はだれが登場するのやら・・・と
もう、目が離せなくなってしまいました。。。


タイトルは「灰被姫 シンデレラー賑木挽町戯場始」



シンデレラ役に「坂東玉三郎」、継母役に「中村勘三郎」
意地悪な姉には、
中村福助,中村橋之助」の兄弟


ストーリーは、明治22年の歌舞伎座が初開場したときの様子



米国前大統領役に「片岡仁左衛門」、キャサリン夫人役に「市川團十郎」




パーティーに出かける継母と姉たちの支度を手伝わされている「お国」
「灰被り=シンデレラ」と呼ばれ、ひどい目に遭っていました。
パーティーに自分も行きたいと頼むが、冷たく置いてきぼりにされてしまう・・・

魔法使いのお婆さん「市川左團次」が現れて、お国を美しく変身させて
鼠たちがパーティー会場へと連れて行きます・・・


ご存知「シンデレラ」のお話そのもの・・・


途中、松竹アカデミー賞受賞作「おくりびと」のパロディが入り
「おくりびと」のチェロ弾き「尾上菊五郎」に送られて・・・





パーティー会場では、ガラスの靴ではなく、ガラスの扇の落とし主を探しての
踊り競べが開かれる・・・



見事な二枚扇の踊りを見せる役者:藪空棒之助「市川染五郎」だが
最後に扇を落としてしまう・・・




そこで、お国「灰被姫」が、あでやかに二枚扇を踊って大絶賛を浴びる

玉三郎艶やかさ美しさはため息もの・・・



突然のこじつけ… 「お国」出雲の阿国」の生まれ変わりだったのです。。。

歌舞伎座の守り神達が現れて・・・「お国」

「皆の心をひとつにして、歌舞伎座を守っていこうではあるまいか
声をかけ・・・話は締めくくられます。



フィナーレは豪華絢爛・・・




セリフのとちりあり・・・、アドリブあり・・・とにかくもう、面白可笑しくて・・・
わくわくどきどきの約2時間でした。

最初から観ていなかったのが残念でなりません。
出来ればDVDに撮りたかったなぁ~

再放送を強く強く・・・望みます。





来年平成22年4月の公演を最後に、歌舞伎座は建て替えられます。

  
現:東銀座の歌舞伎座          完成予想図

いまだに賛否両論あるようですが・・・

私にとっては馴染みの東銀座の現在の歌舞伎座の舞台で・・・
生の「俳優祭」を観てみたかった衝動に駆られました。。。


興奮冷めやらぬ中、翌日職場で話題にしたけど・・・ だ~れも、乗ってこなかった
宮崎では、「歌舞伎」を見る機会がないものねぇ・・・

Netで、あちこち探して・・・

『灰被姫 シンデレラ』賑木挽町戯場始- にぎわうかぶきざことはじめ

詳しいことが載っています。写真もこちらからお借りしました。


 


★ブログランキング応援ヨロシク!★日記@BlogRanking




褒められて…アハハ

2009年04月25日 23時04分06秒 | 元気・癒し

今日は、気温が下がってすこし肌寒かったですね。

今の時間帯、外は強風です。時々風の音が怖いですぅ~

北海道の方では、雪になる予報も出ています。

そう考えると日本も広いな…と思いますけど・・・ねぇ



先日のフラワーフェスタ会場から



オステオスペルマム



リビングストン・デージー



ベコニア・フローレンスのこんなオブジェもありました。


さて、お花の写真はこの辺でおしまい・・・



今日は、blog仲間のはるちゃん紹介していたサイトを皆さんに

http://kakula.jp/homeSalon/



これ、クリックしてみて~






どうお? やってみたー? 

うふふ・・・いい気持ちでしょ


 それくらい・・・褒められてみたいわ~


はるちゃ~~ん、パクってしまいました~~

楽しいサイト教えてくれてありがとう 



 


★ブログランキング応援ヨロシク!★日記@BlogRanking




WBCフィーバー

2009年02月23日 09時36分00秒 | 元気・癒し

先週の月曜日(16日)から始まった、WBCの宮崎キャンプ

今、宮崎は「サムライジャパン」を一目見ようと・・・大フィーバーが起こっています。

先週の日曜日に、友人とともにやってきた妹を出迎えに宮崎空港へ行った時は
まさにリアルタイムに、WBCのサムライ達が宮崎入りするそのとき・・・

空港は、身動きできないほどの人、人、人でごった返していました。
地元TV局の記者やカメラマン・・・その他にも、たくさんの報道陣のカメラや記者・・・

その日の宮崎入りを知らずに、空港にやってきた人達(私も含めて)
出迎え人も、到着人も、そのまま野次馬と化して

どこかのカメラマンが右に動けば右に・・・
左に動けば左に・・・

携帯の写メの準備もよろしく、待ち構えています。
もちろん私も、デジカメのスイッチONにしました~~~


でもねぇ・・・あの人混みで・・・辛抱が足りませんでした。。。
背の高いがっしりとしたカメラマンの傍にいて、前が全然見えない状態
これでは、誰がゲートを出てこようと見えるはずがありません。

しかも、情報は錯綜しています。。。

「もう、到着している・・・」
「まだまだらしいよー」
「他の出口があるらしい・・・」


にわかに野次馬となった私は、やはり自分の愚かさに気がついて・・・
その場を去りました。。。


夜になって、ニュースを見ると・・・まさにあの時の宮崎空港の光景が映し出されていました。

ああ~、もうちょっと辛抱すべきだったかなぁ~~~
少し悔いが残ったりもしました。。。


翌日の職場でも、WBCの話題で盛り上がり・・・
早速、球場に見に行った人・・・

子供にサインボールをもらわせようと、準備した人




メジャーリーガーの選手などを、一度に身近なところで見ることの出来る
かつてないチャンスです。。。

盛り上がらないわけがありませんよねぇ。



で、・・・・・・・・・



 この写真・・・

同僚の谷ッ子が携帯で撮った「イチロー選手」

やっぱり、かっこいいよね~~

偶然にも土曜日の巨人対WBCの練習試合を見に行くチャンスがあったとか・・・

その日の朝のニュースでは、球場に徹夜組まで出て
大変な騒ぎだったというのに・・・谷ッ子めー 

一塁側の一番良い席で、「イチロー」を間近に見てきたそうです。
しかも、勘違いはなはだしく・・・


 「イチロー、こっち向いて~~~って、叫んだら私に手を振ってくれたの~~
とか言っているしぃー


 



しかし、写真はなかなかうまく撮れなかったようで・・・・・




そして、ついには可哀想なことに自分の想いは届かなかった。。。と

まだまだ興奮冷めやらない谷ッ子・・・

 「イチローと結婚したいわ~~~」などとたわごとをほざいて・・・ギャハハ


ま、言うだけなら許してあげましょう 


職場では、


WBCのメンバーはどこで食事をしているんだろう・・・

休みの日は、どこに行くんだろうね。。。

ダルビッシュ選手は、奥さんの実家にいるらしい・・・(さえこは宮崎出身だからね)

イチローが、近くのマッサージルームに来た
 ← あくまでもガセネタ


 などなど・・・話題で、盛りあがっていま~す。




★ブログランキング応援ヨロシク!★日記@BlogRanking




ボーリングで盛り上がって・・・

2009年01月22日 15時41分55秒 | 元気・癒し

こんにちは~

今日は、雨です。。。

ここのところ、乾燥気味ですからね。雨のお湿りは必要ですよね。。。


でも~~~

せっかくの休日が、雨というのも・・・なんだかなぁ~

そんなこと考えながら、久しぶりにのんびり、まったりと過ごしています。




火曜日もお休みでしたけれど・・・例によって病院通い・・・


だけど、その日はとっておきのイベントがあったのです。


お誘いがあるというのは、本当に嬉しいものです。

ちょっと、疲れ気味でも・・・行って大正解なお楽しみが待っていました~


まずは、病院で嫌いな注射をした後・・・
職場の仲良しメンバーと合流(仲間に入れてくれているのが嬉しい)

ホテルのランチバイキングです。

このことは、また次の機会にグルメ情報で記事にしましょうね。



ひとまず、デザートも食べて、お腹を満たして・・・
次に移動したところは、なんと初体験の「プリクラ」



あの狭い空間に8人で入って、次々とポーズ

もう、やっとついていったという感じ・・・で、上の写真

まあ、楽しかったわ

今のプリクラは進化しているのね~

いろいろ書き込みが出来たり・・・画像を携帯写真に送ることも出来るの


それで、携帯に送った画像を私のPCに送って・・・写真にしました。

あらためて今日、その写真を見ていたら
可笑しくて・・・また、楽しい気分になっていました。。。フフフ


そのあと、なんと10年ぶりくらいにボーリングへ


そうそう、私が中学、高校生の頃はボーリングの全盛期 


今みたいに、合コンなんて言葉はなかったから・・・
遊びといえば、ボーリングに行ったり、ハイキングに行ったり・・・

懐かしい青春時代ですわ~



ま、とにかく自信はなかったけど・・・やっぱり見ているだけじゃつまらない
もちろん「いなこ」も参加です。

50肩で苦しんでいたことも忘れて、頑張っちゃいました~


なんと、3ゲーム投げて1,2ゲームはトップです。エヘン

3ゲーム目で、パワーのあるエリーさんに負けてしまいましたけど・・・
8人中で、2位の成績・・・(レベルの低い戦いではありますが…)

この日の私のハイスコアは135・・・どうですか?

やっぱり、時代の検証ですかねぇ
10年ぶりでも、大したもんでしょ と、自己満足
それに、年齢ハンデ・・・もらえる最年長者ですよー(これは自慢したくないけどネ)



楽しい、大はしゃぎな一日となりました。


二日目の今日、ちょっと筋肉痛・・・でていま~す。



みんなで、記念撮影・・・この中に「いなこ」はいません

次回も誘っていただけるそうで・・・キャッ嬉しいなっ


美味しいもの食べて・・・遊んで・・・命の洗濯した感じ・・・


元気で長生きが・・・大事よね




★ブログランキング応援ヨロシク!★日記@BlogRanking




エイサー演舞・・・絆の舞台から

2008年10月23日 06時07分31秒 | 元気・癒し

おはようございます。

昨日は、夕方から雨になりました。

今朝は、まだ外が暗いのでよくわかりませんが・・・
まだ、曇っているようです。



我が家の秋明菊は、こんなににぎやかになりました~


19日に行った日南の「飫肥城下祭り」・・・

パレードのあとの楽しみは、日南「桜エイサー」と沖縄「那覇太鼓」の合同演舞
「絆」と題された素晴らしい舞台でした。

あいにく、会場に着いたのが遅くなってしまい・・・
席が最後部の方だったため、私のカメラではなかなか写真が撮れませんでした。




元気なステージから、たくさんのパワーをいただきました。

日南市と沖縄は、古くから油津港と那覇港を結ぶ交易があったそうです。
また戦時中は、沖縄の多くの県民が日南市に疎開をしていたという経緯があり、
その後姉妹都市として深く縁が結ばれたということです。


青少年健全育成文化交流の目的として沖縄のエイサー太鼓が那覇市役所職員を中心に結成され、
姉妹都市提携30周年記念以来、日南の飫肥城下祭り等に参加することとなり、
日南にエイサーが根ついたという「絆」が生まれたということです。




2時間あまりの舞台が、あっという間に終わってしまった・・・

次々と繰り出す、元気と迫力と・・・

エイサーの太鼓と音楽にすっかり呑まれてしまいました。

感動、感動の舞台でした。


是非、また観たいですね。

桜エイサーのみなさん、これからも頑張ってください


★ブログランキング応援ヨロシク!★日記@BlogRanking



飫肥城下祭りで・・・

2008年10月20日 06時41分42秒 | 元気・癒し

おはようございます。

昨日は、日南市の飫肥城下祭りに行ってきました。

朝早くに家を出て、友人を迎えに行き

飫肥のお祭りを楽しんで、パレードを見て、ちょっと酒谷に寄り、
夕方からの、文化センターでのエイサーを観て・・・

家に帰り着いたのがPM:9:30頃でした。

たくさん写真を撮ったのですが、疲れてしまってPCに取り込みもせずに
爆睡してしまいました。



昨日の朝に咲いていた「アマン」


飫肥のご報告は、もう少し時間を掛けて編集をします。

今朝は時間が無いので少しだけ・・・・



泰平踊り・・・



子供武者・・・



幼稚園の子供たち・・・

この中にshin1さんのお子さんもいるはず・・・

ハッピを着て、子供について活躍するshin1さんを見ました~

でも、写真撮るのを忘れちゃった・・・




元気な「桜エイサー」

この中には、あの有名な「うー君」がいます。


昨日私と一緒に行った友人は・・・・


不思議キャラの「マオリン」
23歳のお嬢さんです。

彼女についても、たくさ~ん話題はありそうです。。。


一日、楽しく過ごしました。


次の報告を楽しみにしてくださいね~




★ブログランキング応援ヨロシク!★日記@BlogRanking




ミニバレー大会とバーベキュー

2008年09月01日 06時15分41秒 | 元気・癒し

おはようございます。

今日から9月の初日だと言うのに

なんだか、今朝も雨模様です。


昨日のミニバレー大会の続きのお話ですけど・・・

私の住む団地は、16世帯で成り立っています。

そのうちの、半数が20代~30代前半の年齢層の家族です。


だから過疎化の進む町の中で、ここだけは子供の数も多く
にぎやかで活気があります。

そういう点では、私は良いところに住んでいるな・・・と感謝しています。

ミニバレー大会出場も、好きな人の声掛けから「にわかチーム」が出来て
毎日のように、練習していましたよ。


<
我が団地のチームは、若い6組のご夫婦が参加
<';sora3.filters['DXImageTransform.Microsoft.Wheel'].play();"> <';sora3.filters['DXImageTransform.Microsoft.Wheel'].play();"> <';sora3.filters['DXImageTransform.Microsoft.Wheel'].play();"> <';sora3.filters['DXImageTransform.Microsoft.Wheel'].play();"> <';sora3.filters['DXImageTransform.Microsoft.Wheel'].play();">


私は、今年は地区の区長の当番ということもあり・・・

また、まだ地域の人との馴染みがないので、こういう機会はいいチャンスと思い
応援に参加することにしました。

残念なことに、参加者の子供さん以外の応援団は私一人でした~

そして町内からの参加チームは64チーム

なんと、順調に勝ち進んで・・・

ベスト8で惜しくも敗退となったのであります。



で、その後は団地に戻ってから

みんなでバーベキューをやる計画だったよう・・・


応援しかしていない私にも是非にと声を掛けてくれて・・・


焼く係りはパパさんたち・・

ビールを飲みながら

会話も弾んで

ママたちは子供と一緒に

せっせと食べる

みんなの笑顔が素敵

煙の向こう側は雨です。
広いガレージの中で

にぎやかに、楽しく・・・

子供の食欲も旺盛


こんな仲間に私も入れてもらったのです。


おまけに来年は、一緒に出場しましょう・・・って

発破を掛けられたり・・・


またまた、若い人たちのエキス・・・いただいちゃいました~


地域で、和気藹々・・・とっても嬉しいことです。



★ブログランキング応援ヨロシク!★日記@BlogRanking